おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

美しいだけでなく切れ味もシャープ!イマジネーション広がる創作ハサミの世界

 手にピッタリと絡みつくようなハサミに、レース細工を思わせる繊細な装飾のハサミ。これらは日本でも珍しいハサミ専門の作家、佐藤聖也さんの作品です。

 金属造形作品の美しさだけでなく、道具として手に馴染み、切れ味も優れた数々のハサミを生み出している佐藤さん。これまでの歩みと、その作品についてうかがいました。

  •  小学校の頃からハサミを含む文房具が好きで、特に金属でできた文具を収集していたという佐藤さん。北海道のデザイン専門学校に進み、木工やジュエリー、金属工芸に触れるうち、まずはジュエリーデザインに没頭したといいます。

    佐藤さん作のジュエリー(佐藤聖也さん提供)

     しかし、いつしか自分の中にある違和感に気づきます。

     「着用のことなど考えずに大胆な装飾などをしているうち、ファッションアイテムであるジュエリーというのは自分に合っていないと気づき、金属の造形美を追求する表現媒体として、装飾的なハサミを作ることにしました」と、ハサミ作りの発端を語ってくれました。

    処女作「えんのこ」(佐藤聖也さん提供)

     専門学校1年次の半ば頃に完成したという、ハサミの処女作。形になった喜びと同時に、まだまだもっと良いものが作れる、思いつくという気持ちが今までの人生で一番強く起こったという佐藤さんは「自分は一生ハサミを作り続ける」と確信。運命の人に巡り会えたような感覚を得たそうです。

    えんのこ(佐藤聖也さん提供)

     自分を思う存分表現できるハサミという媒体を得たことで、佐藤さんの作家性は大きく花開きました。

     2017年、1~3作目の作品(「えんのこ」「麗しのはさみ(アンティーク調のはさみ)」「種子のはさみ」)を北海道貴金属工芸組合が取材するジュエリー展示会「職人力展」に出品したところ、出展者とスタッフによる投票で札幌市教育委員長賞を受賞。

     「裏ではハサミがジュエリーの賞をとっていいのか?という議論もあったようですが、それすら乗り越えたということで自信になりました」と、こんなエピソードもあったそうです。

    アンティーク調のハサミ(佐藤聖也さん提供)
    「種子のハサミ」折りたたみ時(佐藤聖也さん提供)
    「種子のハサミ」展開時(佐藤聖也さん提供)

     専門学校卒業後は金属加工会社で近代の加工技術を学び、そして完成品を作りたいということでサインディスプレイ会社に勤務するかたわら、作品を作り続けます。

     社会人となり、自分の時間を捻出するのが難しくなったため、新たに3Dソフトと3Dプリンタで原型を作り、鋳造するという手法を確立したといいます。

    「沸騰する心臓のハサミ」3Dプリンタ原型第1作(佐藤聖也さん提供)

     この手法により、さらに自分の意図したクオリティの作品が作れるようになった、と佐藤さん。いよいよ独立し、同じく作家を目指す友人とシェアハウスして自宅兼工房を開設したのは、2021年の夏のことです。

    朽ちた構造物のハサミ(佐藤聖也さん提供)

     作品作りを重ねるうち、デザインからモデリングへの手法も確立。現在は学生時代のようにアイデアスケッチを手書きでまとめてから、コンピュータ上でモデリングし、原型を出力するようになったそうです。

    flowのハサミ(佐藤聖也さん提供)
    flowのハサミ2(佐藤聖也さん提供)

     液体金属でできているような「鮮やかな毒のハサミ」は、表面に真空蒸着などの新しい技術を適用。メッキできない金属を表面に成膜し、メッキのような効果を得ています。

    鮮やかな毒のハサミ(佐藤聖也さん提供)

     また、壮麗な「ハートの女王のハサミ」は、習得したジュエリースキルを注ぎ込み、細部まで作り込んだ作品。「不思議の国のアリス」に登場する、ハートの女王をモチーフにしています。

    ハートの女王のハサミ(佐藤聖也さん提供)

     美しい造形に目を奪われてしまいますが、ハサミとしての機能も妥協していません。

     「ハサミとは特別なものであり、その恩恵を最大限に受けるには信頼できる道具たる性能が必要だと考えています」と、高級ステーショナリー並みの切れ味を有しています。

    「巻貝のハサミ」の切れ味(佐藤聖也さん提供)

     ハサミは日常品でありながら非日常性を強く帯びている不思議な道具、とも佐藤さんは語っています。

     「一生モノの道具であることと、自分の理想世界をいつまでも忘れないためのお守りのような存在になれれば」との想いを作品に込めているそうです。

    エイリアンのハサミ(佐藤聖也さん提供)

     ファンタジー色を感じさせながら、それでいて切れ味は抜群という佐藤さんのハサミ。現在はご自身のサイト「jewelry-scissors」で作品を販売しています。

     多くは一点モノですが、今春より「ハートの女王のハサミ」など、過去の作品の一部をレギュラー商品として購入できるようになるとのことです。

    <記事化協力>
    佐藤聖也さん(@f9u6yq)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」
    インターネット, おもしろ

    見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」

  • 暗素研の「光を吸収する無反射定規」が画期的 照明下でも圧倒的見やすさを実現
    インターネット, びっくり・驚き

    暗素研の「光を吸収する無反射定規」が画期的 照明下でも圧倒的見やすさを実現

  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • 新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響
    インターネット, おもしろ

    新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • ツバメノートのデザインは新年度も継続 約80年愛される意匠に「ずっと変わらないで」の声
    インターネット, びっくり・驚き

    ツバメノートのデザインは新年度も継続 約80年愛される意匠に「ずっと変わらないで…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト