おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

配送業者に労りの気持ちを 「台風の時とかは無理しなくていいから便」が欲しい

update:

 ネットショッピングの利用時に、毎回驚くのは配送の速さ。注文した翌日には届くことがある等、配送業者の企業努力には頭が下がる思いですが、一方、そこまで急いでいるわけでもないので、荒天時には決して無理をしてほしくない……と考えている方もきっと多くいることでしょう。 

 もしもそんな要望を伝えられる機能があったら……という労りの想いをカタチにした画像がX(ツイッター)で話題になっています。その名も「台風の時とかは別に無理しなくていいから便」。

  •  画像には通常の「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」といった配送内容に加え、「台風の時とかは別に無理しなくていいから便」が追加されています。添え書きには「晴れたらなんかいいタイミングで」といった文言も。確かにこれは積極的に利用したい……!

    配送業者に労りの気持ちを 「台風の時とかは無理しなくていいから便」が欲しい

     画像を制作したのは、SNSユーザー「羽流木(わるぎ)はない」さん。漫画家として活動しており、9月12日に自身が原作を務めた「フツーと化け物」第1巻の刊行を予定しています。

    ■ 荒天時は荷物のことよりも配送業者が心配

     話をうかがうと、話をうかがうと、なんでもゲームグッズをかなり前に予約購入したところ、配送時期と台風がバッティングしそうになったのだとか。そこで荷物のことよりも、配送業者が無理をしないだろうかと心配になり、こんな選択肢があったらいいのに、と作ってみたとのこと。

     たしかに、状況に関わらず届けてくれるのはありがたいですが、台風ともなると配達にも命の危険性が伴います。おまけに大事な注文商品が雨でびしょぬれになってしまう……なんてケースも。それなら晴れた日に安全に配達して欲しい……と考えるのは、ごく当たり前のことでしょう。

     それはどうやら多くの方にとっても同じだったようで、投稿には10万件を超える「いいね」と共に、「めっちゃわかる」「運送業の方は無理しないでいいよ本当に」と、多くの賛同の声が寄せられています。

    ■ 一方、少しでも荷物を配送したい配送業者側の都合も

     その一方で、「どんどん配達していかないと営業所のスペースが圧迫されるのよね」「実は台風時は在宅率が高いから、配達側としては楽」といった声も。配達する側とされる側には考えの食い違いがあるようです。

     こうした様々な意見に対し、「私は輸送業界に属していないので、あったらいいなを言うだけなのですが、とりあえず雨や台風の日びしょびしょになって冷たい思いをする人が少しでも減ったらいいなとは思います」と心境を明かした羽流木さん。

     これまで実現していないのはもちろん複雑な問題があるからなのでしょう。しかしながら、「こうなればいいのに」という安全に対する理想があるのは事実。

     不在でも荷物が受け取れる宅配ボックスや置き配といった仕組みが出来たように、販売側、配送側、受け取り側の三方が、もっと細かくコミュニケーションを取れるようになれば、こうした意見の相違が減るかもしれませんね。

    <記事化協力>
    羽流木はないさん(@warugi871

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃
    インターネット, びっくり・驚き

    3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃

  • 「水害後の汚泥の片付けを子どもにさせないで」美談では済まない危険性とは
    インターネット, 雑学・コラム

    「水害後の汚泥の片付けを子どもにさせないで」美談では済まない危険性とは

  • 「台風コロッケ」でコロッケを台風型に 4年越しの技術の進歩がすごい
    インターネット, おもしろ

    「台風コロッケ」でコロッケを台風型に 4年にわたる進化の歴史

  • インターネット, 社会・物議

    「避難所に持参して良かったもの」 漫画家が避難経験から紹介

  • インターネット, 社会・物議

    台風のとき避難したら笑われた…体験漫画が伝える「災害に対する危機感のずれ」

  • 社会, 雑学

    台風への窓の備え 警視庁警備部災害対策課が「急遽の措置」を紹介

  • インターネット, おもしろ

    これは罠?デリバリーで頼んだものがドアノブに掛けられ落下待ったナシ

  • 社会, 雑学

    災害時の避難所問題 避難する側と受け入れる側それぞれの苦悩と問題

  • インターネット, 感動・ほのぼの

    命の値段はキャンセル料と同じ? 純粋な娘の言葉に気づかされた

  • 宇宙・航空

    成田空港「空の日フェスティバル2019」台風被害により9月22日・23日の一部イ…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より配信決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    待望の新作エピソードも 「あたしンちNEXT」、YouTubeで11月20日より…

  • カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配…

  • Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    Xで「ブロック確認サイト」装うフィッシング投稿拡散 Twilog公式が注意喚起

  • 「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップキャップマスコット」登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップ…

  • 実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ
    ゲーム, ニュース・話題

    実写映画「夜勤事件」、特報映像とキャスト情報が解禁 2026年2月20日公開へ

  • 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
    ゲーム, ニュース・話題

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト