おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

チョコ風味のラーメンに衝撃 幸楽苑×ビックリマンコラボ「チョコレートらーめん」2種完食してきた

 ラーメンチェーン「幸楽苑」は、1月28日~2月17日の期間限定で「チョコレートらーめん」(税込640円)と「ホワイトチョコレートらーめん」(税込640円)を販売。2品同時に注文すると、1店舗先着10枚限定でビックリマン史上初の幸楽苑限定BIG「ピンクゼウス」シールが貰えるとのことで、さっそく行ってきました。

  •  ビックリマンど真ん中世代の筆者。BIG「ピンクゼウス」シールを入手すべく、急いでお店に急行。すると、お店の外には「チョコレートらーめん」の大きなポスターが貼られていました。しかし、お店に入って店員さんに聞いてみると、すでにBIG「ピンクゼウス」シールはすべて配布してしまったとのこと。開店40分後に到着したのに、すでに無くなっているとは……。

    「幸楽苑」外観

    「チョコレートらーめん」の大きなポスター

     それでも、「チョコレートらーめん」を注文するとBIG「スーパーデビル」シールが、「ホワイトチョコレートらーめん」を注文するとBIG「ヘッドロココ」シールが1枚ずつプレゼントされるので、まずは「チョコレートらーめん」から注文しました。

     少しすると、店員さんが持ってきてくれましたが、目の前に置かれた瞬間からチョコレートの香りが……!ラーメンからチョコレートの香りがするという、なかなか珍しい体験に衝撃を受けながらも、恐る恐るスープをゴクリ。醤油ラーメンがベースになっているもののチョコの風味がする!

    「チョコレートらーめん」(税込640円)

    恐る恐るスープをゴクリ

     あまりの衝撃に「いただきます!」を言うのを忘れていた筆者。あらためて、いただきます!心なしか麺もチャーシューもチョコ色に染まっているような気もしますが、意外と(失礼)美味しい。チョコとカカオオイルがコクを生んで味に深みが増しているようにも感じます。

    麺もチョコ色

    チャーシューもチョコ色

     ただ、スープに溶け切っていないチョコの欠片を麺と一緒に食べたりすると、チョコ感が強すぎる場合があるので、チョコはよく溶かしておくことをオススメします。ごちそうさまでした!

    メンマもチョコ色

    「チョコレートらーめん」完食

     続いて「ホワイトチョコレートらーめん」を注文。少しして運ばれてきたのは、塩ラーメンがベースになった真っ白なスープが特徴の逸品。こちらにも中央にホワイトチョコがトッピングで乗っているものの、「チョコレートらーめん」に比べると、チョコの香りは少し弱いかもしれません。

    「ホワイトチョコレートらーめん」(税込640円)

    「ホワイトチョコレートらーめん」(アップ)

     それでは2杯目いただきます!真っ白なスープを口の中へ運ぶと、ベースの塩ラーメンのスープの味が強いですが、こちらにはカカオオイルに加えクリームも入っているため、後味に甘さとホワイトチョコの風味がハッキリと感じられました。ただ、こちらもラーメンの味を邪魔することなく、チョコとのバランスがとてもよく考えられている気がします。

    真っ白なスープが特徴

     「ホワイトチョコレートらーめん」のほうは、麺もチャーシューもナルトもメンマも箸で取ってみると一見普通の塩ラーメンのようですが、後味でホワイトチョコの風味がほのかにする感じなので、こちらも美味しくいただけました。

    「ホワイトチョコレートらーめん」(麺)

    「ホワイトチョコレートらーめん」(チャーシュー)

     最初は少し心配しましたが、無事に2杯とも完食。ごちそうさまでした!ちなみに、もっとチョコを感じたい人はプラス100円(税込)で「追いチョコ」ができます。BIG「ピンクゼウス」シールは逃したものの、BIG「スーパーデビル」シールとBIG「ヘッドロココ」シールをゲットして、大満足の筆者でした。

    「ホワイトチョコレートらーめん」(ナルト)

    無事に2杯とも完食

     どうしてもBIG「ピンクゼウス」シールが欲しい人は、幸楽苑「チョコレートらーめん」&ロッテ「ビックリマン」初コラボ記念ダブルフォロー&リツイートキャンペーンに参加してみるといいかもしれません。これも運次第ですが、幸楽苑限定BIG「スーパーデビル」シールや幸楽苑限定BIG「ヘッドロココ」シール、幸楽苑限定BIG「ピンクゼウス」シール、さらに「幸楽苑お食事券2000円分」や「ロッテお菓子詰め合せセット」が抽選で各50名(合計250名)にプレゼントされるそうです。

    BIG「スーパーデビル」シールとBIG「ヘッドロココ」シールをゲット

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    商品・物販, 経済

    ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売

  • マルタイラーメンが“生麺”に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベル
    グルメ, 作ってみた

    マルタイラーメンが“生麺”に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベ…

  • 幸楽苑、最大級メガシリーズ「メガ中華そば」登場!期間限定で発売開始
    商品・物販, 経済

    幸楽苑、メガシリーズ最大級「メガ中華そば」発売!麺2.5玉・総重量約1.5㎏

  • 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー
    グルメ, 食レポ

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

  • スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市の“ジモメシ”
    商品・物販, 経済

    スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市…

  • スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた
    グルメ, 食レポ

    スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた

  • ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    商品・物販, 経済

    ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョ…

  • イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売
    商品・物販, 経済

    イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売

  • アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディション」発売
    商品・物販, 経済

    アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディシ…

  • たらこ感満載の「超大盛りスーパーカップ」発売!たらこ好きに捧げるたらこだらけのスープが特徴
    商品・物販, 経済

    たらこ感満載の「超大盛りスーパーカップ」発売!たらこ好きに捧げるたらこだらけのス…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト