おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

1人反省会をしない…「あな泣き」著者が語るママたちの心の負担を軽くする5つのポイント

 ママにとって心身の負担が増えがちな年末年始。新型コロナウイルス禍で世の中が変わった2020年は、どのように迎えれば良いのでしょう。著書「泣いてる子どもにイライラするのはずっと「あなた」が泣きたかったから」が好評の子育てママ専門カウンセラー、福田花奈絵さんによるメディアで働くママ向けのオンラインセミナーが開催されました。

  •  福田花奈絵さんは2児のママで元小学校教諭の経歴を持つ、Instagramで大人気の子育てママ専門カウンセラー。2020年4月にサンマーク出版から発売された著書「泣いてる子どもにイライラするのはずっと「あなた」が泣きたかったから」も好評で、これまでに3刷を重ねています。

     今回のオンラインセミナー「ママの心・体の負担が大きくなる年末年始に向けた、心を整えて過ごすためのメディアセミナー By Zoom」に参加したのは、メディアで働く3歳から17歳までのお子さんがいる子育て中のママ。

     オンラインアプリのZoomを用いて実施されたセミナーで、福田さんはまず、事前アンケートから見えてきた、子育てママにとって2020年の年末年始で不安に思っていることを紹介。2019年は帰省など、外出をともなうイベントが上位にあったのに対し、新型コロナウイルス禍に見舞われた2020年は家で過ごす予定が主体、と大きく変化しているといいます。

    ■ 「私のための時間」を1分でも確保する

     このため2020年の年末年始では、これまでとは違い、家の中で過ごすことによるストレスや、外出時に色々と気を使ってしまうことなどに不安を感じているママが多いということが明らかに。これに対し、福田さんは対処法として5つのポイントを挙げました。

     まず「物事の捉え方を変えてみる(主体的な行動へ変化させる)」ということ。これは精神医学における認知行動療法と同じ考え方で、嫌だとか不安に思うことを別の視点でとらえ、感じ方の転換を図る手法です。

     そして「パートナーへの不安、気づきは小出しに」。その時に少しずつ伝えることで、感じ方を共有し、不安を小さなうちに解消するということ。またその時、互いに感じ方を共有してくれたことに感謝する気持ちも伝えるといいようです。

     また、いつも頑張り続けるのではなく「「私のための時間」を1分でも確保する」ことも大切だといいます。寝る前に自分自身をねぎらうのもよし、自分の好きな食べ物や飲み物を口にしてリラックスすることで、張りつめた気持ちをゆるめることが必要です。

     ストレスを軽減する方法として「心で感じたことは声に出していってみる」というのも重要。心にため込んでしまうと、自分の中で嫌な気持ちが反響して大きくなってしまいがち。自分のしていることを実況中継してみるなど、外に出していくことで発散しやすくなるようです。

     最後に福田さんが挙げたのが「自分の気持ちを否定しない」ということ。自分の気持ちを押し殺してしまうのではなく、受容することで前を向きましょうということで、たとえば「1人反省会」をしない、といったことが大事だといいます。

    ■ ストレスをため込む要因の1つは自分の評価を減点法で考えてしまうこと

     ストレスをため込んでしまう要因の1つに、自分の評価を減点法で考えてしまうことがあります。完璧からの減点法ではなく「自己受容ができている状態で物事に取り組むこと」は、想像すらできなかったような状態に自分が到達できる可能性も秘めている、と福田さんは語りました。

     終盤の質疑応答では、参加者からの「それでもなかなか自分を許し、愛するのは難しい。一体先生はどうやってそのきっかけを?」という質問に、福田さんは自身の子育てにつまづいた時、テレビで虐待のニュースを見るにつけ、明日は我が身と思ったと告白。自身も苦しんだ末に現在の考え方に至ったということが分かり、参加者も共感した様子でした。

     人間、なかなか「理想的でない自分」を受け容れるのは難しいもの。しかし、できないことや不安なことを表に出し、それでも自分自身を愛し、周囲と信頼し合うことで心が軽くなるのであれば、実践する価値はあると感じさせるイベントでした。

    取材協力:「泣いてる子どもにイライラするのはずっと「あなた」が泣きたかったから」広報事務局

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト