おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

鶴瓶が恒例となっていた志村けんとの正月特番参加 99や千鳥・大悟も

update:

 タレントで落語家の笑福亭鶴瓶さんがInstagramで、毎年恒例となっていた志村けんさんとの正月番組「志村&鶴瓶のあぶない交遊録」の“最終回”の収録を終えたことをファンに報告。収録にはお笑いコンビ・ナインティナインや千鳥の大悟さんが参加し、「エロ全開になり楽しく最終回を迎える事が出来ました」と綴りました。

  •  「志村&鶴瓶のあぶない交遊録」と言えば、テレビ朝日系列で1998年から2019年まで正月に放送されていた志村さんと鶴瓶さんがMCのバラエティ番組。人気女優と楽しいトークをしたり、志村さんのお母様が登場することもあったりと、正月から視聴者に笑いを届けていました。

     中でもナインティナインの岡村隆史さんや‎矢部浩之さんと対決する「英語禁止ボウリング」は、このご時世にもかかわらずエロくて面白いネタが満載で、人気コーナーとして毎回話題になっていました。

     しかし、2020年は放送が無く、さらに志村さんが2020年3月に新型コロナウイルス感染症による肺炎が原因でお亡くなりになったため、「志村&鶴瓶のあぶない交遊録」は2019年の放送を最後に、このまま終了してしまうのではないかと思っていた人も多いのではないでしょうか。

     そんな中、鶴瓶さんは12月14日に自身のInstagramで、「志村鶴瓶のあぶない交遊録の最終回を撮りました」と報告。「ナイナイ、大吾が参加してくれました。大吾に志村さんが降りてエロ全開になり楽しく最終回を迎える事が出来ました」(原文ママ)と、収録の様子をファンに伝えていました。

     コメントと共に投稿された写真には、鶴瓶さん、大悟さん、矢部さん、岡村さんがにこやかな表情で写っています。いったい、どんな‎対決が繰り広げられたのか?鶴瓶さんが言っていた「大悟さんに志村さんが降りてきた」とは、どういうことなのか?今から楽しみですね。

     この投稿には、4万5000件以上のいいねが付き、「最終回迎えるのは寂しいですけど大悟さんが代役なので志村さんも喜んでくれてるはずです!」「笑顔で観ようと思います」「しっかりと目に焼き付けて志村さんと一緒に番組を観ますね」など、多くのコメントが寄せられています。

    https://www.instagram.com/accounts/login/

    <参考・引用>
    笑福亭鶴瓶さんInstagram(shofukuteitsurube)
    ※画像は笑福亭鶴瓶さんのInstagramのスクリーンショットです。

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 詐欺広告から誘導されたフェイクニュース
    インターネット, 社会・物議

    詐欺の電話を取ってみたら殺害予告を受けた件

  • 画像提供:黒主さん(@kuronushi_)
    エンタメ, 芸能人

    志村けんさんに届け!ダンボール影アートに感動

  • アフラックが新商品発表会を開催 ゲストに中村倫也さんらが登壇
    企業・サービス, 経済

    アフラックが「休職保険」を発売 発表会に中村倫也さんらが登壇

  • 志村けんの名言がラベルに記されたワンカップ大吟醸が発売
    商品・物販, 経済

    「だいじょうぶだぁ」 志村けんの名言記した「ワンカップ大吟醸」発売

  • TV・ドラマ, エンタメ

    連続テレビ小説「エール」公式Twitterに志村けんと柴咲コウの2ショット写真が…

  • エンタメ, 芸能人

    「ドリフ大爆笑」「バカ殿様」などが5月2日にファミリー劇場で約8時間一挙放送

  • エンタメ, 芸能人

    「尊敬している」江頭2:50が志村けんについて語る動画が胸を打つ

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    志村けんさんの公式LINEアカウントは平常運転「LINEの中では生きている!」

  • エンタメ, 芸能人

    「またバカ殿一緒にやりましょう」研ナオコが盟友・志村けんに熱いエール

  • エンタメ, 芸能人

    髪の毛フサフサ 笑福亭鶴瓶が34年前の自分との2ショット写真を公開

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
    社会, 経済

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • トピックス

    1. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
    2. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    3. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…

    編集部おすすめ

    1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
    2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
    3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト