おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リハビリの専門家が開発 片手が不自由でもコンビニおにぎりを開封できる道具

update:

 脳梗塞やくも膜下出血など脳卒中の後遺症で、片方の手が使いにくくなる片麻痺に悩む方は少なくありません。特に両手を協調させて動かす作業が難しくなることで、日常生活にストレスを感じるケースも目立ちます。

 身近な例として、コンビニおにぎりの包装を開封することも、両手でないと難しい作業のひとつ。それを片手で実現できるシンプルな道具を、脳卒中リハビリの専門家が開発。Twitterで発表されました。

  •  この「片手でコンビニおにぎりを開封できるキット」は、リハビリの現場で働く作業療法士の川口晋平さんと、脳卒中リハビリの専門家である大阪公立大学の竹林崇教授とが手掛ける「片手でできるプロダクト」のひとつ。三角を切り欠いたような形状の枠と、ピンチで構成されたシンプルな道具です。

    片手でコンビニおにぎりを開封できるキット(竹林崇さん提供)

     使い方も分かりやすくシンプル。まずテーブルに置いた枠に包装されたコンビニおにぎりを入れ、角の部分をスリットから外に出します。そして、枠の外に出た角をピンチで挟んで固定したら、コンビニおにぎりの包装に書かれている手順をなぞります。三角の頂点にある取っ手を引き下げ、枠に沿って斜めに切り取ります。

    包装フィルムを切り取る(竹林崇さん提供)

     これにより、枠に覆われていない側の包装フィルムは抜き取ることができます。ピンチで押さえられているため、スムーズに包装は外れ、海苔を巻いたおにぎりが露出。

    片側の包装フィルムを抜き取る(竹林崇さん提供)

     ここまでできればあとは簡単。おにぎりを持って取り出し完了です。

    あとはおにぎりをを抜き取るだけ(竹林崇さん提供)

    片手で作業が完結(竹林崇さん提供)

     川口さんと竹林教授は、臨床の現場と大学とで問題を共有し、二人三脚で解決にあたる間柄。問題を克服するアイデアを川口さんが具現化し、それを竹林教授が専門家の立場からフィードバックする形で完成度を高めているとのことで、できあがった道具を対外的に広報する役割は竹林教授が担っています。

     これまで実現した作品では、片手で納豆をストレスなく混ぜられる「片手で納豆かき混ぜキット」や、ペットボトルのフタを片手で開けられるようにしたオープナーなどがあります。どれも片方の手で容器を固定する必要があり、片麻痺の方が苦手にしている動きです。

    片手で納豆かき混ぜキット(竹林崇さん提供)

    片手でペットボトルのフタを開けられる道具(竹林崇さん提供)

     今回の「片手でコンビニおにぎりを開封できるキット」の場合、川口さんがSNSや臨床での経験から、片麻痺の方が生活上何に困っているかを見聞きするうち、何人かから「コンビニのおにぎりを開封するのに困っている」という声を聞いたことがきっかけになったのだとか。

     優れた道具はシンプルであり、誰でも機能を十分に発揮できることが重要です。このため、形状の検討はさまざまなサンプルを作り、試行錯誤を重ねた、と川口さん。

     「初期のサンプルを作製したところ、片手で行うには高さが低かったり、クリップをキットに装着しづらかったりしたので、解決するためにどのようにしたらよいかを考え、ブラッシュアップしていきました。最終調整として、実際にコンビニでおにぎりを何度も買い、ストレスなく開封できる角度や寸法を割り出し、調整しています」

     完成したばかりとあって、注文された品を発送する段階のため、実際にユーザーからの声はまだこれからですが、これからもユーザーの声に耳を傾け、より使いやすいものにしていきたいとのこと。こちらのキットをはじめとする「片手でできるプロダクト」は、オンライン販売サイト「nico」にて販売されています。

    <記事化協力>
    竹林崇さん(@takshi_77)
    川口晋平さん(@shinpei_31)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • リカちゃんからの手紙
    企業・サービス, 経済

    公式アンバサダー「リカちゃん」からの手紙も公開 円形脱毛症と向き合うプロジェクト…

  • 【怪我で入院するときの持ち物】3週間の入院・松葉杖生活をもとに解説
    ライフ, 雑学

    【怪我で入院するときの持ち物】3週間の入院・松葉杖生活をもとに解説

  • 画像提供:病院猫さん(@byouinneko)
    インターネット, おもしろ

    病院の天井を走るモノレール?「今も現役の病院あるのかなあ……」のつぶやきで「テレ…

  • 画像提供:彰子3人の母@親が出来ない事は子も出来ないさん(@dRVCqzhb6Umcp1k)
    インターネット, おもしろ

    コロナ禍での診察室の一工夫 自動ドアの仕組みに「タクシーみたい」

  • インターネット, 社会・物議

    実習先の病棟の看護師さんへ 慣れちゃいけない「学生の挨拶を無視」

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    小児科ならではのナースコール 「にんじんさんのこしていいでしゅか?」

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    女性特有のつらい症状で悩む人をサポート「女性のための健康ラボ Mint+」開設

  • 宇宙・航空

    ボーイングの巨大輸送機ドリームリフター3機が医療物資15万セットを空輸

  • インターネット, 雑学・コラム

    ぷよぷよで脳梗塞を発見!?日常生活で分かるチェックポイントとは

  • 企業・サービス, 経済

    ロケスマ「オンライン診療マップ」公開 近所のオンライン診療対応の医療機関が分かる…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト