おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「歳を取ると涙もろくなる」原因にパワポ芸人が新説を提唱 分かりみが深い!?

update:

 「歳を取ると涙もろくなる」

 この記事を読まれている方も、実体験として実感されている方も多いのではないでしょうか。
 
 ではそうなってしまう原因とは?

 今までは、「(目の)周囲の筋肉が衰えたから」、「前頭葉の機能が低下するから」といったことがよく言われていますが、ひょっとしたら別の要素もあるかもしれません。

  •  「歳を取ると涙もろくなるのって、要はこういうことだと思っている。」というつぶやきとともに、Twitterで新説を“提唱”したのは、自身のTwitterやInstagramにて、様々な題材を、パワーポイント資料にて日々投稿しているという「パワポ芸人」のトヨマネさん。

     「友人との話がきっかけで作ったんですよ」と、作成にいたる背景を語るトヨマネさんが今回のテーマに選んだのが、冒頭の「歳を取ると涙もろくなる原因」。これを2枚のパワーポイント資料にて、仮説を立てました。

     一体どんな内容かというと、「子供」と「大人」の情報(コンテンツ)に対する受け取り方について、比較したものとなっています。

     まず子供については、新たに得るコンテンツに対して、人生経験の浅さによる共感の手札が少ないためか、反応は良くも悪くも「淡白」なものに。

    2枚のPowerPointで作られた資料。1枚目は子供のころの情報の受け取り方を表現。

     これが大人になった場合、先ほどの「人生経験」が、子供のころよりも圧倒的に積み重なっているため、受け取るコンテンツに対しての手札は豊富に取りそろえています。その「経験則」と照らし合わせながら、情報に触れることで、結果「感動」し、泣くというアクションが生まれる……という内容になっています。

    大人になった場合。経験を重ねたため、共感力が強化されているのかも?

     確かに筆者も幼少の頃を振り返ってみると、「泣く」ことといえば、親に怒られたり、友達や兄弟と喧嘩したりといったものくらいしか思い浮かびません。ところが最近は、ふとTVや動画を見たり、スポーツ観戦や音楽鑑賞でもふとホロリと行くこともチラホラ。これは、今までの経験した内容が不意に「フラッシュバック」して、結果そういった動作(泣く)になっているのかも?なかなか分かりみの深い説です。

     これには、リプライ欄でも同様に共感する方が続出。トヨマネさんが資料でこっそりと記載していた、マリアナ海溝や田沢湖並の「分かりみの深さ」なのかまでは分かりかねますが、結果として、10万を超えるいいねが寄せられているということは、なかなかの深さに到達しているのでは?と、筆者もこっそりと感じました。

     こうして、Twitter上で多くの方の「共感指数」を刺激したトヨマネさんですが、「普段から何気ないことをネタにしているんですよ」とのこと。

    TwitterやInstagramで様々な小ネタをパワーポイント化しているトヨマネさん。「パワポ芸人」と名乗るのもうなずけるクオリティ。

     ちなみに筆者は、仕事柄、パワポを使った仕事もしばしあるのですが、トヨマネさんのスライドを拝見したところ、「元ネタ」とそれに対するレイアウト構成に、思わずニヤリとしました。私と同様に、資料作成を良くされている方は特におススメですよ。

    <記事化協力>
    トヨマネ|パワポ芸人さん(Twitter:@toyomane/Instagram:@toyomanegram)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • KCON会場でのスタッフ対応に「深く反省」 スタートポイントが謝罪文掲載
    インターネット, 社会・物議

    KCON会場でのスタッフ対応に「深く反省」 スタートポイントが謝罪文掲載

  • 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚
    インターネット, 社会・物議

    「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

  • 札幌の老舗建設会社、社内暴力動画が拡散 レバンガに続き市も認証取り消しへ
    インターネット, 社会・物議

    札幌の老舗建設会社、社内暴力動画が拡散 レバンガに続き市も認証取り消しへ

  • 山形県山辺町公式Xアカウントが投稿した写真
    インターネット, 社会・物議

    桜の名所にタイヤ痕、公園でドリフト走行か 山形県山辺町がマナー遵守呼びかけ

  • 「スクショ」商標登録にSNSで困惑の声 GMOがSNS投稿には不問と明言
    インターネット, 社会・物議

    「スクショ」商標登録にSNSで困惑の声 GMOメディアが見解を公表

  • 解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議声明
    エンタメ, 芸能人

    解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議…

  • 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声

  • 料理研究家・リュウジ氏、大手企業からの打診取り消しで心境を吐露 過度な条件は「料理研究家の活動の幅を狭める」
    インターネット, 社会・物議

    料理研究家・リュウジ氏、大手企業からの打診取り消しで心境を吐露 過度な条件は「料…

  • しまむら系列店「バースデイ」の新商品が発売中止 過剰な"パパ下げ"が問題視
    企業・サービス, 経済

    しまむら系列店「バースデイ」の新商品が発売中止 過剰な「パパ下げ」が問題視

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト