おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

若い従業員が「蚊取り線香つけておきました~」と言ったので見てみたら……

 若者の考え方や行動に驚くことは、おっさんとなった筆者には避けては通れない道なのかもしれませんが、Twitterユーザーのまるさんが投稿した、若者がつけた蚊取り線香の写真は、その次元を超越していました……。

  •  普段は飲食店で副店長として働いているまるさんが5月17日にツイートした投稿によると、従業員の子が「蚊がいたので蚊取り線香をつけておきました〜!」と言ったので、まるさんがその蚊取り線香を見てみたら、ツッコミどころがあったそうです。

     蚊取り線香は通常、2つが1つに重なっているため2つに分けてから使うのですが、そのままの状態で火がつけられていました。このため重なった部分も容赦なく火が広がり、本来ならグルグルっと渦をまいて灰になるところ、片面からじわじわ火が広がっています。斬新!

     ビックリしたまるさんが、従業員の子に「これ実は2つ重なっていて、割って1つにしてから火をつけるんだよ!」と画像を見せて教えると、「知らなかったです、ありがとうございます!」と答えたそうです。これには、まるさんも「日々、学びですね」と理解をしめしていました。

     ちなみに従業員の子は21歳で、蚊取り線香を使ったことは過去に数回あり、その時も今回のようなやり方で使っていたそうです。そのため、まるさんに言われるまで、これが普通で問題無いと思っていたもよう。もしかすると普段はベープ派だったのかな?

     また、従業員の子はコンロで横から蚊取り線香に火をつけたらしく、これにはまるさんも「なるほどね……」と思い、逆にすごいと感心してしまったようです。

     蚊取り線香を使い慣れている人であればコンロの横から火をつける、というのはすぐ火が付く方法としてよく知られています。ところが普段、使い慣れていないにもかかわらず、柔軟に発想できるというのは若さもあるでしょうが、その従業員さんの想像力もすごい。まるさんの感心に、筆者も思わず同意してしまいました。

    https://twitter.com/maru20159863/status/1394271451704807429

    <記事化協力>
    まる*Ramuh/Zeromus@FF14さん(@maru20159863)

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 運動会は年1回のはずが……年2回の場合も?アンケート結果をまとめてみた
    ライフ, 雑学

    運動会は年1回のはずが……年2回の場合も?アンケート結果をまとめてみた

  • 老人のアニメ寄せ
    インターネット, びっくり・驚き

    60代70代もアニメに夢中!?「老人のアニメ寄せ」現象を唱える投稿に反響

  • 「Z世代と昭和世代の違い」
    インターネット, びっくり・驚き

    上司と部下の考えかたの違いが話題 昭和世代は「未来に希望」、Z世代は「未来はわか…

  • 昭和の人間ならついやってしまう Bluetoothリモコンをテレビに向けて操作
    インターネット, おもしろ

    昭和の人間ならついやってしまう Bluetoothリモコンをテレビに向けて操作

  • 画像提供:「杉山写真材料店」公式X(@sugiyamasya1946)
    インターネット, おもしろ

    「mixiってなんですか?」の質問に崩れ落ちる人が続出

  • 一言LINE
    ライフ, 雑学

    「マルハラ怖い」と「一言LINEに違和感」 それぞれの主張

  • 知らない人からの「おかあさん」呼びにモヤッ
    ライフ, 雑学

    知らない人からの「おかあさん」呼びにモヤッ

  • キャンプ時の蚊取り線香ホルダー忘れにナイスアイデア その手があったか……!
    インターネット, おもしろ

    キャンプ時の蚊取り線香ホルダー忘れにナイスアイデア その手があったか……!

  • ジェネレーションギャップ?LINEの送り方に年代で明確な違いがあるらしい
    インターネット, びっくり・驚き

    ジェネレーションギャップ?LINEの送り方に年代で明確な違いがあるらしい

  • 文の最後に絵文字を付けるのはおじさんおばさん説……新たなジェネレーションギャップに戸惑い
    インターネット, 雑学・コラム

    文の最後に絵文字を付けるのはおじさんおばさん説……新たなジェネレーションギャップ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト