おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

からくりカウンター「アナログな7セグ」 たった3つのセグメントで0~9を表示可能

 歯車やカムの組み合わせで、複雑な動きを可能にする「からくり」。そこには様々な技法が駆使されていますが、高度で複雑な機構を駆使したものがあると同時に、シンプルに複雑な動きを可能にするものがあります。L字とT字、3つのセグメントが回転することで0~9の数字を表示し、桁のくり上がりも可能なからくりがSNSに公開されました。

  •  わずか3つのセグメントで、7セグメントの数字0~9を表示可能なからくりカウンター「アナログな7セグ」を作ったのは、大学院生の宇生(たかお)さん。「宇生(たかお)の工作」のアカウント名で、TwitterやYouTubeに作品を発表しています。

    4桁分連結したところ(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     機械式のデジタル数字ディスプレイは、多くの方が作品を発表していますが、通常は7つのセグメントを制御して0~9の数字を表示するようになっています。しかし宇生さんの作品は、L字のセグメント2つとT字のセグメント1つ、計3つの部品が回転するだけで0~9の表示を可能にしているのです。

    3つのパーツが回転し0〜9を表示(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     この「3つの部品で0~9を表現する方法」を宇生さんが考えついたのは、2019年の4月だったといいます。「ちょうど、元号改正がトレンドになっていた時期です。この頃はまだ本格的な工作をやったことがなく、作る手段も何も分からなかったことから、アイデアを放置していました」と宇生さんは当時のことを振り返ってくれました。

     宇生さんが「からくり」でアイデアを実現しようと思ったのは、Twitterのタイムラインで「秩序ある無秩序」というからくり作品を目にしたのがきっかけ。宇生さんは「当時新型コロナウイルス禍により、2時間かけて通っていた大学の活動がほぼ無くなったのも手伝い、工作に着手し始めました」と語ります。

    設計モデル(宇生(たかお)の工作さんさん提供)
    3D設計モデル(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     工作を始めて8か月後の2020年10月には、振り子時計など単純なからくりが作れるようになったという宇生さん。バイトで資金を貯めつつ「様々なトライ&エラーを繰り返し、今までにないスピードで工作を進めることができ、長い間見続けてきた夢を叶えることができました」と宇生さんは話してくれました。

    パーツ(宇生(たかお)の工作さんさん提供)
    歯車パーツ(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     宇生さんの「アナログな7セグ」は、たった3つの部品を組み合わせることで7セグメントの数字表示を可能としていますが、もうひとつ大きな特徴があります。それは、表示器を連結した際、桁が繰り上がる際にかかる力を分散し、ずっと一定の力で繰り上がりが実現できること。

    数字パーツ(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     通常、表示器を複数連結して大きな桁を表示する際は、桁が繰り上がる時に2つの表示器を動かす関係で、1つの表示器を動かす場合に比べ、2倍の力が必要となります。3桁、4桁の数字が切り替わる際は、さらに大きな力が必要。

    組み立て中(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     一定の力で動作を可能にするよう、宇生さんはカムとバネを組み合わせ、次の桁の数字を切り替える力を徐々に蓄える機構を組み込みました。1回数字の表示を切り替えるたびに10分の1ずつ力を蓄えておき、桁が切り替わる際に解放して、同時に2つの表示を切り替えるのです。

    力を蓄える機構(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     この機構を考えつくのに2か月間悩み抜いたという宇生さん。その甲斐あって「この機構により、数字が100桁になろうとも、1000桁になろうとも、同じ力で繰り上がりを行うことができるのは、大きな特徴なのではないかと考えています」と胸を張ります。

    連結機構(宇生(たかお)の工作さんさん提供)

     年末が近づきつつある時期ですが、宇生さんは「年が変わる瞬間を、このアナログな7セグで過ごしてみたい」と夢を語っています。YouTubeには、この「アナログな7セグ」の動作原理を解説した7分あまりの動画が公開されており、その機構の巧みさに驚くことうけあいですよ。

    <記事化協力>
    宇生(たかお)の工作さん(@YBB_824)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • スマホも「おやすみなさい」 高校生作「ベッド型ワイヤレス充電器」がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    スマホも「おやすみなさい」 高校生作「ベッド型ワイヤレス充電器」がかわいすぎる

  • 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

  • 懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ
    インターネット, おもしろ

    懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • 家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天
    インターネット, おもしろ

    家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天

  • 「Switch 2」の抽選に外れた……悲しみに暮れた息子が選んだのは“自作”の道だった
    インターネット, おもしろ

    「Switch 2」の抽選に外れた……悲しみに暮れた息子が選んだのは“自作”の道…

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 傘立てに突き刺さる巨大爪楊枝に10万いいね!何でもひと口サイズに見えてくる?
    インターネット, おもしろ

    傘立てに突き刺さる巨大爪楊枝に10万いいね!何でもひと口サイズに見えてくる?

  • 玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア
    インターネット, おもしろ

    玄関に自動改札機!?登園時にぐずりがちな息子のための、ロマン溢れるアイデア

  • ダンボールの友達と宅飲みを開催!写真から溢れ出る謎の暖かさと懐かしさ
    インターネット, おもしろ

    ダンボールの友達と宅飲みを開催!写真から溢れ出る謎の暖かさと懐かしさ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト