おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

桐生祥秀らアスリートと一緒に新国立競技場を走り初め ASICS FIRST RUN

 オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場。そのトラックを2020人の一般参加者が、桐生祥秀選手らメダリストと一緒に走り初めするイベント「ASICS FIRST RUN」が開催され、来年の大会の舞台を一足先に楽しみました。

  •  東京2020オリンピック・パラリンピックのゴールドパートナー(スポーツ用品)を務めるアシックスジャパン株式会社が、出来上がったばかりの新国立競技場を体験してもらおうと開催したこのイベント。2019年7月24日~9月30日のキャンペーン期間中に応募した中から選ばれた、ペア1010組・合計2020名の一般参加者が真新しい競技場に足を踏み入れました。

     参加者はお揃いの赤いTシャツ姿。それぞれ大きく「RUN for」の文字とともに、それに続く様々なフレーズの中から「自分は何を求めて走るのか」という気持ちを表すものを選んで着用しています。

     イベントに登場したのは、2020年の大会で活躍が期待される桐生祥秀選手、井谷俊介選手、中村貴咲選手といった現役アスリートと、有森裕子さん、河合純一さん、野口みずきさん、室伏広治さん、吉田沙保里さんといったレジェンド級のメダリスト、そして女優の土屋太鳳さん、タレントの渡辺直美さん、肉体派YouTuberフィッシャーズのみなさん、新国立競技場の設計者である隈研吾さん。

     渡辺直美さんがスターターを務め、まずはウォーミングアップを兼ねてトラックを1周することになりました。この時、フィッシャーズのザカオさんの頭には、脳波の測定装置が。

     気分転換に外を走ってくる、という人もいるように、適度に走ることは爽快感など、脳にプラスの刺激を与えるということが経験的に知られています。アシックスが脳波研究の専門家である慶應義塾大学理工学部の満倉教授監修のもと、脳波計から取得したデータをもとに感性を分析する評価キット「感性アナライザ」を使った実証試験によると、興味度・アクティブ度・心地よさ・満足度・ワクワク度を示す指標「RUNによるカラダ活性化指数」が上昇し、気持ちよく走ることで心がリセットされることが分かったといいます。これをザカオさんに体感してもらおうという訳です。

     ウォームアップランなので、走るペースはゆったりと。周りの景色を見まわしながら、2020年の大会ではどのようなドラマが繰り広げられるかを想像しながら走ります。

     続いて、入場時に渡されたリストバンドによる抽選で選ばれた一般参加者と、アスリートがチームを組んでの800メートルリレー。レッド・ブルー・イエロー・グリーン・ブラックの5チームに分かれ、1人50mずつを走って繋いでいきます。スターターを務めるのは土屋太鳳さん。渡辺直美さんと隈研吾さんがステージで見守ります。

     レースはグリーンチーム1走の吉田沙保里さんが、負けず嫌いの一面を出して全力疾走。リレーゾーンでは勢いあまって転んでしまうハプニングもありました。


     吉田さんの頑張りが大きかったか、グリーンチームがレッドチームをわずかに抑えて1着。走った参加者も、コース両側で声援を送った参加者も楽しそうでした。

     まだまだ走り足りない参加者は、思い思いのペースでトラックを周回します。世界一を目指すアスリートたちが走るより、一足お先に会場の雰囲気を楽しんでいました。

     気になる脳波測定ですが、やはりリラックスして走ることで、気持ちの面にも変化が出た様子。足裏に感じる刺激なども、脳にいい影響を与えているようです。

     イベント終了後、取材に応じた桐生選手は、トラックの感触について「新しいな」という感想。もともとトラックの感触について神経を使うタイプではないとのことで、むしろ本番の雰囲気がどうなるのかを想像していたそうです。



     土屋太鳳さんは、実際の競技場のトラックを走って、来年の大会を待ちきれない様子。学生時代に陸上をやっていたこともあり、ワクワクする気持ちを抑えられなかったようです。

     2019年ももうすぐ終わり、いよいよ本大会の年がやってきます。大会に向けて桐生選手は「まず代表の座を勝ち取ること」と目標を掲げていました。

    取材協力:アシックスジャパン株式会社

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「メダリストのXアカウントに、大会期間中付くマークです」と投稿したオリンピックの日本語公式アカウント
    インターネット, おもしろ

    パリ五輪メダリストの名前の横にエッフェル塔が出現!Xの粋なはからいに感激

  • 松田詩野選手
    インターネット

    パリ五輪・サーフィン日本代表の松田詩野選手が意気込み語る「サーフィンの印象がすば…

  • 「東京2020」でアスリートに声援を送った人々に密着
    企業・サービス, 経済

    「東京2020」でアスリートに声援を送った人々に密着 三井住友銀行の新CM

  • 「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プレゼン開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    世界中の学生のアイデアが集結 「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プ…

  • 「東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクト」にNTTが技術提供
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「東京2020リアルタイムリモート応援プロジェクト」にNTTが技術提供 東京の応…

  • ピクトグラムでパパママリンピック開催!パパママみんな金メダリスト
    インターネット, おもしろ

    ピクトグラムでパパママリンピック開催!パパママみんな金メダリスト

  • WEB動画「TEAM au ガンバ!スポクラ寄席」
    企業・サービス, 経済

    梶裕貴がスポーツクライミングを落語風ラップで紹介「TEAM au ガンバ!スポク…

  • 選手村ビレッジプラザの「docomo 5G LOUNGE」
    企業・サービス, 経済

    5G通信環境を整備した「docomo 5G LOUNGE」東京2020オリンピッ…

  • 回収されたプラスチック容器で完成したオリンピックの表彰台
    イベント・キャンペーン, 経済

    史上初の市民参画型リサイクル表彰台 オリンピック・パラリンピック表彰台完成

  • マルタイ公式キャラクター誕生 デザインは東京オリパラの谷口亮
    イベント・キャンペーン, 経済

    「棒ラーメン」のマルタイ公式キャラクター爆誕 デザインは谷口亮さん

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト