おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ミニ四駆ファンが自らミニ四駆に 上司の一言からはじまったコスプレ活動を聞く

 ミニ四駆って知っていますか?ミニ四駆というのは、自動車のような四輪駆動の形状をしてモーターと電池を動力源として実際に走らせることのできる模型。1982年に静岡県の模型メーカーTAMIYA(タミヤ)が発売しました。

 価格が数百円でなおかつ子供でも簡単に作れる模型という特性が小学生男子を中心に支持され、また小学館発行の月刊コロコロコミックに連載されたミニ四駆を題材にした漫画「ダッシュ!四駆郎(連載期間:1987年~1992年)」、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!(連載期間:1994年~1999年)」がいずれもアニメ化されたことで、全国的なミニ四駆ブームを巻き起こしています。ちなみに前者の世代の人たちは「ミニ四駆第1世代」、後者は「第2世代」とも呼ばれています。

 そんなミニ四駆は、ファンによる愛の形が非常に強いロングセラーブランドであることも大きな特徴。そして愛が深すぎてついに自分自身がミニ四駆になったファンが存在しています。

  • ■ 大人になってミニ四駆愛が再燃

    「#結婚相手に求めるもの一覧 ミニ四駆のコスプレを受けてくれる人(切実)」

     こうツイッターにつぶやいたのは、「コスプレーサー Gマン」さん(以下、Gマンさん)。愛の深さを投稿当日にトレンドだったハッシュタグつきで熱く語りました。

     Gマンさんが投稿したツイートには、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の近藤ゲンが使用する「ブロッケンG(ギガント)」と、主人公である星馬(せいば)兄弟の弟である星馬豪が使用した「サイクロンマグナム」になりきった、“コスプレ”写真が添えられています。ミニ四駆を身にまとうだと……!?斬新すぎます。

     投稿者のGマンさんですが、ミニ四駆に出会ったのは小学生のとき。そのフォルムに一目惚れしたことで、元来の乗り物嫌いが克服できたというエピソードを持つ「第2世代」ミニ四駆レーサー。

     一時期はミニ四駆から離れており、数年前ご友人から大会があるから参加してみないかと誘われたのがきっかけで再び始めたそうです。

     復帰当初は子どもの頃から大好きだった「ブロッケンG」でレースに参加していただけだったというGマンさん。

    ■ はじめるきっかけは上司のアドバイスを勘違い?

     それがコスプレをすることになったのは2018年。ちょうどこの年はタミヤ主催のミニ四駆公式大会「ジャパンカップ」が30周年だったということで、愛車のブロッケンで何かできないかと思案していたところ、「ミニ四駆のコスプレをしたらどう?」という職場の上司の何気ない発言にピンときたとのこと。ミニ四駆のコスプレは確かに面白いかもしれない!と。

     あとはどうカタチにするか……となったとき、東京調布市にあるミニ四駆ステーション「Card&Cafe Dorim(ドリム)」を思い出します。そこで店主(以下、ドリムの店主)に制作協力を相談すると「うん、できると思うよ」という反応。

     以降トントン拍子に話は進んだといいますが、ドリムの店主とのやりとりのなかで、ふと上司の言葉「ミニ四駆のコスプレをしたらどう?」思い返すことがあり、そこで気がついたそうです。

     「ミニ四駆そのものコスプレをしたらどう?」ではなく、「ミニ四駆作品のキャラクターのコスプレをしたらどう?」という意味だったんじゃないかと……。

     Gマンさんはこの時を振り返り「嫌な汗が流れたのをよく覚えてます」と語っています。

     そんな調子で進められた衣装(?)制作。完成したブロッケンGの衣装(?)を毎年秋に開催される、タミヤ主催のホビーイベント「タミヤフェア」で初披露目すると大好評だったといいます。


     「正直、受け入れられるか不安でした」というGマンさんもこれで自信を持ち、翌2019年には「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」で登場したミニ四駆シリーズ「フルカウルミニ四駆」生誕25周年だったということで、“レツゴー”を見て育った第2世代の中で一番人気だったサイクロンマグナムの衣装(?)を制作し、これもお披露目するに至りました。

     そんな“等身大”のブロッケンGとサイクロンマグナムですが、どうやって作ったのか気になるところです。制作を担当したドリムの店主の話では、耐熱材である発泡ポリスチレンのスタイロフォームを用いて作ったそうです。




     そしてタイヤのホイール部分は予め画用紙で型紙をとった後に塗装を施したそうなのですが、本物そっくりのこの形状は見事としかいいようがありません。


     この精巧さには「最高です」「こんな面白い人を放っておくはずがない」「最高すぎる」と大喝采。どうやら婚活でも見事なロケットスタートを切ったみたいです。

     そんなGマンさん、今回大きな反響を受けたことによりどうしても伝えたいことがありました。

     「今まではミニ四駆界隈の内側で活動していたのですが、これを機に界隈外にもミニ四駆に興味を持っていただきたいです。自分もミニ四駆活動を再開して、また新たな魅力を発見して、ミニ四駆以外でも語り合える友人ができました。自分にとってミニ四駆は単なるおもちゃじゃなくて、色んなものをもたらしてくれたコミュニケーションツールなんです。今もミニ四駆が頑張っていることを知ってもらって、また触れるキッカケ作りになれたら」

     ブランドがロングセラーになるか否かで難題のひとつに挙がるのが「いかにファンを世代交代させること」なのですが、ミニ四駆に関してはGマンさんのように大人になって再燃する人も多い印象。一度離れたとしても、いつでも戻れる。これがミニ四駆ならではの魅力の一つかもしれません。

     ちなみにGマンさんは、横浜にあるミニ四駆スペース「FORCE LABO(フォースラボ)」公式YouTubeチャンネルにてもゲストとして“ホエイル”という特殊な改造手法を紹介した動画についても解説しています。よろしければぜひご覧ください。

    <記事化協力>
    コスプレーサーGマンさん(@hatarakita14)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
    インターネット, おもしろ

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

  • ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

  • 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

  • 「お台場痛車天国2025」開催!約1000台の痛車とコスプレイヤーが集結(画像提供:痛車天国プロジェクト事務局)
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「お台場痛車天国2025」開催!約1000台の痛車とコスプレイヤーが集結

  • 画像提供:りゅうかさん
    インターネット, おもしろ

    課金カード風ケーキにエクスカリバーを入刀……コスプレイヤー同士が結婚するとこうな…

  • YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中
    インターネット, おもしろ

    YouTuberが強烈すぎる「ジョジョ」のコスプレ 2歳児を泣かせてしまい反省中…

  • ガンダムのコスプレイベントに原始人?実はれっきとしたレギュラーキャラだった
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムのコスプレイベントに原始人?実はれっきとしたレギュラーキャラだった

  • 夏コミにあらわれた「インプレゾンビ」 コスプレイヤー「togo」さんに注目
    インターネット, おもしろ

    夏コミにあらわれた「インプレゾンビ」 コスプレイヤー「togo」さんに注目

  • ご先祖様が爆速で帰ってこれそう ミニ四駆「ビクトリーマグナム」の精霊馬
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ご先祖様も爆速で帰ってこれそう ミニ四駆「ビクトリーマグナム」の精霊馬

  • バラバラの実の能力者は実在した?「ワンピース」バギーのコスプレで大注目の「おーやん」さんに直撃
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    バラバラの実の能力者は実在した?「ワンピース」バギーのコスプレで大注目の「おーや…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト