おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

仕事始めを気持ち良く!TPOに合わせたビジネスシャツの選び方

 ビジネスマンにとってスーツスタイルに欠かせないアイテムであるビジネスシャツ(ワイシャツ)。気持ちを新たにするため、仕事始めのタイミングと共にシャツを新調する、という方も多いのではないでしょうか。

 ところが意外にも奥が深いのがビジネスシャツ。同じように見えて、実は襟型によって着用シーンが異なり、相手に与えるイメージが大きく変わることをご存じでしょうか。そこで元アパレルショップ店長の経験を持つ筆者が、ビジネスシャツの代表的な襟型と適切な着用シーンをご紹介します。あなたのビジネスシャツ選びの一助になれば幸いです。

  •  ビジネスシャツの襟型は細分化するとその数は10数種類にのぼります。「何となく気に入ったから」という理由だけで襟型が持つ意味合いを知らずに買ってしまうと、シーンにそぐわないものを選択してしまう可能性も。

     大切な商談のシーンではシャツの選び方ひとつで、あなたや自社への印象が変わってしまうこともあります。自分がどのようなシーンでシャツを着用し、どのようなイメージを持たれたいか考えた上で目的別に選ぶと良いでしょう。

    ■ レギュラーカラー

     まずは年代問わず愛用者の多い定番のレギュラーカラー。最もベーシックな襟型でビジネス、フォーマル問わず着回しが可能です。ネクタイを締めてきっちりとした印象を持たれたい方は、こちらを選択しておけばまず間違いは起きないでしょう。

     ただし、クラシカルなスタイル故、単色だと少し野暮ったく見えてしまうことも。おしゃれに見せたい方はストライプなど柄が入ったものや、襟が白無地になっているクレリックタイプを選ぶと良いでしょう。

    ■ ワイド(セミワイド)カラー

     続いてはワイドカラー。レギュラーカラーと並んで一般的な襟型です。レギュラーカラーと比較すると、文字通り襟が横に開いていることが特徴。首周りがすっきりとして見えるため、ややカジュアル寄りな印象を与えます。

     きっちりとしたシーンではなく、普段のオフィスワークや顔なじみの取引先への訪問等であれば全く問題ありません。若々しく、元気に働くビジネスマンのイメージにピッタリです。

    ■ カッタウェイ(ホリゾンタル)カラー

     カッタウェイシャツはワイドカラーよりもさらに開きの広い襟が特徴。すっきりスマートでカジュアルな印象を与えます。ネクタイスタイルはもちろん、ノーネクタイで着用しても襟がきれいに立つので、クールビズにもおすすめです。

     おしゃれな印象である一方、かしこまったシーンにはやや不向き。親しい間柄同士での着用であれば問題ありませんが、相手に与える印象に気を付けなければならない場面では着用しないほうが無難です。

    ■ ボタンダウンカラー

     定番の襟型ではありますが、襟の先がボタンで留められており、ネクタイを締めなくても襟が立つ仕様です。すなわち本来はカジュアルシャツとして着用するもの。ノーネクタイが推奨されている職場やクールビズでの着用であればカッコよく着こなせるでしょう。

     ネクタイを合わせるのは「なしではありません」が……避けたほうが良い着こなしです。ボタンダウンシャツ本来の着用方法と異なることは把握しておきましょう。また、カジュアルシャツであるため、マナーや身だしなみに気を付けなければならないシーンでは原則NG。かしこまらないシーンでの着用にとどめておきましょう。

    ■ 着用シーンに合わせたシャツを選んで気持ち良い仕事始めにしましょう

     このように同じビジネスシャツと言っても襟型が持つ意味合い、相手に与える印象はさまざま。中には「そんなの気にしないよ!」という方もおられると思いますが、知っておいて損はないはず。

     くわえてビジネスにおいては第一印象がとても大事。大切な商談においてボタンダウンカラーにネクタイ着用で臨み、相手がマナーを重んじる人だったら……冷たい空気が流れることでしょう。

     デキるビジネスマンは身だしなみにも大変気を遣います。ぜひシャツ選びにこうした視点を持って、新年の仕事始めに気持ち良く臨んでくださいね。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 見せてもらおうか、国産パーカーの性能とやらを
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    COSPAから“ザクになれる”パーカー登場 普段使いできる3シーズン対応

  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK
    ライフ, 雑学

    ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK

  • 知らんかった……無印良品が指南「靴下のタグの取り方の"正解"」
    ライフ, 雑学

    知らんかった……無印良品が指南「靴下のタグの取り方の”正解̶…

  • 「ジョブ型雇用の今」調査レポート発表 評価報酬制度などに課題
    企業・サービス, 経済

    「ジョブ型雇用の今」調査レポート発表 評価報酬制度などに課題

  • 夏物買うなら7月はラストチャンス 気温の高い8月に在庫を揃えられない理由
    ライフ, 雑学

    夏物買うなら7月はラストチャンス 気温の高い8月に在庫を揃えられない理由

  • 三井住友海上が挑戦を後押しする目標設計ダイアリーを無料配布 「やってみるカメ?プロジェクト」開始
    イベント・キャンペーン, 経済

    三井住友海上が挑戦を後押しする目標設計ダイアリーを無料配布 「やってみるカメ?プ…

  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数
    インターネット, びっくり・驚き

    本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数 分かりやすく描かれたイラストに反響…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • まるで騙し絵?猫のやわらかボディに飼い主もびっくり
    インターネット, おもしろ

    まるで騙し絵?猫のやわらかボディに飼い主もびっくり

  • 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
    インターネット, 社会・物議

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

  • 花王がまさかのホラーゲーム「しずかなおそうじ」を無料配信 スリルと爽快感を同時体験
    ゲーム, ニュース・話題

    花王がまさかのホラーゲーム「しずかなおそうじ」を無料配信 スリルと爽快感を同時体…

  • 「8番出口」Switch 2向け新バージョン登場 映画にちなんだ新“異変”も
    ゲーム, ニュース・話題

    「8番出口」Switch 2向け新バージョン登場 映画にちなんだ新“異変”も

  • マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわせ
    インターネット, 社会・物議

    マクドナルド、メルカリと連携し転売対策強化 ポケモン付きハッピーセット発売にあわ…

  • Nittoの“気づかれないモノたち”がアニメ化 江口拓也&竹達彩奈が声の命吹き込む
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Nittoの“気づかれないモノたち”がアニメ化 江口拓也&竹達彩奈が声の命吹き込…

  • トピックス

    1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

      豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

      大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
    2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト