おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

息子の趣味が母を救う 約7000冊あつめた漫画部屋が外出自粛で大活躍

 趣味が高じて部屋を丸ごと趣味の物で埋め尽くす、というのは結構憧れてしまうもの。そして実際に作り上げた趣味の部屋が、意外な事で役立っている状態にネット民の皆さんも大注目しています。

  •  この趣味の部屋を作り上げたのは、漫画が大好きで漫画本をひたすら集めている、ふでだるまさん。

     「外出自粛でお前の漫画部屋がめっちゃ役に立ってるよと母から連絡が来た母の日」という一文とともに、漫画が部屋の壁一面を埋め尽くしている部屋の写真を5月10日の母の日に、ツイッターに投稿しています。部屋の中には漫画だけでなく、テーブルとイスも完備。テーブルの上は読書に丁度良いスペースが取られており、色紙やグッズなども飾られています。

     この壮観な部屋の眺め。好きなジャンルが一致する人にとっては、ずっと引き篭もっていられる状態。リプライにも、「こういう部屋が作りたいんですよ 羨ましいです」「ネカフェみたい!」「夢のような部屋ですね!」と、憧れの声が続出。

     単行本のサイズに合わせた自作の棚には、作品ごとにきれいに背表紙が並んでいます。作品のファンならこの背表紙だけでも、どの漫画が置いてあるか分かるくらい。まるで本屋か図書館の様。そして、実は漫画の棚があるスペースはこの部分だけではないのだそう。

     ふでだるまさんは、昔からの漫画好き。以前からこのような部屋を作りたいと思っていたそうですが、本格的に作り出したのは今から2~3年前から。現在はこの部屋がある実家を離れて生活しているふでだるまさん。お盆やお正月休みなど、帰省のたびにネットで仕入れた自作の棚の材料をコツコツと組み立てていったのだそう。

     そして今年の1月に、遂に一通り整理完了。元々は倉庫にしていた場所を漫画部屋にリフォームしたという事で、約30平方メートルと結構な広さを取れているそうです。そこに取り付けたのが、単行本に丁度いいサイズになる自作の棚。既製品では本がきれいに揃わないところもあり、単行本に合うサイズで壁に金具を取り付けて棚板を置き、単行本を揃えているそう。

     一つの広い部屋の壁に一面に棚を作っていますが、それだけでは空間が開いてしまうので、部屋の真ん中の方にも棚を用意。「間に柱とかの支持がいらなくなるように意識して図面を書きました。あと書庫ではなく書斎にしたかったのでテーブルと椅子は絶対に置こうと決めていました」と、理想の漫画部屋を作るにあたって色々と考えて部屋の改造にいそしんでいたようです。

     どのようなジャンルが多いのかをふでだるまさんに聞いてみたところ「青年誌6割少年誌4割で少し少女漫画もあります。各ジャンルで何冊かは分からないですが野球漫画と格闘漫画がジャンル的には多いと思います」との事。さすが、守備範囲が結構広い。現在は約7000冊をこの棚に収めているそうですが、将来的に蔵書が増えても大丈夫なように書棚を設計しているそうなので、これからまだ増えていきそうです。

     「書庫ではなく書斎にしたかったのでテーブルと椅子は絶対に置こうと決めていました」と、理想を作り上げたふでだるまさんの漫画部屋。もし子どものころにこんな部屋があったら……きっと入り浸ってしまって親から怒られそうな気がします。でもお母さんが入り浸って外出自粛のお供にするには、この漫画部屋がしっかり役立っていますね。

    <記事化協力>
    ふでだるまさん(@fudedaruma)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む
    TV・ドラマ, エンタメ

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

  • 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    社会, 経済

    大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響…

  • 画像提供:イシバシエレクトロニクスさん(@ishibashi_elect)
    インターネット, おもしろ

    小窓から広がる架空の図書館 ミニチュア作家が描く壮大な物語

  • 我が母77歳 20ページの自作攻略本
    インターネット, 感動・ほのぼの

    ツイッターで話題の「あつ森ガチ勢」の77歳 80歳姉と72歳妹の3人でLINE通…

  • 「りひと工業自動車部」の自作ミニカー2号機(りひと工業自動車部さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    フレームから外板まで木製! 原付ミニカーを自作する「りひと工業自動車部」

  • 明治大学「現代マンガ図書館」3月19日リニューアルオープン
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    明治大学「現代マンガ図書館」3月19日リニューアルオープン 企画展も開催

  • インターネット, びっくり・驚き

    大人の秘密基地?納屋をレトロでオシャレなBARに改装

  • インターネット, 雑学・コラム

    ゲームや電子書籍も対象!国立国会図書館の「納本制度」とは

  • インターネット, 社会・物議

    「図書館あるある」の恐怖……テープや付箋を図書館の本に貼らないで!

  • インターネット, おもしろ

    Windows搭載ポット型PCの出現にネット騒然

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    2. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    3. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    4. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    5. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト