おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

配送業者に労りの気持ちを 「台風の時とかは無理しなくていいから便」が欲しい

update:

 ネットショッピングの利用時に、毎回驚くのは配送の速さ。注文した翌日には届くことがある等、配送業者の企業努力には頭が下がる思いですが、一方、そこまで急いでいるわけでもないので、荒天時には決して無理をしてほしくない……と考えている方もきっと多くいることでしょう。 

 もしもそんな要望を伝えられる機能があったら……という労りの想いをカタチにした画像がX(ツイッター)で話題になっています。その名も「台風の時とかは別に無理しなくていいから便」。

  •  画像には通常の「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」といった配送内容に加え、「台風の時とかは別に無理しなくていいから便」が追加されています。添え書きには「晴れたらなんかいいタイミングで」といった文言も。確かにこれは積極的に利用したい……!

    配送業者に労りの気持ちを 「台風の時とかは無理しなくていいから便」が欲しい

     画像を制作したのは、SNSユーザー「羽流木(わるぎ)はない」さん。漫画家として活動しており、9月12日に自身が原作を務めた「フツーと化け物」第1巻の刊行を予定しています。

    ■ 荒天時は荷物のことよりも配送業者が心配

     話をうかがうと、話をうかがうと、なんでもゲームグッズをかなり前に予約購入したところ、配送時期と台風がバッティングしそうになったのだとか。そこで荷物のことよりも、配送業者が無理をしないだろうかと心配になり、こんな選択肢があったらいいのに、と作ってみたとのこと。

     たしかに、状況に関わらず届けてくれるのはありがたいですが、台風ともなると配達にも命の危険性が伴います。おまけに大事な注文商品が雨でびしょぬれになってしまう……なんてケースも。それなら晴れた日に安全に配達して欲しい……と考えるのは、ごく当たり前のことでしょう。

     それはどうやら多くの方にとっても同じだったようで、投稿には10万件を超える「いいね」と共に、「めっちゃわかる」「運送業の方は無理しないでいいよ本当に」と、多くの賛同の声が寄せられています。

    ■ 一方、少しでも荷物を配送したい配送業者側の都合も

     その一方で、「どんどん配達していかないと営業所のスペースが圧迫されるのよね」「実は台風時は在宅率が高いから、配達側としては楽」といった声も。配達する側とされる側には考えの食い違いがあるようです。

     こうした様々な意見に対し、「私は輸送業界に属していないので、あったらいいなを言うだけなのですが、とりあえず雨や台風の日びしょびしょになって冷たい思いをする人が少しでも減ったらいいなとは思います」と心境を明かした羽流木さん。

     これまで実現していないのはもちろん複雑な問題があるからなのでしょう。しかしながら、「こうなればいいのに」という安全に対する理想があるのは事実。

     不在でも荷物が受け取れる宅配ボックスや置き配といった仕組みが出来たように、販売側、配送側、受け取り側の三方が、もっと細かくコミュニケーションを取れるようになれば、こうした意見の相違が減るかもしれませんね。

    <記事化協力>
    羽流木はないさん(@warugi871

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃
    インターネット, びっくり・驚き

    3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

  • 「水害後の汚泥の片付けを子どもにさせないで」美談では済まない危険性とは
    インターネット, 雑学・コラム

    「水害後の汚泥の片付けを子どもにさせないで」美談では済まない危険性とは

  • 「台風コロッケ」でコロッケを台風型に 4年越しの技術の進歩がすごい
    インターネット, おもしろ

    「台風コロッケ」でコロッケを台風型に 4年にわたる進化の歴史

  • インターネット, 社会・物議

    「避難所に持参して良かったもの」 漫画家が避難経験から紹介

  • インターネット, 社会・物議

    台風のとき避難したら笑われた…体験漫画が伝える「災害に対する危機感のずれ」

  • 社会, 雑学

    台風への窓の備え 警視庁警備部災害対策課が「急遽の措置」を紹介

  • インターネット, おもしろ

    これは罠?デリバリーで頼んだものがドアノブに掛けられ落下待ったナシ

  • 社会, 雑学

    災害時の避難所問題 避難する側と受け入れる側それぞれの苦悩と問題

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    命の値段はキャンセル料と同じ? 純粋な娘の言葉に気づかされた

  • 宇宙・航空

    成田空港「空の日フェスティバル2019」台風被害により9月22日・23日の一部イ…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • 回し車の裏に「職人」発見 ハムスターの意外すぎる行動に爆笑
    インターネット, おもしろ

    回し車をまさかの手回し ハムスターの「職人」すぎる行動に爆笑

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト