おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コレは便利!緊急時iPhoneのカメラを片手でサクッと起動する方法

 スマートフォンの普及にともない今や誰もがカメラを持っている時代ですが、誰も予測しない決定的な瞬間はいつどこで訪れるかわかりません。そんな際にiPhoneでカメラを起動するという工程はワリと時間がかかるものです。

 まず、iPhoneを立ち上げて、その後アプリアイコンからカメラアプリを探し、カメラを起動、そして構える。これだけで多くの時間をロスし、決定的な瞬間を逃すことがしばしば。しかし今回紹介する方法を使えば、少し改善されます。

  • ■ iPhoneでカメラを起動するには

     ヤバい!凄い瞬間が訪れた!はやくiPhoneのカメラを……そうは言ってもすぐさまカメラは起動できません。

     iPhoneのカメラを起動するには、まずiPhoneを立ち上げ、認証をおこない、その後カメラアプリを探して開く。この段階を踏んでいる間に、決定的瞬間を逃がしてしまいます。

    iPhoneの画面を開いた状態

     もしくは、ロック画面からカメラアプリを起動するという方法もありますが、微妙に押しづらい位置にあるうえ「触覚タッチ(長押し)」を使わなければならないので、焦っているとうまくいかない場合もあります。

    iPhoneのロック画面からカメラ起動

    ■ 背面タップ機能で爆速起動

     しかし、そんな「決定的な瞬間」を逃さず、カメラアプリをすぐ立ち上げる方法があります。そんなの「カメラアプリアイコン」をわかりやすい位置においておけばいいんじゃないの?と思うのかもしれませんが、それより遥かに短縮できます。

     それは「背面タップ」という機能。

     「背面タップ」は「iOS 14」以降で、iPhoneの背面をすばやく2回または3回叩くと、さまざまな機能を呼び出せます。

     ではやっていきます。まず、何もない状態です。

    iPhoneのホーム画面の様子

     次にいよいよ背面タップをします。筆者の設定では2回「トントン」とタップ。

    iPhoneの背面をとんとんする。

     するとカメラが起動!コレは便利ですし、すばやい。劇的なチャンスを逃す機会は減らせそうです。

    iPhoneの背面タップをして瞬間起動した

    ■ 背面タップ設定方法

     ただし「背面タップ」は、あらかじめ設定が必要となります。

     設定→アクセシビリティ→タッチ→背面タップを選択し、その後「ダブルタップ」「トリプルタップ」それぞれ起動させたい機能を設定します(iOS16.3.1で検証)。

     ちなみに「トリプルタップ」とは3回タップすることです。

    ■「背面タップ」はカメラ以外も設定できる超便利機能

     この「背面タップ」の機能は、「カメラアプリ」以外にも「スクリーンショット」や「フラッシュライト」などが設定できます。

     個人的には「フラッシュライト」がオススメ。筆者は2回を「カメラ」に設定しているので、空いている3回を「フラッシュライト」に設定できます。設定しておけば、暗闇のなか3回タップするだけで画面を見ずともライトが付けられるようになるわけです。意外と「暗い場所でライトつけたい!」というシチュエーションは多いので、カメラ以上に使う機会があるかも。

     本当に超有能な機能なのでぜひ使ってみてください。

     問題点としては、たまに「ダブルタップ」と同じ振動を感じることがあるらしく、それを検知して勝手に反応をしてしまうということ。そういうときは「トリプルタッチ」を設定しておくと、誤検知は減るかと思われます。

    <参考>
    iPhone で「背面タップ」を使う

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真
    インターネット, びっくり・驚き

    ベンチに置いたiPhoneに大きなヒビが……カラスの恐ろしさを物語る1枚の写真

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法
    インターネット, 雑学・コラム

    パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法…

  • ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モーションキュー」を体験
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ホントに乗り物酔いしにくくなる? 三半規管弱すぎマンがiOS18新機能「車両モー…

  • 「もしも」の時のために iPhoneの「故人アカウント管理連絡先」設定のススメ
    ライフ, 雑学

    「もしも」の時のために iPhoneの「故人アカウント管理連絡先」設定のススメ

  • 知らんかった!iPhoneの「メモ」アプリで紙の文書をPDFにラクラク変換できる
    インターネット, びっくり・驚き

    知らんかった!iPhoneの「メモ」アプリで紙の文書をPDFにラクラク変換できる…

  • You Tubeが横表示になっている状態
    インターネット, サービス・テクノロジー

    iPhoneの「画面ロック」を強制的にOFFってYouTubeを快適に見る方法

  • iPhoneを普通に上向きに置いた状態、寄り
    インターネット, サービス・テクノロジー

    iPhoneユーザは知らないと損「フェイスダウンモード」で充電節約

  • 見られたくないホーム画面のイメージ
    インターネット, サービス・テクノロジー

    iPhoneで「見られたくないホーム画面」をアプリ使わず隠す方法

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト