おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コロナ禍で結婚式に行きたくない人急増中!?あなたならどう断る?

update:

 新型コロナウィルス感染症が流行してから、大人数での会食だけでなく、家族での外食や旅行を今現在も自粛している人は少なくないのではないでしょうか?結婚式も例外ではありません。大人数で一堂に会する結婚式。場合によっては飛行機での移動や、宿泊が必要な人もいるかもしれません。

 結婚式自体をしない「ナシ婚」が流行っている現在ですが、一方で結婚式を挙げる人もたくさんいます。筆者は長年ウェディング業界に身を置いていますが、実際のところ、コロナの感染拡大が落ち着いた今、結婚式を挙げる人は徐々に増えてきています。

 「結婚式の招待状が届いたけれど、コロナ禍だし行きたくないな……」そんな人へ向けて、失礼にならない上手な断り方を考えてみました。

  • ■ 結婚式に行きたくない理由

     上手な断り方の前に、まずは結婚式に参加したくない理由を考えていきましょう。

    ・新型コロナウィルスに感染したくない

     これが一番の理由ではないでしょうか?様々な場所から人が集まり、マスクを外して食事をする結婚式。感染対策をしっかりしているとはいえ、やはり一抹の不安は残ります。

     新郎新婦のことはお祝いしたいし、晴れ姿もすごく見たいけれど、結婚式に行くのを躊躇してしまう人も多いのではないでしょうか?

    ・職場で制限されている

     様々な職業の友人に聞いてみると、県外への外出や会食を制限されている人もいるようです。緊急事態宣言が解除された現在でも「県外への外出や大人数での会食はなるべくしてほしくない」といったムードが漂っている会社は少なくないようです。

     また、特に医療系や福祉系で働いている人は、感染した場合、濃厚接触者になった場合の影響が大きく、コロナが落ち着いた今でも、外出を控えている人は大勢います。

    ・コロナ禍に関係なく、結婚式に参列したくない

     結婚式自体が好きではない人、そんなに親しくないのに招待されてしまった人、ただただ行くのが面倒くさい人。理由は様々ですが、結婚式に行きたくない人は、実はコロナ前から存在しています。

     ゼクシィが2018年に発表した調査結果(※)によると、約半数もの女性が、招待された結婚式に行きたくないと思った経験があるそうです。お祝儀貧乏といった言葉もある通り、金銭面が理由で参列を断りたい人も多いようです。

    ・結婚式に参列したくないときの上手な断り方

     結婚式の参列を断るときに最も重要なのは、相手が嫌な気持ちにならないようにすること。たとえ嘘であっても、新郎新婦を傷つけない理由を考えましょう。

    ■ 理由1 職場で自粛要請が出ている

     職場から「県外への外出、大人数での会食の自粛」をお願いされているといった理由であれば、穏便に断ることができます。このとき、枕詞に「本当はすごく結婚式に行きたいけれど……」と添えることが大切です。

     自分はとてもお祝いしたいけれど、職場の決まりだから仕方なく欠席すると伝えることで、今後もスムーズな友好関係を築くことができるでしょう。

    ■ 理由2 他の予定と重なっている

     他の友人の結婚式や、子どもの学校の行事、どうしても外せない仕事の打ち合わせなど、他の予定と重なっていると伝えましょう。

     この理由の場合は、招待状が届いてから、なるべく早く欠席の連絡をすることが重要です。ギリギリになって伝えると「本当に予定があるのかな?」と思われてしまうかもしれません。

    ■ 理由3 やむを得ない事情があって……とぼかす

     結婚式では不祝儀な事柄は伝えてはいけないマナーがあります。例えば、欠席理由が身内の不幸や法事など、お祝いごとにふさわしくない場合は、理由を曖昧にして断るのが一般的です。そのため「やむを得ない事情があって」や「どうしても都合がつかず」は、失礼なようにも感じますが、結婚式においては珍しくない断り方です。

     「ご結婚おめでとうございます。〇〇さんの結婚式、とても参列したいのですが、当日はどうしても都合がつかず伺うことができません。お二人の末永いお幸せを心からお祈りしております」のように、二人へのお祝いの気持ちを添えて、丁寧に断りましょう。

    ■ 結婚式を欠席するなら早めに連絡を

     どんな理由があるにせよ、結婚式を欠席する場合はなるべく早めに連絡がおすすめです。結婚式の出欠席は招待状の返信ハガキの期日までに伝えるのがマナーですが、欠席の場合はできるだけ早く連絡します。

     新郎新婦からすると、新郎側と新婦側の人数割合の調整や、配席など、1人が欠席することによって変更しなければならないこともあります。もしかしたら代わりに人を呼ぶといった選択肢もあるかもしれません。そのため、期日ギリギリになっての欠席の連絡は避けましょう。
     
     とはいえ、身内に不幸があったときなど、結婚式直前に行けなくなることもありますよね。急な都合で行けなくなった場合は、期日を過ぎての連絡でも仕方がありません。ただ、連絡するタイミングによっては、料理や引出物の手配が済んでしまっている可能性もあります。急な欠席の場合は、後日お祝いの席を設け、ご祝儀を包んで渡すことをオススメします。ご祝儀の相場は、結婚式に参加した場合に包む予定だった半額~3分の1程度。直接会えない場合は、カタログギフトなどをご祝儀の代わりに贈ると良いでしょう。

     また、出席連絡後に身内に不幸があり、喪中になってしまった場合。喪中に結婚式に参列しても良いかは悩むところです。昔からの考え方を尊重すると、喪中の参列は遠慮したほうが無難。

     ただ、今の時代、そこまで気にする人は少ないように思います。もし、喪中のために欠席をするのであれば「やむを得ない事情」を理由に丁寧にお断りしましょう。結婚式に参列したい場合は、喪中であることを新郎新婦に伝え、判断を委ねます。自分が良いと思っても、新郎新婦やそのご両親が気にすることもあるかもしれません。お祝いごとに水を差す内容にはなりますが、喪中であることは事前に伝え、出席の了承を得てから参列しましょう。

     結婚式を欠席してもこれからもお付き合いのある大切な人であることに変わりはありません。今後も良い関係が築けるよう、お祝いの言葉とともに、丁寧に心を込めて断りましょう。

    <参考>
    (※)ゼクシィ「招待されたけど行きたくない…そんな結婚式って?

    【一柳ひとみ:筆者プロフィール】
    都心にあるシティホテルで、サービススタッフ、宴会担当や婚礼担当(ウエディングプランナー)として、10年以上勤務。現在は保育士として働きつつ、臨時で結婚式の仕事やライター業も行っている。
    プライベートでは3児の子をもつ母。

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:りゅうかさん
    インターネット, おもしろ

    課金カード風ケーキにエクスカリバーを入刀……コスプレイヤー同士が結婚するとこうな…

  • 飼い主さんの背後で……。
    インターネット, おもしろ

    感動のサプライズをしている最中に……バージンロードで踏ん張るワンちゃん

  • 社長が牧師に!?株式会社キャステムの結婚式がアットホームすぎる
    インターネット, おもしろ

    社長が牧師に!?株式会社キャステムの結婚式がアットホームすぎる

  • バビチョさん(@babicorian)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    イタリア古城に石仮面夫婦現る?ジョジョ好き同士が結婚式で推し愛炸裂

  • ご祝儀袋の水引を組み合わせてブーケに!感動と感謝が詰まったアート作品
    インターネット, おもしろ

    ご祝儀袋の水引を集めてブーケに 感動と感謝が詰まった世界に一つの作品

  • 結婚式のファーストミートでまさかのサプライズ
    インターネット, おもしろ

    ウエディングドレス姿に感動!のはずが……結婚式のファーストミートでまさかのサプラ…

  • 画像提供:向山さん(@mukounoyama3)
    インターネット, おもしろ

    披露宴会場に原寸大のシルビア模型を設置!息子を思う父の気持ちに感動

  • お世話になった人を結婚式に呼ぶのは理解できない?SNSで物議
    インターネット, 社会・物議

    お世話になった人を結婚式に呼ぶのは理解できない?SNSで物議

  • プロフィールブック
    インターネット, びっくり・驚き

    結婚式の観戦チケット!?プロ野球ファンが作ったウエディングアイテムの再現度が高す…

  • あずきいぬさん提供
    インターネット, おもしろ

    逃げるワンちゃんと追いかける新郎 まるでコントのような結婚式のワンシーン

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト