おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ねこヘルプ手帳」のオキエイコが「THANKS PETS DAY」に登壇 ペットを飼っている人や飼いたい人へむけたトークイベント

 株式会社nancoco(ナンココ)が、11月14日から関西大学梅田キャンパス内のTSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEにて「もしもヘルプ手帳」初のポップアップショップ「THANKS PETS DAY」を開催します。

 11月20日には開催記念として、nancocoの代表取締役でイラストレーターでもあるオキエイコが、同会場で行われるトークイベント「『THANKS PETS DAY』~ペットたちに感謝しよう~」に登壇。参加チケットは税込650円となっています。

  •  「もしもヘルプ手帳」は、飼い主に「もしも」のことがあったときに、ペットを守る手帳です。ペットに関する項目や代理人の連絡先などが書き込めるようになっており、緊急時には発見者が代理人へ連絡できるしくみになっています。

     「ねこヘルプ手帳」がネットで話題となり、これまでに「いぬヘルプ手帳」、エキゾチックアニマルを対象にした「どうぶつヘルプ手帳」がリリースされています。

    どうぶつヘルプ手帳

     イベントでは、「もしもヘルプ手帳」シリーズの店頭販売の他、12月に販売される「どうぶつヘルプカード」の先行販売などを実施。他に、ペットをより幸せにする育て方の参考書や、ペットたちのくすっと笑えるエッセイなどが紹介されるそうです。

     トークイベント「『THANKS PETS DAY』~ペットたちに感謝しよう~」では、前半にオンラインゲストとして、YouTubeでも活動する動物病院・三ツ池動物病院の五十嵐院長が登場。動物と暮らす上での心構えや保護活動について対談します。

     後半には、イラストレーターでエッセイ作家のカワグチマサミさんを招き、対談形式でトークを展開。「もしもヘルプ手帳」の裏話などが語られます。

     なお、通常チケット料金の一部は、動物保護団体(公益財団法人 日本動物愛護協会)に寄付されるそうです。

    THANKS PETS DAY

    情報提供:株式会社nancoco

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆
    インターネット, おもしろ

    「おふろクレヨン」を絵師が使ってみた結果 壁いっぱいのイラストに驚嘆

  • イラストレーターを狙う詐欺師に本当に絵をプレゼントしたら黙ってしまった件
    インターネット, おもしろ

    イラストレーターを狙う詐欺師にタダで絵をプレゼントしたら黙ってしまった件

  • SNSのDMや広告等でイラストレーターを狙った詐欺が多発 甘い誘惑にご注意を
    インターネット, 社会・物議

    SNSのDMや広告等でイラストレーターを狙った詐欺が多発 甘い誘惑にご注意を

  • さいとうなおきさんのXアカウント
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    イラストレーター・さいとうなおきさんが行き過ぎた「サイン待ち」行為に苦言

  • 画像提供:のなと@もちねこはサラリーニャンさん
    インターネット, 社会・物議

    サブスクの解約導線が分かりづらい!あるある描いたイラストに共感

  • Instagramでイラストレーターを狙った詐欺が発生中 海外アカウントとのPayPalを使った取引に要注意
    インターネット, 雑学・コラム

    Instagramでイラストレーターを狙った詐欺が発生中 海外アカウントとのPa…

  • 100人超の似顔絵ウエルカムボード
    インターネット, びっくり・驚き

    結婚式に行ったら自分の顔がお出迎え!?ゲスト100名超の似顔絵で作られたウエルカ…

  • 画像提供:たいらさおり@海自オタ完結さん(@saori_taira)
    インターネット, びっくり・驚き

    娘のためにママが描いた「イラストレーターへの道」が衝撃的 締切前のスケジュールは…

  • 「もしも、のために……」 愛猫を救う「ねこヘルプ手帳」完成
    商品・物販, 経済

    もしも、のために…… 愛猫を救う「ねこヘルプ手帳」完成

  • トップスインに抵抗感 トレンドファッションへの挑戦を描いた漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    トップスインに抵抗感 トレンドファッションへの挑戦を描いた漫画が話題

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

      ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

      iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
    2. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト