おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ゲーマーあるある?「ダンジョンで行き止まると安心」投稿に共感の声

 ロールプレイングゲーム(以下、RPG)を攻略する上で避けて通れないのが「ダンジョン探索」。一体どんな敵があらわれるのか、どんなアイテムが落ちているのか、こうしたワクワク感はゲームを最大限楽しむために欠かせない醍醐味のひとつです。

 そんなダンジョン探索において「ダンジョンの行き止まりってやつが好きなんですよ」とつぶやいた、ツイッターユーザーの(にゅ)さん(@nYu_desu_yo)。スムーズな攻略の為には、ダンジョンはサッと抜けてしまいたいところですが……「行き止まりが大好き」とは一体どういうことでしょう?

  • 「これゲーマーあるあるだと思うんですがマップを全て埋めたいし宝箱があることも多いからダンジョンの行き止まりってやつが好きなんですよ。むしろ全ての行き止まりに行き止まってからじゃないと先に進みたくない。まだ行ってない所があるのにイベントが始まってしまったりするともうダメ、泣いちゃう。」

     (にゅ)さんのつぶやきはこの通り。「行き止まりが好き」は「ダンジョンの隅々まで探索しないと気が済まない」という、ある種ゲーマーの性分とも言える事。筆者もかつて好きが高じてゲームショップで働いていたほどのゲーム好きなので「完全に探索をしないと次に進みたくない」というこの気持ち、非常に良く分かります。

     (にゅ)さんがこうしたダンジョン探索に凝りだしたのは実に小学生の頃から。探索のいわばご褒美とも言える「宝箱探し」が楽しくて仕方がなかったのだとか。

     当時特にお気に入りだったと話すのはプレイステーション用ソフト「デジモンワールド」。

     1999年に発売された本作はいわゆるキャラゲーでありながら、その育成や冒険の自由度に対する評価が高く、多くのゲームファンから「神ゲー」と称されているソフト。攻略情報はネットで調べる、ということがあまり一般的ではなかった時代、小学生ながら探り探り攻略したのを今でもはっきりと覚えているそうです。

     また、探索において特に思い出深いタイトルとして挙げたのは、2003年に発売されたプレイステーション2用ソフト「スターオーシャン3」。

     本作には「マップコンプリート」というやり込み要素が設けられています。ダンジョンなどをはじめとするマップを100%隅々まで探索すると達成報酬がもらえるというシステムですが、98%ほど探索したところで止まってしまい、数十分間グルグル歩き回ったりしたこともあったとのことです。

     この投稿には(にゅ)さんと同じく、とにかく隅々まで探索をしないと気が済まないゲーマーたちから多くの共感の声が。

     「洞窟の宝箱は全て開けたいので、例えミミックでも開けます」「まだ探索終わってないのにイベントで戻れなくなったら発狂しますね」と、ゲーマーなら思わずあるあると頷いてしまうコメントが寄せられています。

     ちなみに(にゅ)さんはダンジョン探索中、イベントが発生して先に進んでしまった場合は「リセットしてやり直す」もしくは「二周目で隅々まで探索する」というゲーマーとしての模範解答を披露。ダンジョン探索の仕方ひとつとっても、人によって取り組み方は多種多様。これだからゲームって面白いんですよね。

    <記事化協力>
    (にゅ)さん(@nYu_desu_yo)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 平原を見渡す
    インターネット, おもしろ

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 合計40回落選!それでもSwitch2を諦めなかったXユーザーが手繰り寄せた奇跡
    インターネット, おもしろ

    合計40回落選!それでもSwitch2を諦めなかったXユーザーが手繰り寄せた奇跡…

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」
    ゲーム, ニュース・話題

    オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」PS5&Steamで発売決定

  • 「ワンピース」に酷似と注目のゲーム2作品がMy Nintendo Storeから削除
    ゲーム, ニュース・話題

    「ワンピース」に酷似と注目のゲーム2作品がMy Nintendo Storeから…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
    インターネット, おもしろ

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

  • 深夜に見つかった「お机の上ギャング」 堂々とテーブルに居座る猫たち
    インターネット, おもしろ

    深夜に見つかった「お机の上ギャング」 堂々とテーブルに居座る猫たち

  • これが本当のクソゲー?異色の高難易度アクション「ウンコテクニカ」デモ版がSteamで配信開始
    ゲーム, ニュース・話題

    これが本当のクソゲー?異色の高難易度アクション「ウンコテクニカ」デモ版がStea…

  • 「The SURIMI」
    商品・物販, 経済

    紀文の新商品「The SURIMI」が自主回収へ 腐敗臭の発生で健康被害の恐れ

  • 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
    ゲーム, ニュース・話題

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落か…

  • 「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    2. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    3. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    4. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    5. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト