おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

たばこ銘柄の略称とあだ名いくつ知ってる?コンビニ店員がまとめてみた

 コンビニで働いていると、お客さんからよく言われるのが「タバコちょうだい」という言葉。銘柄を直接言われる事もあるのですが、自分が吸っている銘柄にあだ名を付けたり、略称を使っている人も多いので、慣れない店員は理解できないことも。そこで筆者が言われた、ちょっと分かりにくいタバコ銘柄の略称、あだ名をまとめてご紹介します。

  •  タバコは新商品の入れ替わりが多い為、コンビニでは商品配置がよく変わります。そのため商品の場所を見つけて「それ」と商品を指差すことができない場合、お客さんが銘柄を直接言う事もしばしば。しかし正式名称が長い銘柄だったり、吸い慣れている銘柄だったりする場合、お客さんが普段使っている略称やあだ名を言って指定することがあり、特に働き始めたばかりの店員にとっては理解できずに商品提供が遅れてしまう事もあります。

    ■比較的メジャーだけど、コンビニで働き始めたばかりの人には分かりにくいもの

    1「セッター」Seven Stars
    2「マイセン」MEVIUS
    3「赤ラーク」Larkの12mg
    4「ロンピー」Peace(ロングピース/20本入)
    5「アメスピ」アメリカンスピリット
    6「オプション」MEVIUSオプションシリーズ

     この6名柄の略称はよく言われます。比較的分かりにくいのはマイセンとロンピーだと思うので解説をします。ケース2の「マイセン」ことメビウスは昔、マイルドセブン(元々はセブンスターのマイルド銘柄なので「マイルド」がつく)という名前の銘柄で国内販売されていました。その流れが未だに消えず、メビウスに変わった今でも、マイセンという略し方で言われるお客様も多いですね。コンビニで働く人、特に旧称を知らない若い人はまずぶつかる壁だと思います。

     次にケース4の「ロンピー」ですが、今だと販売している店舗が少ない、フィルターが無い両切銘柄のショートピース(10本入り)と50本入りの缶ピース(ピーカン、カンピーと略されることが多い)に対して、フィルターが吸口についた「ロング」が短くなったもの。

     昔はこれらのタバコは今より多くのコンビニでも販売していましたし、何より香料を少量しか使わず昔ながらの葉タバコ本来の香りを楽しめるバージニアブレンドのため、根強いファンが多い銘柄でもあるので、その名残で未だにフィルターのない両切のショートと、フィルター付きのロングで名称を別にしているお客様も多いのです。

    ■違う銘柄なのに同じ略称が使われるもの

    1「PM」Philip Morris、PARLIAMENT、pianissimo・Aria・メンソール
    2「ショッピー」両切りのPeace、HOPE(10本入)

     パターン1のPhilip MorrisとPARLIAMENTは分かるのですが、ピアニッシモは正直分からず、筆者も修行が足りてませんでした。Philip Morris、PARLIAMENTは、社名の頭文字から「PM」と略称されるフィリップ モリスの銘柄。Marlboroもそうなのですが、ファミリー銘柄が多いため、PMとは省略されないようです。

     pianissimoはR.J.レイノルズの銘柄を日本ではJTが製造販売しているのですが、お客さんに聞いたところ、ピアニッシモのPとメンソールのMだそうです。

     パターン2の両切紙巻2銘柄は、派生でショッパ、ショップがあります(全てショートピースとショートホープのこと)。大友克洋さんの短編集「ショート・ピース(Short Peace)」は、装丁の書名に「Peace」に似せた書体が使われている、というトリビアも。

    ■最近流行の略称

    1「マルメン」Marlboro メンソール12mg
    2「マルメラ」Marlboro メンソール8mg(マールボロ・メンソールのライト)
    3「マルラー」Marlboro 8mg(マールボロのライト)
    4「金マル」Marlboro 8mg
    5「マルボロライト」Marlboro 8mg
    6「アイブラ」Marlboro アイスブラスト
    7「赤マル」Marlboro 12mg(赤いパッケージの通常銘柄)

     ここ2年位でマールボロ系銘柄の略称が増えてきている気がします。赤マル、金マルは昔から良く聞いていたのですが、他はここ2年くらいで言われはじめている気がします。尚、パターン3、4、5は同じ銘柄です。マールボロ系は若い人が吸っている事が多いのか、加熱式のIQOSをふくめて新しい銘柄も増える傾向にあり、あだ名がどんどん増えている気がします。

    ■あだ名がある方が有り難い銘柄

    1「なめらかメンソール」KENT:ネオスティック・スムース・フレッシュ・J
    2「強メンソール」KENT:ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ・J

     ここで紹介した物は、公式であだ名を作り、そちらを日本人には覚えにくい正式名称より浸透させて販売するという手段を取っていました。これは成功し、どの商品か分からず混乱する事も少なく、スムーズにお渡し出来たので、店員にとっては非常に有り難い取り組みだったと思います。

    ■銘柄に付随して使われる全体的な呼称

    1「ライト」6mg~8mg
    2「薄いの、細いの」径が細く、パッケージが薄いタバコ
    3「ショート」キングサイズか更に短いタバコ
    4「ロング」100sサイズのタバコ、他、ロングピースの事を指す
    5「銘柄+色」パッケージの色の事を指す

     これは昔から使われている呼称で、タバコの銘柄に「ライト」や「ショート」等の特徴を分かりやすく伝える物です。これはスムーズに商品をお渡し出来るのでお客様にとっても、店員にとってもありがたいですね。パターン1の派生でスーパーライト(5~6mg)やメンソールライト(メンソールタイプの8mg)等もあります。

     各コンビニ店舗では、約200種類程の銘柄を扱っています。店によって扱う種類もまちまちで、近年は紙巻きタバコだけでなく、湿度など品質管理が難しい葉巻(シガー、シガリロなど)まで扱っている店舗も増えてきています。そんな商品の入れ替わりが激しいコンビニで、タバコの略称・渾名が増えてどれだか分からないという方に少しでも役に立てばと思います。ずいぶん経験を積んだはずの筆者でさえ、いまだに混乱することがありますし……。

    (戦魂)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「たばこ増税に関するメディアセミナー」開催!加熱式たばこの増税は時代に逆行
    社会, 経済

    フィリップ モリス ジャパンが「たばこ増税」に関するメディアセミナー開催

  • 歩きタバコで起きる意外なトラブル 眼科医が注意喚起(画像:イラストAC)
    インターネット, 社会・物議

    歩きタバコで起きる意外なトラブル 眼科医が注意喚起

  • 「ポイ捨て図鑑」トップページ
    イベント・キャンペーン, 経済

    ゲーム感覚で参加できる「ポイ捨て図鑑」 都内8区で12月7日スタート

  • コンビニ店員の事件簿 荷物の発送のトラブルのお話
    ライフ, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 荷物の発送のトラブルのお話

  • 濡れて縮んでしまった1000円札
    社会, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 縮んだ1000円札

  • コラム・レビュー, 雑学

    現役コンビニ店員が振り返る 新型コロナ流行の前と後

  • 飲酒禁止
    雑学, 雑学・コラム

    コンビニ店員の事件簿 酔っ払い客が起こす大騒動のお話

  • 雑学

    コンビニ店員の事件簿 レジで出される「お金」の話

  • 社会, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 「Go To EATプレミアム付食事券」発券初日はトラブル…

  • ライフ, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 「レジ袋有料化」「イートイン税率」導入後のトラブル

  • 戦 魂Writer

    記事一覧

    宮城出身・山梨在住。仕事はコンビニの元店長。現在は農業をしつつ、趣味でゲーム配信や同人活動をしています。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 画像提供: かぎしっぽすず&つむぎさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「もう離さないニャ」最高に可愛い抱きしめ方を覚えた猫

  • 画像提供:キジ白つくしさん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    全然怖くない猫アタックに飼い主メロメロ ツチノコポーズからの「すきあり!」

  • ぽむぽわさん提供:あまやどり猫
    インターネット, 感動・ほのぼの

    傘干し中に雨宿りしにくる双子猫 居心地のいい空間なのかな?

  • みふゆ(三冬)さん提供:バネを見つめるサスケくん
    インターネット, 感動・ほのぼの

    猫の部品じゃないかしら 自分の体の部品のようにバネを真剣に見つめる猫

  • JUN_RESIN_ART_工房_ZABOONさん提供:海アート
    インターネット, おもしろ

    美しい「癒しの海」のレジンアートに時も忘れてしまいそう

  • royal_damperさん提供:イチゴとクモ
    インターネット, おもしろ

    バンザイする羊毛フェルトのクモ 可愛らしい姿にお手上げ

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト