おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ICOMAの「タタメルバイク」は畳めるバイク 収納性ヨシの近未来型電動バイク

update:

 プロダクトデザイナーの生駒タカミツ(崇光)さん(以下、生駒さん)が、Twitterに投稿した2枚のバイク写真が大きな反響を集めています。

  •  生駒さんが「新機体、初お披露目です!!私、生駒が自分でデザインし起業して作った駐車場要らずの“タタメルバイク”です。試乗ではバイク乗りの方々からも好評でした!!市販化目指して開発してますのでぜひお見知りおきを」と紹介した写真。

     1枚目には車両全体の外観が写っています。全体的にコンパクトで、かつ四角い形状の風貌には、往年の名車「ホンダ モトコンポ」を連想する方も多いのでは。

    生駒さんが投稿した写真に写っていたのは、四角い形状のバイク。

     このバイクは生駒さんが開発した電動バイクとのことですが、2枚目の画像では、何と車両が折り畳まれた姿を披露。

     「タタメル」は「畳める」を意味していたのか!ただでさえコンパクトな車両がさらにコンパクトになっています。すき間なく収納された前後輪とハンドルに、四角い見た目もあって、その姿はまるでスーツケース。

    2枚目にはそれが折りたたまれた状態。まるでスーツケース。

     どことなくクラシカルで、それでいて近未来的ないで立ちには、国内外のTwitterユーザーが注目。1万を超えるいいねが寄せられています。

     筆者もまた、生駒さんの「タタメルバイク」に目を奪われたひとり。開発経緯などの詳細を聞くべく、生駒さんに取材を申し込むことに。

    ■ 「変形の美学」から着想した「箱型電動バイク」

     現在は株式会社ICOMAのCEO兼プロダクトデザイナーの生駒さん。

     もともとは、玩具メーカー「タカラトミー」にて、玩具試作やトランスフォーマーの海外事業を担当。後に、スタートアップ企業数社で製品のプロダクトデザインを担当し、家庭用ペット型ロボット「LOVOT」を展開しているGROOVE X在籍時には、LOVOTの開発にも関わるなど、トイデザインや実製品のロボットデザインを専門としています。

    タカラトミーでトランスフォーマーを担当したのち、スタートアップ企業数社に移った生駒さん。「LOVOT」の開発にも携わっておられます。

     そんな開発のプロである生駒さんが、今回Twitterで紹介した「タタメルバイク」は、個人活動として取り組んでいたプロジェクト。

     「開発の数年前に、海外から電動バイクが輸入されてきたんですが、それを見たときに、『折り畳みに意味がある箱型の電動バイクを作ってみたい!』という思いが芽生え、それが活動のはじまりでした」

     また自身が「変形玩具デザイナー」の一面を持つことから、「『変形の美学』というものが自分の中にありまして、それを具現化したいという考えもありましたね」とも語っています。

    ■ 「変形に実用性を持たせる」

     ちなみに生駒さん、以前に3DCADを用いて、12分の1スケールのタタメルバイクのミニチュアを製作しています。その際は、「トランクケースサイズから変形する電動バイク」「デスクの下にパーキング」というコンセプトや、その個性的なフォルムのデザイン画像がSNS上で話題となりました。

    以前図面が話題となった生駒さん。12分の1スケールのミニチュアも製作されています。

    独創的なデザインはSNSでも話題に。

     しかしながら、玩具と違い、実車になると「実用性」も伴わないといけません。モックアップしていく際には、様々な試行錯誤が行われました。

    箱型だと70センチほどの空間容積になるタタメルバイク。これなら収納に苦労しません。

     「もっとも苦労したのが、『シンプルな機構で変形し、かつ形や機能性にも優れたデザインにすること』でした。『変形する』ということが、実用性に繋がってくることを考えて、箱型だと67センチ×67センチ×26センチ程度の空間容積になるスペックにしています。これにより、玄関先や机の下に駐車できるような乗り物としました。駐車スペースの確保が難しい都心部でも活用できることを想定しています」

    デジタルサイネージなど、機能性も高めていきたいと語る生駒さん。

     また、生駒さんはタタメルバイクにインテリア要素も付与。デザインに関しては、今回Twitterで紹介した木目調以外にも様々な配色も用意。

     さらにソーラーパネルやデジタルサイネージといった、機能的要素の実装も今後考えているそうです。過去の投稿では、液晶パネルを搭載したタイプの車両も紹介しています。

    ■ 夢は市販化!新たな移動手段に!

     タタメルバイクは、先に紹介したとおり「モーターを動力とした電動バイク」。

     一方、定格出力は600Wとのことで、分類としては原付一種に相当します。これは、普通自動車免許を取得すれば使用可能という敷居の低さに加えて、生駒さん自身のある“野望”もあってのものだそう。

    分類としては原付一種相当のタタメルバイク(定格出力:600W)。

     「将来的には、MaaS(Mobility as a Service:移動手段を使ったサービス事業)としても活用していきたいと考えているんです。持ち運びや収納が容易という特徴は、非常時の移動手段やバッテリーとしても活用できる利点があると考えています」

     昨今のコロナ禍により、実はバイクや自転車の需要が世界的に高まっています。同時に、「電動モビリティ」と呼ばれる新たな移動手段も続々と登場。ここ日本でも、電動キックボードなどが自治体とタッグを組みサービスを開始しています。

     そんな時流において、構想から5年の歳月をかけて産声をあげた生駒さんの「タタメルバイク」。ただ現状は、先日ようやくナンバープレート取得が叶ったいわばワンオフマシン。今後量産していくためには、さらなる利便性の向上や軽量化を目指していくとのこと。また、今年(2021年)3月には、「ICOMA Inc.(株式会社ICOMA)」として法人化(起業)も行いました。

     「今後は、来年春の市販化に向けて、バイク部品や板金工場のパートナーさんや、自動車やロボット業界出身のエンジニアと鋭意開発していきます。何とか市販化に漕ぎつけて、『ICOMAのタタメルバイク』で、多くの方に安全で楽しい『バイクライフ』を送ってもらえれば何よりですね」

    <記事化協力>
    生駒タカミツ(崇光)さん(@takamityu)
    ICOMA Inc.

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • もらったバイクで走り出す……けど!? 世にも珍しいハムスターの“交通事故”
    インターネット, おもしろ

    もらったバイクで走り出す……けど!? 世にも珍しいハムスターの“交通事故”

  • 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

  • 懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ
    インターネット, おもしろ

    懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天
    インターネット, おもしろ

    家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天

  • 「Switch 2」の抽選に外れた……悲しみに暮れた息子が選んだのは“自作”の道だった
    インターネット, おもしろ

    「Switch 2」の抽選に外れた……悲しみに暮れた息子が選んだのは“自作”の道…

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 傘立てに突き刺さる巨大爪楊枝に10万いいね!何でもひと口サイズに見えてくる?
    インターネット, おもしろ

    傘立てに突き刺さる巨大爪楊枝に10万いいね!何でもひと口サイズに見えてくる?

  • 玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア
    インターネット, おもしろ

    玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア

  • ダンボールの友達と宅飲みを開催!写真から溢れ出る謎の暖かさと懐かしさ
    インターネット, おもしろ

    ダンボールの友達と宅飲みを開催!写真から溢れ出る謎の暖かさと懐かしさ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト