おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マスクで動物に半分変身 手作りケモノマスクが可愛すぎる件

 市販のマスクがほんの少しずつしか流通していない昨今、ついに外出自粛にまで発展している新型コロナウイルスの脅威。このまま暗いムードが続くのはやっぱり気持ちも落ち込みます。何とか明るく乗り切るには……。ツイッターに投稿されたハンドメイドの動物マスクが可愛いと反響を呼んでいます。

  •  「マズルマスク作りました」の一言とともに、2点の写真をツイッターに投稿した、クリエイターのヤムさん。「マズル」とはイヌ科の動物などの、出っ張っている口の部分の事。吠え癖や噛み癖のある犬に、躾や他害とならないようにお散歩時などにマズルを覆うマズルカバーをする犬もいます。

     犬好きならお分かりになるでしょうが、あのスッと伸びたマズルの鼻先が何ともカッコよく見えて、いかにも「犬!」って感じでいいんですよね。そんなマズル部分を再現したマスク、写真を見ると確かに立体的な鼻先の部分が再現されており、顔半分がケモノ化できてしまうというもの。

     ぱっと見たところ、モフ感もあって可愛い……。そしてメガネと一緒に装着している写真は、「頭に犬耳付けたら完璧な犬娘」状態。

     ケモノの擬人化が好きな半人半獣愛好家、いわゆるケモナーにはピンポイントでツボを突く可愛さに、「カワイイ」「好き!」「ケモナー属性にはたまらん!」「めっちゃ欲しいんですけど」の声が続々。筆者も見た瞬間、「これはいいものだ」と思わずのどから手が出そうに。

     ヤムさんご自身もケモナー属性があるそうですが、このマズルマスクは、「会社でマスクをしてない社員がいて、その方に『貴方だけだよマスクしてないの!』と注意した社員がいた」事に端を発したのだそう。

     このご時世、ドラッグストアの開店と同時に並んでいた人たちがマスクを買いつくしていく上、オンライン販売でも恐ろしい高値で出回っている状態。今、マスクを着けていない人たちは、買いたくても買えないという人の方が圧倒的に多いのかもしれません。

     ネット上ではハンカチや手拭いで簡易マスクを作る方法、キッチンペーパーを簡易マスクにする方法などが紹介され、テレビでも紹介されるようにもなりましたが、なかなか上手くできない、簡易マスクに使うゴムが痛いなど、着用感が良くなくて着けたくても顔に当たった感覚が無理という人も。

     そんな状況を見ていて心を痛めていたヤムさん。ある日、「男性が鋲のついた黒革のマスクをしてられるのを見かけました。マスクをしてなくて怒られるのであればなんでも口隠せばいいのではないだろうか、それならば自分が好きなものつけて少しでも不謹慎かもしれませんが楽しんだもの勝ちではないだろうか」と思ったのだそう。

     確かに、メガネや杖など、自分の体の補助をする道具でも、自分の好きな色柄を取り込むことは愛着も増して、使うのも楽しみになります。ちょっとしたファッション性は、暗くなりがちな生活に彩を添えて明るくしてくれるのです。

     そこで、試行錯誤の末に出来上がったのがマズルマスク。ヤムさんは、当初は別の作業の息抜き程度にと思って作っていたそうですが、結局、型紙を5回ほど作り直してマスク自体も何度も作り直し、今まで未経験だった刺繍で鼻の部分を作ってみたため、何度も作ってはほどき、を繰り返す事数回。やっと出来上がった時には2日ほど経っていたそう。

     マスクの内側にはガーゼを使用したり、口のピンク部分をオーガニックコットンにするなど、少しでも息がしやすいように工夫してみたそう。しかし、「ファーを使用してるので今からの気候だと暑いかと思います」と。確かに、ハロウィンのコスプレみたく短時間しかつけないならともかく、モフモフ素材なので鼻から耳元まで汗ばんでしまいそう……。

     そして、重大なのがマスクの扱い。試作では誰もが見える外側にファーを使っていますが、一番汚染されやすいのも実は外側。ヤムさんご自身も、「機能性は正直なところ期待できませんが」としつつ、内側にガーゼ素材を使うなど肌触りと鼻や口が当たる部分が不潔になりにくいように工夫はされています。

     しかし、その辺を飛び交っている花粉や、人が密集する場所では、息を吸い込むとともに一緒に花粉や誰かの飛沫も吸い寄せてしまいます。結果、「可愛いけど現在の状態では扱いがちょっと難しい」といった状態に。

     使い捨てマスクであれば、帰宅や食事の時のマスク交換時には、まずマスクを耳ゴムの部分から外して捨て、その後石鹸で手をしっかり、最低でも15秒以上は泡立ててて手首から指・爪の先までしっかりと洗う事で、手に付着したウイルスなどを物理的にも洗い流せます。

     しかし、ヤムさんが試作してみたマスクは、可愛い方向と素材に重点が置かれているので、このまま手洗いのついでに石鹸で洗っても大丈夫なのかな……?という疑問も。新型コロナウイルスで大騒動でなければこの視点は恐らく出てこなかったかもしれませんが、感染予防の観点から考えると結構ややこしくなるものです……。

     ヤムさんも、「ぬいぐるみ生地にはウイルスがつきやすいというのもみていたのでとりあえず洗っても大丈夫な生地(フェルトは洗えるタイプのものだったり)を探して、中面はトリプルガーゼを使用などいろいろと模索中です」と、さらに試行錯誤中なご様子。

     マスクと肌に接する面の間に、そのまま使い捨てマスクを着けたり、不織布のフィルターを挟むなどして、正しい扱いをすれば余程ナニカが付着したマスクから感染に至ることはないとは思いますが、一番見せたい部分が使用後の洗濯、消毒に耐えられるかどうかはさらに試行錯誤を続ける事になりそうです。

     マズルマスクの反響の中に、他の動物も欲しいといった声も多く寄せられています。現在、ヤムさんが作ってみたものは、ツイッターにアップしているマズルマスク(動物はの種類としては特に決めていないそう)と、文鳥2種類の3つで、いずれもヤムさんが自分用として試作したもの。衛生面や扱いやすさなども含めて、更に手を加えて機能性を高めようと試作しているそうですよ。

     もし、納得がいくものができるようであれば、「イベント出展にて販売は売り物として納得がいくものが出来次第様々な動物で展開していきたいと思っています」との事。犬っぽい試作のマズルマスクには、他にもオオカミ、キツネ、猫などのバリエーションが欲しいといった声も多いそう。

     洗う時の取り扱いが楽で、可愛いマズルマスクが実現したら、ちびっ子にも喜んで着けてもらえそうな気がします。子どもの変身願望を簡単に叶えられて、風邪ひきちゃんのマスクイヤイヤも解消されそう。筆者の娘はもうちびっ子とはかけ離れた世代になってしまいましたが、自分用にぜひお迎えしたいな、と思うのでした。

    <記事化協力>
    ヤム@ヤム烈さん(@yamuretsu)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 激しく取っ組み合う2匹の動物
    インターネット, おもしろ

    まさかの場所に地下闘技場!?唸り声のする溝を覗き込んで見つけたのは……

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • 画像提供:某さん(@chobimario)
    インターネット, おもしろ

    「さわやかのハンバーグ」や「麻雀牌全種」を編み物で再現!?編み物歴30年のユニー…

  • 画像提供:元自 防具屋こに丸さん(@k520520520)
    インターネット, おもしろ

    大切な人に手編みのマフラーはいかが?ゴツゴツの鎖のマフラーに多くの人が熱視線

  • 南村さんが作った「メリケンサックのぬいぐるみ」
    インターネット, おもしろ

    ボコボコではなくふわふわに ぬいぐるみのメリケンサックで殴られたい?

  • 画像提供:yuia glassさん(@yuia800)
    インターネット, びっくり・驚き

    宝石研磨職人の技術に驚き!ガラスが宝石のように生まれ変わった

  • 画像提供:wire art-f.k-さん(@wireartfk1)
    インターネット, おもしろ

    美しい音色が聞こえてきそう!針金だけで楽器を表現するワイヤーアート作家

  • 中秋の名月にリアル「月とすっぽん」 ことわざと違ってすっぽんもかわいかった
    インターネット, おもしろ

    中秋の名月にリアル「月とすっぽん」 ことわざと違ってすっぽんもかわいかった

  • 画像提供:cokeco公式Xアカウント(@cokecoleather)
    インターネット, おもしろ

    引っ張りダコになりそうな予感! タコ狂絶賛「タコタコしいタコバッグ」完成

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト