おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

恒例のNASAハロウィン企画「怪奇の銀河ポスター」2020年はミステリアスな天体現象がテーマ

update:

 NASAのジェット推進研究所が、毎年ハロウィンの時期に新作を公開している「怪奇の銀河ポスター」。その2020年版が10月26日(現地時間)に公開されました。今年のテーマは「ミステリアスな天体現象」。成長過程で時を止めてしまった銀河や、謎の星間物質ダークマターなどがイラスト化されています。

  •  ジェット推進研究所(JPL)の太陽系外天体探査プログラム局では、天体に興味を持ってもらおうと、毎年ハロウィンに合わせて「Galaxy of Horrors」と題し、ホラー映画風味のイラストで興味深い天体のポスターを作成。公式サイトを通じて印刷用PDFや、スマホの壁紙に使える画像ファイルとして公開しています。

     2020年のテーマは「ミステリアスな天体現象」。実際に存在する謎に満ちた天体や、謎に包まれた天体現象を3つ選び、イラスト化しています。

     まずは蜘蛛が恐ろしげな雰囲気を出している「ダークマター(Dark Matter)」。「暗黒物質」とも呼ばれ、確かにそこにあるはずなのに、それが何なのか現在の科学では感知することができない星間物質で、宇宙空間の過半数を占めるものです。

     現在、ダークマターの存在は、すでに知られている物質を観測している際、その物質に影響を及ぼすことで観測結果に変化が起きるため「何か未知の物質がある」という傍証でのみ、確認されています。あることは理論上間違いないのに、今の科学技術では直接観測することができない……まるで幽霊のような存在。それが単体の物質なのか、複数存在するのかも分かっていません。

     続いては「銀河の墓場(Galactic Graveyard)」と題された、地球から約10億光年離れた場所にあるMACS 2129-1という名の銀河(小宇宙)。2017年、ハッブル望遠鏡によって発見されました。

     この銀河の奇妙な点は、現在の宇宙が誕生したビッグバンから数十億年後の姿をそのまま残していること。通常ならば私たちの地球がある銀河系のように成長し、様々な星が誕生しているはずなのですが、なぜか成長が途中で止まってしまい、星が生まれかけている時点で時が止まったようになっているのです。

     成長過程で止まってしまったため、このMACS 2129-1は銀河系の半分程度の大きさなのに密度が高く、重量は銀河系の3倍ほどという計算結果が出ています。なぜ成長が止まっているのか、理由はまだ分かっていません。

     最後は「ガンマ線のグール(Gamma Ray Ghouls)」と題されたポスター。これは「ガンマ線バースト」と呼ばれる現象を、ヒロイックファンタジー作品に登場するモンスター、グール(死体を食らう悪魔・鬼)に例えたもの。グールはもともと、アラブの伝承に登場する怪物です。

     ガンマ線バーストは、1960年代にアメリカの核実験監視衛星が、発生源が不明な大量のガンマ線を検出したことをきっかけに発見されたもので、天文学の世界では知られている中で最大の発光現象。現在では星(恒星)の寿命が尽きる時や、星同士が衝突した際に発生するのではないかと考えられています。

     その膨大なエネルギー放出による明るさは、少なくとも太陽の数百兆倍。それが30秒から最大数時間放出されます。これまで観測されたガンマ線バーストは数十億光年以上離れたものばかりですが、もし銀河系内でガンマ線バーストが発生したら、その防ぎきれない強力なガンマ線により、地球上の生物はほとんどが死んでしまうでしょう。

     宇宙には今回のポスターになった「ダークマター」をはじめ、分からないことばかり。それゆえに天文学者たちは謎を解こうと、様々な観測や研究を続けています。

     これらの「Galaxy of Horrors」ポスターは英語版だけでなく、ヒスパニック系に配慮したスペイン語バージョンも作られています。これをきっかけに宇宙に興味を持ち、科学者を志した子供たちが、未来に宇宙の謎を解いてくれるといいですね。

    <出典・引用>
    NASA ニュースリリース
    Image:NASA/JPL-Caltech

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • タトゥーシールで肌トラブル 特に子どもへの使用は要注意
    インターネット, 社会・物議

    タトゥーシールで肌トラブル 特に子どもへの使用は要注意

  • 「ハイチュウ<ミステリーファンタ>」と「大粒ラムネ<ミステリーファンタ>」が発売
    商品・物販, 経済

    「ハイチュウ」「大粒ラムネ」がファンタの味に?ハロウィンにあわせた謎の味覚体験

  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 「スイカゲーム」がハロウィン仕様にアップデート 28日からのイベントはスイッチ版は対応不明
    ゲーム, ニュース・話題

    【追記】「スイカゲーム」がハロウィン仕様にアップデート 28日からのイベントはス…

  • ドミノ・ピザが「ブラッディハロウィンピザ」発売 激辛ブラッディソースで血まみれ感を演出
    商品・物販, 経済

    ドミノ・ピザが「ブラッディハロウィンピザ」発売 激辛ブラッディソースで血まみれ感…

  • 公園をゾンビで埋めつくせ!
    イベント・キャンペーン, 経済

    子どもゾンビが公園に集結!沖縄県うるま市で「ゾンビイベント」が開催

  • イナズマぷちっと
    商品・物販, 経済

    まるで脳みそ!脳天刺激系ソフトキャンディ「イナズマぷちっと」発売

  • 「息子のハロウィン用仮面ライダー衣装」のクオリティが完全にプロの犯行
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「息子のハロウィン用仮面ライダー衣装」のクオリティがプロの犯行レベル

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト