おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

LiSAが海外でスマホを紛失 渡航先でスマホを紛失した時ってどうしたら?

update:

 海外旅行でトラブルは付きものですが、渡航先でスマホを失くしてしまったら、あなたは冷静でいられるでしょうか?若者に絶大な人気を誇るアーティストのLiSAさんが5月28日、フランスなどへの旅行中にiPhoneを紛失してしまったそうです。

  •  LiSAさんはこの日、自身のTwitterで「業務連絡。iPhone無くなった」とツイート。すると、ファンから心配の声が多数よせられましたが、「カメラで写真撮っててよかったーー。お財布とパスポートとアイパッド持っててよかったーーー」と、前向きに発言。そして、心配しているファンに「全部凍結したから大丈夫」と伝えると、「命があるから大丈夫。思い出は心の中にあるから大丈夫。さよなら電話」と、ファンにも自分にも言い聞かせるようにツイートしました。

     このツイートに、ファンも「LiSAが無事で良かった」「また新たに思い出みんなで作っていきましょう」と、安心した様子。さらに、「素早い対応、流石りっちゃん」「素早く正しい判断だね」と、LiSAさんの冷静な判断と対応を称賛する声も上がっていました。

     ちなみに、LiSAさんのように海外で携帯会社を紛失してしまった場合はどうしたらいいのか?各社では、海外でスマホの失くした時の対処法をホームページで紹介してります。

    <docomoの場合>
     紛失や盗難された後に発生した通話&通信料も自身の負担になるため、「ドコモのケータイを失くしてしまったら、海外でご利用になれない機種であっても現地から速やかにドコモまでご連絡いただき、利用中断の手続きをとってください」と促しています。

     海外でドコモのケータイからかける場合は「+81-3-6832-6600」をダイヤル後、音声ガイダンスにしたがって番号を選択。一般電話などからかける場合は、滞在国の国際電話アクセス番号をダイヤルし、「81-3-6832-6600」とダイヤル。その後は前述と同じです。パソコンの場合は、「My docomo」にログインして、利用中断の手続きを行ってください(手続きには、dアカウントが必要です)。

    ▼海外で、ドコモの携帯電話を盗難・紛失した場合、どうしたらいいですか?
    http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=508240
    ▼海外からのお問い合わせ先
    https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/support/os_inquiry.html#p01

    <SoftBankの場合>
     ホームページで、「一時的に回線を停止するお手続き(緊急停止)については、My SoftBankや、お電話でお手続きできます」と、アナウンスしています。

     My SoftBankでの手続きは、インターネットから紛失した携帯電話番号でMy SoftBankにアクセスし、対象の電話番号を確認し「変更」を選択。さらに、「回線停止する電話番号」を確認して「停止」を選択。そして、「回線停止・解除の受付完了」と表示されれば、回線の停止が完了です。電話での手続きの場合は、国内や海外の利用に関わらず、ソフトバンク国際コールセンターでのみ手続きができます。受付時間は24時間で、ソフトバンク携帯電話からは、「+81-92-687-0025」とダイヤル。その他の電話からははじめに国際電話アクセス番号を入れて「81-92-687-0025」とダイヤルし、手続きを行ってください。

    ▼海外で携帯電話を盗難・紛失した場合、どうしたらいいですか?
    https://www.softbank.jp/support/faq/view/10168

    <auの場合>
     au携帯電話が日本国内専用タイプであっても、au携帯電話に差し込まれているauICカードは、別の携帯電話に差し替えて利用される可能性があるため、「弊社まで速やかにご連絡いただき、通話停止の手続きをおとりください」と注意喚起しています。

     海外からauへ連絡する場合は、au携帯電話からは「+81-3-6670-6944」をダイヤル。または国際アクセス番号を入れて「81-3-6670-6944」をダイヤルすればつながります。これは一般電話からの場合も同じです。

    ▼海外での盗難・紛失について
    https://www.au.com/information/notice_mobile/global/
    ▼海外からのお問い合わせ番号
    https://www.au.com/mobile/service/global/inquiry/

     現地で紛失届けを出すのも一つですが、まず紛失したことで大事な携帯電話が悪用されないよう、上記のような案内があることを知っておくといいかもしれません。

     それにしても、海外で突然携帯電話を紛失してしまったLiSAさん。その後「いろんな出来事が旅にはつきもの。その時のどんな大事件も、振り返れば長い長い旅の大事な1ページ」と話し、「自分のものは、自分で守る。守りきれなかった時はその先どうやったら守れるか考える」と、自身の考え方を綴っていました。LiSAさんのこのポジティブな思考は、ぜひ見習っていきたいですね。

    <出典・引用>
    LiSAさん(@LiSA_OLiVE
    ※画像はLiSAさん公式Twitter(@LiSA_OLiVE)のスクリーンショットです。

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 名古屋発イスタンブール行き、Google先生のドライブコースがすごかった
    インターネット, おもしろ

    名古屋発イスタンブール行き、Google先生のドライブコースがすごかった

  • マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題
    インターネット, おもしろ

    マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題

  • もしも海外で拘束されたら?まさかの事態に備える本、その著者に話を聞いた
    インターネット, おもしろ

    もしも海外で拘束されたら?まさかの事態に備える本、その著者に話を聞いた

  • 「UVライトでルビー探し」
    インターネット, びっくり・驚き

    UVライトで宝石が採掘できる!?紫外線に反応して光るピンクサファイアを発見

  • 画像提供:ゆゆ@海外一人旅さん(@lol7griw)
    インターネット, おもしろ

    タイで起きた奇跡 タクシードライバーが母校のジャージを着用してた件

  • 「お土産に肉の入ったものを買わないで」農林水産省が海外旅行者に注意喚起
    社会, 経済

    「お土産に肉の入ったものを買わないで」農林水産省が海外旅行者に注意喚起

  • 画像はLiSAさん公式Twitterのスクリーンショットです
    エンタメ, 芸能人

    LiSAがアニメ「鬼滅の刃」を実況ツイート ファンと一緒に感動を共有

  • LiSAの悲痛な叫びにファン「風邪ひかないで」心配の声
    エンタメ, 芸能人

    LiSAの切実な叫びに心配の声 「風邪ひかないでね」

  • 画像はLiSAさん公式Twitterのスクリーンショットです。
    エンタメ, 芸能人

    LiSA「一枚一枚読ませてもらってます」 大量の年賀状が届いたことを報告

  • エンタメ, 芸能人

    「鬼滅の刃」オープニング曲「紅蓮華」がストリーミング再生数1億回を記録

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト