おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ陸軍の装甲戦闘車両用次世代防御システム 正式試験へ

 ロッキード・マーティンは2021年2月16日(現地時間)、アメリカ陸軍の装甲戦闘車両を対象にした次世代防御システム開発計画で、まもなく開始される正式適合試験をサポートすると発表しました。対戦車ミサイルやロケット砲の攻撃に対し、破壊および回避をするこの防御システムは、同社の開発した「MAPS」が基本となっています。

  •  現代の戦場において、戦車をはじめとした装甲戦闘車両は様々な脅威を相手にしています。かつては「戦車の敵は戦車」という時代もありましたが、現在は歩兵が運用する対戦車ミサイルなどの装備が発達し、物陰に潜んだ相手から攻撃されるというケースが多くなりました。

    M1A2とA-10(Image:U.S.Army)

     事前に相手を視認できない状況は、主導権を取れる攻撃側が有利。このため、早い段階で相手を見つける各種索敵機器だけでなく、ふいに攻撃された場合にダメージを回避する手段が重要です。

    アメリカ陸軍のM1A2(Image:U.S.Army)

     現在アメリカやイギリス、トルコなどの防衛企業が各種の防御システムを開発していますが、多くは迫りくる対戦車ミサイルやロケット砲弾に対し、着弾する前に直接破壊する「ハードキル」という手法がメイン。ロッキード・マーティンがアメリカ陸軍向けに開発した「MAPS(Modular Active Protection System)」は、飛んでくるミサイルのセンサーや誘導信号を狂わせ、進路をそらして回避するという「ソフトキル」を前提としたシステムです。

    MAPSの概要(Image:Lockheed Martin)
    MAPSのベースキット(Image:Lockheed Martin)

     その仕組みは、センサーユニットで対戦車兵器の発射を検知し、コントローラーがその情報をもとに適した対抗システムを起動、対戦車兵器の着弾を妨害するというもの。物理的に破壊するハードキルの場合、一度使うとその場所は使えなくなるため、連続した攻撃に対応しきれない場合がありますが、ソフトキルであれば作戦行動中ずっと防御機能を使うことができるのがメリットです。

    MAPSの仕組み(Image:Lockheed Martin)

     アメリカ陸軍ではM1エイブラムス戦車用の「トロフィー」、ストライカー装甲車用の「アイアン・カーテン」、M2ブラッドレー歩兵戦闘車用の「アイアン・フィスト」という3種類を構想していましたが、MAPSは組み換え可能なモジュラーシステムを採用しており、共通に使用することができます。もちろん、コンピュータシステムもオープンアーキテクチャを採用して、将来的な機能強化も容易になるよう配慮されています。

    MAPSはモジュラーシステムで幅広く適合可能(Image:Lockheed Martin)

     ロッキード・マーティンでこの計画を統括するデビッド・ローホール氏は「ロッキード・マーティンは2014年から、アメリカ陸軍と協力してMAPSの開発に取り組んでいます。以来、MAPSの基本キットは複数回の実射試験において、信頼性を示してきました。私たちは様々な戦闘車両への適用試験をサポートする準備ができていますし、陸軍が実戦化する判断を下す最終段階になったと認識しています」とのコメントを発表しています。

    試験で取り付けられたMAPSのユニット(Image:U.S.Army)
    試験で取り付けられたMAPSのユニット(Image:U.S.Army)

     これまでMAPSは15回の実証試験を実施し、すべて回避に成功しているとのこと。現代の戦場では大規模な戦車戦の機会は少なく、歩兵や民兵を相手にした非対称戦闘が多くなっており、歩兵が使用する対戦車兵器から装甲戦闘車両の乗員を防護するこの種のシステムは、今後各国で採用が進むものとみられます。

    <出典・引用>
    ロッキード・マーティン ニュースリリース
    Image:U.S.Army/Lockheed Martin

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • LR-PGKの飛翔イメージ(画像:BAEシステムズ)
    宇宙・航空

    射程距離は「大和」主砲の1.6倍 BAEシステムズ長射程精密誘導砲弾キット実射試…

  • スイス空軍の次期戦闘機に採用されたF-35A(Image:スイス連邦防衛・国民保護・スポーツ省)
    宇宙・航空

    スイス空軍次期戦闘機にF-35Aを36機調達 ペトリオット対空ミサイルも5セット…

  • ケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられるGPS IIIの5号機(Image:SpaceX)
    宇宙・航空

    測位精度が3倍に向上 次世代GPS衛星「GPS III」5号機の打ち上げ成功

  • アルテミス計画での宇宙飛行士と月面車の想像図(Image:GM/Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    GMとロッキード・マーティン NASA「アルテミス計画」用の月面車を共同開発

  • 弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」の打ち上げ(Image:ULA)
    宇宙・航空

    アメリカの弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」打ち上げ成功

  • KF-21「ポラメ(若鷹)」完成披露式典での韓国・文在寅大統領(Image:KAI)
    宇宙・航空

    韓国の国産戦闘機KF-21「ポラメ」試作1号機をお披露目

  • F-35A1号機の前に立つデンマーク空軍パイロットら(Image:Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    デンマーク空軍がF-35Aの1号機を受領 非公式の愛称は「パンサー」

  • 初飛行で離陸するデンマーク向けF-35Aの1号機(Image:Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    デンマーク空軍向けF-35Aの1号機が初飛行

  • NECのAI技術が開発に使われるNASA「オリオン」宇宙船(Image:NASA)
    宇宙・航空

    NECのAI技術がNASAオリオン宇宙船開発へ ロッキード・マーティンと合意

  • フォート・ドラムで第10山岳師団の将兵と家族を前にスピーチするペンス副大統領(Image:The White House)
    宇宙・航空

    ペンス副大統領 アメリカ陸軍山岳部隊で退任前最後のスピーチ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト