おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ゲーマーあるある?「ダンジョンで行き止まると安心」投稿に共感の声

 ロールプレイングゲーム(以下、RPG)を攻略する上で避けて通れないのが「ダンジョン探索」。一体どんな敵があらわれるのか、どんなアイテムが落ちているのか、こうしたワクワク感はゲームを最大限楽しむために欠かせない醍醐味のひとつです。

 そんなダンジョン探索において「ダンジョンの行き止まりってやつが好きなんですよ」とつぶやいた、ツイッターユーザーの(にゅ)さん(@nYu_desu_yo)。スムーズな攻略の為には、ダンジョンはサッと抜けてしまいたいところですが……「行き止まりが大好き」とは一体どういうことでしょう?

  • 「これゲーマーあるあるだと思うんですがマップを全て埋めたいし宝箱があることも多いからダンジョンの行き止まりってやつが好きなんですよ。むしろ全ての行き止まりに行き止まってからじゃないと先に進みたくない。まだ行ってない所があるのにイベントが始まってしまったりするともうダメ、泣いちゃう。」

     (にゅ)さんのつぶやきはこの通り。「行き止まりが好き」は「ダンジョンの隅々まで探索しないと気が済まない」という、ある種ゲーマーの性分とも言える事。筆者もかつて好きが高じてゲームショップで働いていたほどのゲーム好きなので「完全に探索をしないと次に進みたくない」というこの気持ち、非常に良く分かります。

     (にゅ)さんがこうしたダンジョン探索に凝りだしたのは実に小学生の頃から。探索のいわばご褒美とも言える「宝箱探し」が楽しくて仕方がなかったのだとか。

     当時特にお気に入りだったと話すのはプレイステーション用ソフト「デジモンワールド」。

     1999年に発売された本作はいわゆるキャラゲーでありながら、その育成や冒険の自由度に対する評価が高く、多くのゲームファンから「神ゲー」と称されているソフト。攻略情報はネットで調べる、ということがあまり一般的ではなかった時代、小学生ながら探り探り攻略したのを今でもはっきりと覚えているそうです。

     また、探索において特に思い出深いタイトルとして挙げたのは、2003年に発売されたプレイステーション2用ソフト「スターオーシャン3」。

     本作には「マップコンプリート」というやり込み要素が設けられています。ダンジョンなどをはじめとするマップを100%隅々まで探索すると達成報酬がもらえるというシステムですが、98%ほど探索したところで止まってしまい、数十分間グルグル歩き回ったりしたこともあったとのことです。

     この投稿には(にゅ)さんと同じく、とにかく隅々まで探索をしないと気が済まないゲーマーたちから多くの共感の声が。

     「洞窟の宝箱は全て開けたいので、例えミミックでも開けます」「まだ探索終わってないのにイベントで戻れなくなったら発狂しますね」と、ゲーマーなら思わずあるあると頷いてしまうコメントが寄せられています。

     ちなみに(にゅ)さんはダンジョン探索中、イベントが発生して先に進んでしまった場合は「リセットしてやり直す」もしくは「二周目で隅々まで探索する」というゲーマーとしての模範解答を披露。ダンジョン探索の仕方ひとつとっても、人によって取り組み方は多種多様。これだからゲームって面白いんですよね。

    <記事化協力>
    (にゅ)さん(@nYu_desu_yo)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 合計40回落選!それでもSwitch2を諦めなかったXユーザーが手繰り寄せた奇跡
    インターネット, おもしろ

    合計40回落選!それでもSwitch2を諦めなかったXユーザーが手繰り寄せた奇跡…

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」
    ゲーム, ニュース・話題

    オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」PS5&Steamで発売決定

  • 「ワンピース」に酷似と注目のゲーム2作品がMy Nintendo Storeから削除
    ゲーム, ニュース・話題

    「ワンピース」に酷似と注目のゲーム2作品がMy Nintendo Storeから…

  • 確定申告が分からない人必見!?フリーゲーム「確定申告を頑張るRPG」が怖くてためになる
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    確定申告が分からない人必見!?フリーゲーム「確定申告を頑張るRPG」が怖くてため…

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • 初代PlayStationグッズが発売されるぞ!ケースは“ザラザラ質感”まで再現
    ゲーム, ホビー・グッズ

    初代PlayStationグッズが発売されるぞ!ケースは“ザラザラ質感”まで再現…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「#from #abandoned」2026年Steamで登場
    ゲーム, ニュース・話題

    殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年St…

  • 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
    グルメ, 作ってみた

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

  • まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる
    インターネット, おもしろ

    まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる

  • ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

  • 抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる

  • プラモデルでエアジョーダン1再現!異色コラボが放つ新体験
    商品・物販, 経済

    プラモデルでエアジョーダン1再現!異色コラボが放つ新体験

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト