おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ヨーロッパの火星探査機ExoMars ローバーと着陸ステージの結合試験はじまる

 フランスのカンヌにあるタレス・アレニア・スペースで、ESA(欧州宇宙機関)とロシア(ロスコスモス)の火星探査計画「ExoMars」に使用される、探査ローバーと着陸プラットフォームの結合試験が2020年12月8日から始まりました。実際に探査ローバーを載せて重量バランスを計測し、適切な搭載位置を決定します。

  •  火星探査計画「ExoMars」は、ヨーロッパとロシアの宇宙機関が共同で実施するもの。当初は2020年夏の打ち上げを予定していましたが、新型コロナウイルス禍により人員の往来が阻害されるなどスケジュールが遅れ、地球と火星の位置が適切な距離になるタイミングから、2年後の2022年9月20日に打ち上げることとなりました。

     探査機の着陸モジュールは、ヨーロッパ側が作る探査ローバーロシア側が作る着陸プラットフォームなどで構成されます。エアバスで作られた探査ローバーには、イギリスの女性科学者の名に由来する「ロザリンド・フランクリン」という名前がつけられています。


     ロシアのラヴォーチキン記念科学製造合同(旧ソ連時代のラヴォーチキン設計局)で作られた着陸プラットフォーム「カザチョク」は、探査ローバーの拠点となるもの。ラヴォーチキンは、旧ソ連時代に世界初の無人月探査ローバー「ルノホート」を作るなど、豊富なノウハウを有する会社で、名称の「カザチョク」は、ロシア語でコサックダンスを意味します。

     着陸プラットフォーム「カザチョク」には前後にスロープが設けられ、探査ローバーは状況に応じて適切な方向から火星表面へ降り、探査を始めることができます。探査ローバーは探査が終わるごとにプラットフォームに戻り、収集したデータをプラットフォームに転送して、プラットフォームと軌道周回モジュールを通じて地球へ送信します。

     今回の結合試験では、着陸プラットフォームと探査ローバーとの電気的結合や、データ転送が問題なく実施できるかを確かめるとともに、探査ローバー搭載時の重量バランスを測定。火星表面へ降下する際、姿勢が乱れないよう、適切な搭載位置を決定します。

     この結合試験が終わると、一旦ローバーとプラットフォームは分かれ、ローバーはイタリアのトリノで最終的な動作試験を実施する予定。打ち上げが2年後に延期されてしまいましたが、準備は着実に進められます。

    <出典・引用>
    ロスコスモス ニュースリリース
    Image:タレス・アレニア・スペース/ESA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 国際宇宙ステーション(画像:NASA)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションで新しい通信回線運用開始 レーザー通信の衛星網を経由

  • ロシアの新しい結合モジュール「プリチャル」の打ち上げ(画像:ロスコスモス)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションのロシア新結合モジュール「プリチャル」打ち上げ成功

  • プログレスMS-18を搭載したニジニ・ノヴゴロド800周年記念ロケット(画像:ロスコスモス)
    宇宙・航空

    「ニジニ・ノヴゴロド800周年」記念ロケットでプログレスMS-18発射台へ

  • 画像提供:たかゆき@マッドサイエンティストさん(@moriyakick)
    エンタメ, サブカル

    ニッチだけどハイテク要素満載 「マーズ・アタック!のミドリ人」になりきるオンリー…

  • 国際宇宙ステーションを目指し上昇するソユーズMS-18(Image:Roscosmos)
    宇宙・航空

    ソユーズMS-18「特急便」の地球2周で国際宇宙ステーションにドッキング

  • OneWeb衛星を載せて打ち上げられるソユーズ2.1bロケット(Image:Roscosmos)
    宇宙・航空

    ソフトバンク出資のOneWebが36機の衛星打ち上げに成功 計146機に

  • 火星表面へ降下するパーセベランス(Image:NASA)
    宇宙・航空

    NASAの火星探査ローバー「パーセベランス」いよいよ火星へ着陸

  • プログレスMS-16を載せて上昇するソユーズロケットのエンジン(Image:ロスコスモス)
    宇宙・航空

    ロシアのISS補給船プログレスMS-16打ち上げ成功 今回は「ゆっくり2日間コー…

  • 宇宙・航空

    ロシアの次世代ロケット「アンガラA5」6年ぶり2回目の打ち上げ試験に成功

  • 宇宙・航空

    ロシアの通信衛星「Gonets-M」と軍事衛星「ERA-1」打ち上げ成功

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト