おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

測位精度が3倍に向上 次世代GPS衛星「GPS III」5号機の打ち上げ成功

 アメリカ宇宙軍は2021年6月17日(現地時間)、次世代GPS衛星「GPS III」の5号機がスペースXのファルコン9ロケットにより、フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から打ち上げられたと発表しました。5号機は最新のGPS衛星による軍用コード(M-Code)の機能を満たす最後の衛星で、これにより完全運用能力を獲得します。

  •  GPS IIIは全部で10機が計画されている次世代GPS衛星シリーズで、従来より3倍の測位精度、そして電波障害には8倍強いという性能を誇ります。現代の軍事作戦では、精密な攻撃を実現するために正確な目標の位置を把握することが求められているほか、サイバー攻撃や電波妨害にも強い測位システムが求められており、GPS IIIはその要求に応えるため、ロッキード・マーティンが主契約社となって計画が進められてきました。

    GPS IIIの5号機(Image:Lockheed Martin)

     5号機(SV05)の打ち上げは、2020年11月に打ち上げられた4号機(SV04)に続くもの。打ち上げロケットは4号機と同じく、スペースXのファルコン9ロケットとなりました。

    GPS III 5号機打ち上げミッションのエンブレム(Image:SpaceX)
    発射台でのGPS III 5号機(Image:SpaceX)

     現地時間(アメリカ東部標準時)の6月17日正午過ぎ、12時9分にケープカナベラル宇宙軍基地の第40発射施設から打ち上げられたファルコン9は、およそ1時間半後にペイロードのGPS III衛星5号機を分離。打ち上げは成功しました。

    GPS III 5号機の打ち上げ(Image:SpaceX)

     また、打ち上げから約2分30秒後に切り離された1段目は、大西洋上で待機するドローン船「Just Read the Instructions(説明書を参照のこと)」の上に見事帰還して回収に成功。打ち上げから約8分30秒後のことでした。

    GPS III 5号機を載せ上昇するファルコン9(Image:SpaceX)

     打ち上げ成功を受け、アメリカ宇宙軍の宇宙ミサイルセンターで計画を統括するコーデル・デラペナ氏は「5号機の打ち上げは、軌道上に新しい能力を迅速かつ安全に提供する宇宙ミサイルセンターの能力を証明するものです。この打ち上げ成功はつい7か月前の4号機打ち上げと同時に、新型コロナウイルスのパンデミックという変化に富んだシチュエーションにおいて、チームが並行して成し遂げたものです」と語っています。

     メーカーであるロッキード・マーティンのナビゲーションシステム担当副社長、トーニャ・ラドウィグ氏は「GPS IIIの5号機を活用し、宇宙軍の測位、ナビゲーション、タイミング(正確な時間)における革新的な能力を迅速に提供することに注力し続けていきます。これに続く6号機、7号機、8号機の3つの衛星は、いつ打ち上げ期日が決まってもいいように準備が整っています」と語り、衛星の製造が順調に進んでいることもアピールしています。

    GPS IIIの製造ライン(Image:Lockheed Martin)

     アメリカ軍ではGPS衛星の世代交代を進めており、GPS III 5号機の打ち上げによって、最新の軍用コード(M-Code)を使用可能にするために必要な24機の衛星がすべて出揃いました。これでアメリカ軍は最新のGPS能力を手にすることができます。

    GPS IIIのイラスト(Image:Lockheed Martin)

     新しいGPS IIIは、私たち民間での利用においても恩恵をもたらします。ヨーロッパの衛星測位システム「ガリレオ」とも互換性のある「L1C」という新しい信号も発信する能力があり、都市や遠隔地といった受信困難なエリアにおいて、より精度の高いナビゲーションが提供されることになるでしょう。

    <出典・引用>
    アメリカ宇宙軍 ニュースリリース
    ロッキード・マーティン プレスリリース
    Image:SpaceX/Lockheed Martin

    ※訂正:初出時、一部記載にあやまりがありました。改修× 改修○。お詫びして訂正いたします。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 国際宇宙ステーションにドッキングしたクルードラゴン(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが受け入れる2番目の宇宙旅行フライトが決定 搭乗者はTV番組で募集

  • スイス空軍の次期戦闘機に採用されたF-35A(Image:スイス連邦防衛・国民保護・スポーツ省)
    宇宙・航空

    スイス空軍次期戦闘機にF-35Aを36機調達 ペトリオット対空ミサイルも5セット…

  • ペガサス XLロケットを搭載し離陸を待つ発射母機L-1011「スターゲイザー」(Image:USSF)
    宇宙・航空

    アメリカ宇宙軍 小型衛星を契約からわずか4か月足らずで打ち上げ

  • ドラゴン補給船に積み込まれるハワイミミイカ(Image:Jamie S. Foster)
    宇宙・航空

    イカやクマムシを載せスペースXの補給船が国際宇宙ステーションへ

  • アルテミス計画での宇宙飛行士と月面車の想像図(Image:GM/Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    GMとロッキード・マーティン NASA「アルテミス計画」用の月面車を共同開発

  • 弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」の打ち上げ(Image:ULA)
    宇宙・航空

    アメリカの弾道ミサイル警戒衛星「SBIRS GEO-5」打ち上げ成功

  • KF-21「ポラメ(若鷹)」完成披露式典での韓国・文在寅大統領(Image:KAI)
    宇宙・航空

    韓国の国産戦闘機KF-21「ポラメ」試作1号機をお披露目

  • F-35A1号機の前に立つデンマーク空軍パイロットら(Image:Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    デンマーク空軍がF-35Aの1号機を受領 非公式の愛称は「パンサー」

  • 初飛行で離陸するデンマーク向けF-35Aの1号機(Image:Lockheed Martin)
    宇宙・航空

    デンマーク空軍向けF-35Aの1号機が初飛行

  • NECのAI技術が開発に使われるNASA「オリオン」宇宙船(Image:NASA)
    宇宙・航空

    NECのAI技術がNASAオリオン宇宙船開発へ ロッキード・マーティンと合意

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト