おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

きれいな陳列より少し崩す方が売れやすい 金精軒のつぶやきに共感の声

update:

 例えばあなたがあるお店の販売員だったとして、商品をよりきれいに陳列をすることは、商品を売るためには当然のことでしょう。では、あなたが顧客として買い物をするときはどうでしょうか?商品が整然ときれいに陳列された売場が良いですか?それとも、少し乱れている方が良いですか?

 もちろんモノにもよるので一概にこれが正解という事はないのですが、小売業では「売り場はきれいに陳列するよりも少し崩す方が売れやすい」ことが定説ともされており、この事をつぶやいた、山梨県の老舗和菓子店「金精軒」(@kinseiken_jp)のツイートが大きな注目を集めています。

  •  ツイートに添えられた2枚の写真では、金精軒を代表するお菓子のひとつ「大吟醸粕てら」が売場で陳列されています。

     1枚目は縦横の個数が揃ったきれいな陳列。

    縦横個数が揃い、きれいに陳列された商品

     2枚目では縦横の個数が不揃いで、少し崩れた陳列になっています。どちらがより商品が売れる陳列でしょうか?

    縦横の個数が不揃いで段差がある陳列

     実はこの場合、顧客の手に取ってもらいやすく、売れやすいのは2枚目の少し崩れた陳列なのです。

     筆者も過去15年ほど小売業の経験があり、商品の陳列についても勉強を積んできました。私の過去在籍していた業界では「見せる売場」と「売る売場」があり、「見せる売場」ではまだ実需でない入荷したばかりの新商品をいかにきれいに美しく見せるかを意識します。

     一方「売る売場」では今売り上げがピークの実需商品を、多少陳列が乱れたとしても「常に商品が売場にある事」「数を積み上げ回転率を上げる事」を優先して売り場作りを行っていました。

     今回の金精軒のツイートはもちろん後者でしょう。消費者側の感覚からすると、きれいすぎる売場は「陳列を乱してはいけない」「きれいに並べてあるのだから自分が触るとお店に迷惑がかかる」といった心理が働き、手に取ってもらいにくくなってしまいます。

     反対に少し陳列が崩れていると「この商品は売れているんだ」「他のお客さんが触っているから、少し触っても大丈夫だよね」といった商品に対する安心感が生まれ、手に取りやすくなるのです。特に日本人はこの傾向が顕著であると言えるでしょう。

     金精軒のツイッター担当者が、店の新人スタッフにこの陳列方法を教えたことをきっかけに「ツイッターのフォロワーさんに同業者も多いから教えてあげよう!」と思い投稿したのだそう。金精軒では実際にこの方法で陳列して、お店全体の売り上げが大きく上がったそうです。

     店を構えて商売をしている方なら、知っておきたい豆知識。コロナ禍における小売業の状況は厳しく、多くの会社が売り上げに苦戦しています。もしも売り上げが伸び悩んでいるなら、空いた時間を使ってきれいに陳列するのではなく、逆にちょっとだけ崩してみる、こういった顧客心理に訴えるアプローチを試してみても良いかもしれません。

    <記事化協力>
    金精軒(@kinseiken_jp)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • グルメ, 話題・知識

    食べる宝石 エメラルド色した金精軒「琥珀糖ミント」が美しい

  • インターネット, びっくり・驚き

    豆をまくと鳥人襲来!豆をまかないと鬼襲来! どちらを選んでも福がこない究極の二択…

  • インターネット, おもしろ

    社長の優しさが……まさかのかさ地蔵のラストシーン?!

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験し…

  • Mrs. GREEN APPLE、山下ふ頭ライブで騒音苦情 公式サイトで謝罪
    エンタメ, 音楽・映像

    Mrs. GREEN APPLE、山下ふ頭ライブで騒音苦情 公式サイトで謝罪

  • ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題
    インターネット, おもしろ

    ライブ・フェス参戦者必見 かわいくて簡単なタオルの結び方が話題

  • Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念
    インターネット, 雑学・コラム

    Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念

  • 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
    ゲーム, ニュース・話題

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

  • まるでベテランライダー バイク型遊具で貫禄を見せる柴犬
    インターネット, おもしろ

    まるでベテランライダー バイク型遊具で貫禄を見せる柴犬

  • トピックス

    1. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

      アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

      7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
    2. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
    3. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト