おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ空軍の「ロボット警備犬」現場での実証試験開始

update:

 軍では様々なロボットが実用化に向けて試験されていますが、アメリカ空軍で警備犬の補助として期待されているロボットが、実際の基地警備任務における可能性を探るべく、イリノイ州スコット空軍基地で実証試験が始まっています。犬のように吠えたり噛んだりはできませんが、さて、どうなるでしょうか。

  •  基地に不審者が立ち入らないよう、巡回警備する任務を「歩哨(ほしょう)」といい、兵とともに任務に従事する犬を歩哨犬といいます。アメリカではコードナンバーから「K-9(ケーナイン)」とも呼ばれ、ハンドラーと呼ばれる兵士とペアを組み、敷地を巡回して警戒・監視にあたっています。

     歩哨任務は24時間体制ですが、兵士も歩哨犬も生き物。普段の生活サイクルと異なるシフト制や、体調の都合もあり、犬にとってはハードな仕事環境といえます。

     アメリカ空軍航空戦闘軍団(ACC)の研究室では、全領域戦闘(All-Domain Warfere)における機動的な戦力展開に役立つ新しい概念やテクノロジーを研究する中で、歩哨任務の負担を軽減する方策を検討。その一環として、ロボットを補助的に使用する試験を実施することになったといいます。

     実証試験に供されるのは、ゴースト・ロボティクス(Ghost Robotics)の開発した4脚歩行ロボット「ビジョン(Vision)60」。犬とほぼ同じ大きさで、各種センサーを搭載して自律制御で動きます。

     この研究に携わるマルコス・ガルシア上級曹長によると「本物のK-9(歩哨犬)と置き換える目的ではありません。単に歩哨任務に投入する数を増強するものであり、場合によっては犬の命を守ることさえできるかもしれません。研究チームでは、爆弾の捜索に役立てたり、通常の巡回歩哨に使用することを想定しています」とのこと。

     特に海外展開先では、仕掛け爆弾などのテロに警戒する必要があり、場合によっては歩哨犬や兵士が怪我をしたり、命を落としたりする危険があります。このロボットは低コストで、兵士や犬の命を危険に晒すリスクを低減してくれるものと期待されています。

     スコット空軍基地の警備を担当する第375警衛中隊のジャスティン・ハンロン曹長は「1番のセールスポイントは、ロボットが消耗品であるのに対し、我々はそうではない、ということです。ロボットが壊れた場合、部品を交換すれば任務に復帰できますが、人間はそう簡単にはいきません。ここで重要なのは、兵士たちを無用の危険から守ることなのです」と、ロボットを活用する利点を語っています。

     このビジョン60は毎秒7フィート(時速約1.1km)で進むことができ、これまでの試験結果によると、空中を進むドローンや車輪式、装軌式よりも優れた走破性を有しているとのこと。複合センサーでは高解像度の可視光・赤外線映像を伝送でき、兵士は安全な場所から映像を確認し、異常を見つけた際に急行する体制をとるという仕組みを想定しています。

     ガルシア上級曹長は今回の実証試験について「私たちは使命に燃えるイノベーターの集まりであり、現場の兵士たちは多くの素晴らしいアイデアを持っています。私たちはそれらのアイデアを集め、空軍の未来へと結実させたいと考えています」との希望を口にしています。

     アメリカでも少子化は進んでおり、軍の中核となる若い兵士は貴重な存在になりつつあります。アメリカ空軍は今後も無人のロボットをうまく活用し、任務における実効性を向上させる取り組みを進めていくとしています。

    <出典・引用>
    アメリカ空軍 ニュースリリース
    Image:USAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • B61-12核爆弾の模擬弾を搭載したF-35A(画像:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-35A 核爆弾投下試験を実施

  • カタール向けのF-15QA(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    カタール向けF-15最新モデル「F-15QA」正式公開 パイロットの訓練も開始予…

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • パリ上空を飛ぶB-52とラファール(Image:フランス航空宇宙軍)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52 周回飛行「アライド・スカイ」でヨーロッパ諸国戦闘機と訓練実…

  • 3か国共同訓練「アトランティック・トライデント」で編隊飛行する仏英米の戦闘機(Image:USAF)
    宇宙・航空

    ラファール・F-35・ユーロファイターが集合 フランスで仏英米3か国共同訓練

  • グアム島アンダーセン空軍基地に到着したB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52爆撃機がグアムに進出 インド太平洋に睨みをきかす

  • 「INIOCHOS 21」のためイタリアを出発するアメリカ空軍のF-16(Image:USAF)
    宇宙・航空

    ギリシャで多国間共同訓練「イニオチョス」始まる 米仏ら7か国から戦闘機などが参加…

  • エグリン空軍基地でお披露目されたF-15EXイーグルII(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-15の最新モデル F-15EXを「イーグルII」と命名してお披露…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • トピックス

    1. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
    2. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    3. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト