おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「変なバイク作る系ユーチューバー」がAKIRA「金田のバイク」再現に挑戦

 往年の名作「AKIRA」といえば、主人公「金田正太郎」が駆る「金田のバイク」が印象的。1988年に公開されたアニメーション映画の冒頭で見せる「スライドブレーキシーン」は、アニメ史上屈指の名場面のひとつとして語り継がれています。

 そんな「金田のバイク」を、自作ファンアートとして再現しようと挑戦するユーチューバーがいます。

  •  「上がるには上がる」とのつぶやきとともに、20秒超の動画をTwitterに投稿したのは綾人さん。「てるてるボーイズ」という屋号で、ユーチューバー活動をしている人物です。

     チャンネルでは、「自分で出来ることは自分でやるスタイルです」という信条のもと、自身で溶接・塗装・FRP加工などといった作業を行い自作した、オリジナルバイクの製作や改造に関する動画を配信されています。

     今回のTwitter投稿動画においては、「エアサス(エアーサスペンション)」と呼ばれる空気圧でバイクの車高を調整する機構のテストをしている様子を紹介しています。撮影当日は風の強い日だったようで、髪をなびかせつつ「プシュー」という空気音がエンジンのエキゾースト音の代わりに響いています。

    動画内でエアサスペンションのチェックをしている投稿者。

    「プシュー」という空気音とともに作動。

     それにしても、流線型のフロントカウルに、テールカウルの盛り上がり、大型タイヤ全体を覆いつくすかのようなホイールが特徴的なバイクですね。ピーキーが過ぎて、モーターのコイルが温まってきそうです。

     思わず“さん付け”してしまいそうな風貌ですが、実はこの動画は、綾人さんが「てるてるボーイズ」にて取り組んでいる「金田のバイク」ファンアート製作過程の一幕を映したもの。

     「金田のバイク」といえば、試作やモックアップレベルでは展開されているものの、劇場版公開から30年以上経った2022年現在も、市販化されていない“車種”。綾人さんは今回再現するにあたり、ベースとなる車種はヤマハが販売展開する「マジェスティ250」を選択して、「改造バイク」という形で自作されています。

     ちなみに、当該車種の排気量は「ニーハン(250cc)」。そのため、車体全長は道路運送車両法施行規則において、2.5メートル以内に納める必要があります。

     一方「金田のバイク」の全長設定は約3メートル。つまり全長で0.5メートル分のダウンサイジングが必須なのですが、綾人さん曰く、この差分によってとある課題が発生するそうです。

     「車格が小さくなればなるほど、内部に収めるパーツのクリアランス(すき間)の保持が、かなりシビアになってくるんです。そのため、フレームの加工やデザイン変更も行っています」

     可能な限り「原作」に近づけることを目指しながらも、上記の事情から「オリジナル要素」も取り入れているという綾人さん。その中で、こだわりのポイントとして挙げてくれたのがフロントとリアのタイヤやホイール、サスペンションといった「足回り」。

    こだわりとして挙げたのが、前後の足回り部分。

    後輪部分。独特の形状を再現。

     AKIRA本編においても目を引いた部分のひとつですが、フロントに関しては原作のハブセンター的な構造とは違い、4本のフォークを使って独特の「太足」を再現しています。一方リアに関しては、候補パーツはいくつかピックアップはしているものの、現在調整中とのこと。

    4本のサスペンションを用いて独特の「太足」を表現。

     なお、フロント側に取り付けた4本のサスペンションですが、キャスター角が寝過ぎているため「動きの制御」に関しても悩みの種とのこと。現状は、ホイールの接続部分側からアームを介して動かす「ボトムリンク」式の動きを想定しているそうです。

    サスペンションの動きの制御に苦労しているんだそう。

     他にはステアリング周辺に、ハンドル部分とカウル部分の上げ下げ(チルト・アップ)が出来る機構を搭載しています。こちらは、スイッチを操作することでロックが解除され、取り付けた駆動装置(アクチュエータ)が伸縮し、「ウイーン」と音立てながら動かせるという仕組み。

    フロントカウルとハンドルも上げ下げも実装。

    スイッチの操作でロック解除が可能。

    取り付けた駆動装置(アクチュエータ)が作動する仕組みとなっています。

     と、現時点でも、見どころ満載のマシンに仕上げている綾人さん。しかしながら、AKIRA劇中でも金田が鉄雄に言ったように、扱いの難しい「ピーキー」の権化ともいえるのが「金田のバイク」でもあります。

     投稿時点での完成度は「約40%」という綾人さん。直近の課題としては、「アクリルスクリーンの製作」「モニター、ホイールリム部の発光」「モーター音」「エンジンのオーバーホールの稼働リンクの製作」といった点を挙げられています。

     「てるてるボーイズ」にて直近で公開した動画では、リアサス部分の改良に目途がついたとはいえ、現状はようやく外観の概要が固まってきたといったところです。

     とはいえ、綾人さんの挑戦は、大いなるロマンに溢れたものでもあることもまた確か。「金田のバイク」といえば、超電動発電機で駆動される電動バイクの側面を持つマシンですが、世界的に電動モビリティが普及してきつつある現代社会において、「時代が追い付いた」取り組みを行うことの意義もまた、十二分に感じられるのではないでしょうか。

     完成にはまだしばしの時間を要することは否めませんが、筆者は今後も綾人さんの「DIY」を注視していきたいと思います。

    <記事化協力>
    綾人(てるてるボーイズ )さん(@partner1107)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 弁当箱から自作 こだわりが凄すぎる「8番出口弁当」に圧倒
    ゲーム, ニュース・話題

    弁当箱から自作 こだわりが凄すぎる「8番出口弁当」に圧倒

  • 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
    ゲーム, ニュース・話題

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落か…

  • 「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね
    ゲーム, ニュース・話題

    「推し愛」で生まれた海の化身 ナス製カイオーガ精霊馬が24万いいね

  • もらったバイクで走り出す……けど!? 世にも珍しいハムスターの“交通事故”
    インターネット, おもしろ

    もらったバイクで走り出す……けど!? 世にも珍しいハムスターの“交通事故”

  • 「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目

  • まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    ゲーム, ニュース・話題

    まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない

  • 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話…

  • 「ジークアクスハロ」のファンアートが凄まじい完成度 劇中のパック状態も再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ジークアクスハロ」のファンアートが凄まじい完成度 劇中のパック状態も再現

  • 小石で描かれる斬新ファンアート 映画「碁盤斬り」草彅剛の肖像を描く
    インターネット, びっくり・驚き

    小石で描かれる斬新ファンアート 映画「碁盤斬り」草彅剛の肖像を描く

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト