おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

2021年5月予定のコミックマーケット99 日程を3日間に短縮

 2021年5月に開催予定のコミックマーケット99。主催するコミックマーケット準備会より、昨今の新型コロナウイルス感染症や会場を取り巻く環境の変化を鑑み、当初発表していた5月2日~5日の4日間開催から、5月2日~4日の3日間開催への短縮が発表されました。あわせて一部ジャンルの配置日変更と、当該ジャンル申し込みサークルを対象にしたキャンセル受付も発表されています。

  •  コミックマーケット99(コミケット99/C99)は、会場として使用する東京ビッグサイトがオリンピック・パラリンピックでのメディアセンターとなるため、通常の「夏コミ」が開催できず、5月の大型連休にあたる5月2日~5日のスケジュールで開催されることがアナウンスされ、12月上旬にサークル参加の申し込みが締め切られていました。

     しかし郵送・オンラインでの申し込み締め切り後、開催地である東京を巡る新型コロナウイルス感染拡大の状況は悪化の一途をたどりました。日々発表される新規感染者数は連日高止まりし、それと同時に重症化した患者の数も増加。医療崩壊の危機が迫っています。

     主催するコミックマーケット準備会の発表によると、来るコミケット99の運営方法について、継続的に準備会は協議や検討を重ねてきたといいます。その結果、昨今の新型コロナウイルス感染症や会場を取り巻く状況の変化、そして様々な事情により参加の難しい準備会スタッフが相当数見込まれるという状況を鑑み、開催期間を当初予定していた5月2日~5日の4日間から、5月2日~4日の3日間へと短縮する決断を下しました。

     新しい開催日程は、サークル(同人誌即売会)が2021年5月2日~4日の3日間。そして企業ブースの設置が2021年5月2日~5月3日の2日間となります。

     また、開催期間が4日間から3日間に短縮されるため、ジャンルごとの配置予定日が一部変更されています。当初4日目に配置される予定だった「デジタル(その他)」「同人ソフト」「VTuber」「東方Project」「評論・情報」「鉄道・旅行・メカミリ」、3~4日目に配置予定だった「男性向」の各ジャンルだけでなく、3日目に配置予定だった「オリジナル雑貨」ジャンルも変更されているので注意が必要です。

     これにともない、配置日が変更となるジャンルで申し込んだサークルサークルについては、キャンセルを受け付けることとなりました。郵送申し込みサークルには郵便で、オンライン申し込みサークルには電子メールで案内が送られるとのことです。

     今後とも新型コロナウイルス感染症に関する情勢の変化により、コミックマーケット99の開催については様々な変更が予想されます。最新の情報はコミックマーケット公式サイト、および公式Twitterアカウント(@comiketofficial)からの情報発信を参考にし、けして伝聞に基づいた噂を広めないようにしてください。コミックマーケットに関する伝聞・噂に基づく誤った情報により、過去に嫌がらせを受けた筆者からのお願いです。

    <出典・引用>
    コミックマーケット公式サイト「コミックマーケット開催日数変更のお知らせ(2020年12月20日)」
    ※画像はコミックマーケット公式サイトからのスクリーンショットです

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • コミケ50周年
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「コミケ50周年」記念プロジェクトが始動 特設Xアカウントも開設

  • コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び掛けも
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    コミケ公式Xが初めての参加者に向け全12回の投稿でアドバイス ベテラン勢への呼び…

  • 痛恨の文字化けで頒布予定のグッズにエラーが発生(どんこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    痛恨の文字化けで「やる気」が「もり気」に せっかくだからコミケで頒布予定

  • 母が作った同人誌の内容を報告するカシシさんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, おもしろ

    総ページ数200以上! 母が作った初めての漫画同人誌

  • 実家から同人誌の箱で送られてきた大根(斎藤かよこさん提供)
    インターネット, おもしろ

    そ、その箱は……!実家から同人誌の箱で野菜が送られ漫画家パニック

  • 自宅から58km離れた「最寄りの」ファミリーマートに着いたぎっくさん(ぎっくさん提供)
    インターネット, 社会・物議

    コミケ参加予定の北海道民から悲痛な声「自宅近くにファミマがない!」 入場チケット…

  • コミケでも大盛況を受けたザクなりきりコスプレイヤーの感じる「ギャップ」。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    コミケ100でも大好評だったザクなりきりコスプレイヤーが感じる「ギャップ」

  • コラム・レビュー

    同人イベントの事件簿「釣り銭詐欺」「旧札」「記念硬貨」のトラップ

  • ニュース・話題

    3分で完売した「コミケ用ミーティングバッグ」の一般販売が決定

  • 商品・物販, 経済

    ガチ勢に朗報!Twitterで話題になったコミケ用バッグが数量限定で先行発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト