おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ブラジル「空軍記念日」に新戦闘機F-39Eグリペンお披露目

update:

 ブラジル空軍は2020年10月23日(現地時間)、首都ブラジリアで開催された「空軍記念日」の式典で、新型戦闘機「F-39E グリペン」を公式にお披露目しました。ブラジル空軍のグリペン飛行隊は、今後第2航空団のもとに編成されることになります。

  •  ブラジル空軍記念日は「飛行士の日」と同じ10月23日。この日は1906年にブラジル人のアルベルト・サントス=デュモンが、パリで自作の飛行機「14-bis」に乗って初飛行に成功した日(パリ現地時間では10月22日)を記念したものです。これはヨーロッパ初の有人動力飛行でした。

     首都ブラジリアで開催された式典は、ジャイール・ボルソナロ大統領やアントニオ・モウラン副大統領、フェルナンド・アゼベト国防大臣といった閣僚のほか、空軍の最高司令官であるアントニオ・カルロス・モレッティ・ベルムデス中将らが出席。また戦闘機グリペンのメーカーであるサーブの母国、スウェーデンの駐ブラジル大使をはじめ、空軍司令官のカール・ヨハン・エドストロム少将らも出席しています。

     上空では、ブラジル空軍のフライトデモンストレーションチーム「エスカドリラ・ダ・フマサ」が祝賀飛行を実施。そして参列者の前にF-39Eグリペンが姿を現しました。


     グリペンから降り立ったパイロットとボルナソロ大統領は、グリペン1号機の引き渡しを記念してブラジル空軍の紋章を描いたケースに入った、ブラジルとスウェーデンの国旗を手に持って記念撮影。両国の友好関係を象徴するものとなりました。

     ブラジル空軍にとって2020年は、国産空中給油・輸送機のKC-390ミレニアムの就役と、新型戦闘機F-39Eグリペンの受領という記念すべき年。あいさつに立ったボルナソロ大統領は「私たちの運用性と輸送能力を大きく変える2つの装備を手に入れることができ、2200万平方キロに及ぶ国土を防衛するために不可欠な優位性を確固たるものにしました」と語り、KC-390とグリペンEに期待を寄せました。

     サーブのミカエル・ヨハンソンCEOは「飛行士の日、そしてブラジル空軍記念日を祝う式典でグリペンEを目にすることができ、とても光栄です。たくさんのブラジル人がブラジルの空を飛ぶという重要性を鑑みるに、この飛行機をお披露目するのに最高の場だと思います。これはブラジルとスウェーデン両国におけるコラボレーションの成功例であり、両国の関係を強める大きな機会となりました」と、この記念すべき日でのグリペンEお披露目についてコメントしています。

     グリペンE1号機には、ボルナソロ大統領とベルムデス空軍司令官により、お祝いのスパークリングワインがかけられました。ボルナソロ大統領はグリペンEのコクピットに乗り込み、記念撮影も行っています。


     ベルムデス空軍司令官は「この先進的な戦闘機の開発や製造にあたっては、ブラジル空軍と我が国の航空産業が密接に関わってきました。今年の10月23日は、F-39Eグリペン1号機が正式にお披露目されたことにより、特別なものになりました」と式典でコメントしています。

     ブラジル空軍最初のF-39Eグリペンの飛行隊は、ゴイアス州アナポリスにある第2航空団のもとに編成される予定。飛行隊は2021年末にも正式に発足する見込みです。

    <出典・引用>
    ブラジル空軍 ニュースリリース
    サーブ プレスリリース
    Image:SAAB/ブラジル空軍

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「地球だんご」を作ってみた!東京とブラジルで同時に串刺し、ネットで話題に
    インターネット, おもしろ

    「地球だんご」を作ってみた!東京とブラジルで同時に串刺し、ネットで話題に

  • UAE空軍のグローバルアイ(Image:SAAB)
    宇宙・航空

    UAEが3機目のグローバルアイ早期警戒管制機を受領

  • サーブが運用する水上消防機AT-802Fファイアボス(Image:SAAB)
    宇宙・航空

    スウェーデン政府 消防機を2機追加発注し北欧の森林火災対応を強化

  • 宇宙・航空

    アメリカ駆逐艦 ブラジル練習艦とカリブ海で共同訓練

  • 宇宙・航空

    ブラジル空軍向けグリペンE ブラジルでの初飛行

  • 宇宙・航空

    サーブがブラジルにグリペン機体工場開設 現地での生産体制を確立

  • 宇宙・航空

    スウェーデン海軍 新型短魚雷の発射試験に成功

  • 宇宙・航空

    サーブ 戦闘機用新型Xバンドレーダーの第1回空中試験終了

  • サーブが運用するエア・トラクターAT-802Fファイアボス消防機(Image:SAAB)
    宇宙・航空

    スウェーデン市民緊急事態庁 森林火災時の空中消火業務をサーブに発注

  • 宇宙・航空

    フィンランド次期戦闘機を選定する実地試験「HXチャレンジ」開催中

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト