おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

超ベテラン職人手がけた「食べ終わり」の食品サンプル コンクールでは低評価もネットでは高評価

 食品サンプルと言えば飲食店の前に飾られていて、本物そっくりな造形美に食欲をそそられるものです。

 しかし、大阪にある食品サンプルメーカー・株式会社いわさきの公式SNSに投稿された食品サンプルは、食べた後の様子が表現されています。こ、これはいったい……。なぜ、この食品サンプルを作ったのか、聞いてみました。

  •  投稿された食品サンプルの作品名は「ふぅ~!ごちそうさま!!」。これは超ベテラン職人の工場長が、2023年にいわさきの社内で開催された製作コンクールのために作ったもの。

     社内審査でもざわめきが起こり、一瞬「手抜きか!?」と疑われたといいます。ただ、じっくり細かく観察すると、その道を究めた「味わい深い表現」が随所に散りばめられているそうです。たしかに、お皿の上に料理が無いにもかかわらず、カレーを食べたことは一目瞭然で、食べた人の満足そうな表情も目に浮かんできます。

    食品サンプルの作品名は「ふぅ~!ごちそうさま!!」

    ■ 工場長「形あるものを作るだけが、ものづくりではない」

     いわさきの担当者にうかがうと、工場長は入社して38年になる、「見た目がゴリラのよう」な人物だといいます。スイーツ専門部門のリーダーもされていて、洋菓子や和菓子など、見た目とは裏腹にあらゆるスイーツの食品サンプルを得意としているのだとか。

     工場長にも今回の作品について聞いてみたところ、「食品サンプルというものの根本は、料理のとある一瞬を止めて作られるもの」と、まず力説。

    超ベテラン工場長「形あるものを作るだけが、ものづくりではない」

     通常は「できたて100%の状態」のものや、「箸で持ち上げたりスプーンですくったりした食べる瞬間」を表現したものが店頭に飾られます。社内の製作コンクールでも、このような作品がよく登場するそうです。

     これをさらに突き詰めて考え、行きついた結論が「何も無い状態」だったといいます。「形あるものを作るだけが、ものづくりではない」と語る工場長。無いからこそ、そこにあったものを想像させるという、哲学にも通じるテーマに対して大真面目に取り組んだ作品なのだとか。まさに入社38年の職人にしかたどり着けない境地です。

    ■ 力作もコンクールでの評価はイマイチ

     工場長は「完璧な食べ終わりの瞬間」を追究するため、何度もカレーを食べて最後の状態を観察。お皿に残ったカレーの粘り感やスプーンですくった形跡、ルーの中に見えるスパイスはカレーの辛さや香りを彷彿とさせ、一粒残った米粒もリアルです。

     さらにこだわった部分はカレーだけでなく、隣に置かれているコップの水にも及びます。ガラスの表面に付く露や残った水、氷の解け具合も工夫。氷をキラキラ見せるため、底にアルミ箔をさりげなく仕込んでいるそうです。シンプルなテーマゆえにバランスが難しく、スプーンや紙くずも自然に見える絶妙のポジションで接着固定されています。

    ガラスの表面に付く露や残った水、氷の解け具合も工夫

     超ベテラン職人が細部までこだわった力作「ふぅ~!ごちそうさま!!」。ところが製作コンクールでの評価はイマイチ……。投票形式の得票もほぼ集まりませんでした。それでもSNSでは作品を見た人から「これは凄い!」「達人の領域!」などの声が寄せられ高評価。これには「嬉しいですね!」と喜んでいました。

    作品を見た人から「これは凄い!」「達人の領域!」などの声が

     ちなみに今回の作品は製作コンクールのために作られた一点ものなので、一般販売の予定は無し。今後、各地のイベントで登場するかもしれないとのことです。

    <記事化協力>
    株式会社いわさき (X:@IWASAKI_SAMPLE/Instagram:iwasaki_sample

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声
    インターネット, びっくり・驚き

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

  • オーベルジーヌ監修 欧風カレー
    商品・物販, 経済

    芸能人熱愛の“ロケ弁”がカップメシに 「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」6月16…

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル
    インターネット, おもしろ

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

  • 松屋のデビルチキン
    グルメ, 食レポ

    松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

  • 食品サンプル職人がリアルに再現!鈴廣のかまぼことちくわのキーホルダー発売
    商品・物販, 経済

    食品サンプル職人がリアルに再現!鈴廣のかまぼことちくわのキーホルダー発売

  • イクラ丼の食品サンプル工作キット発売!完成後はスマホスタンドにも
    商品・物販, 経済

    イクラ丼の食品サンプル工作キット発売!完成後はスマホスタンドにも

  • 「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使用
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「薬屋のひとりごと」から「猫猫のカレースパイス」発売!物語に登場する薬草なども使…

  • 幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった
    グルメ, 商品・サービス

    幸楽苑の「トマト&カレーらーめん」が復活!感動の再会に冷静さを失いそうになった

  • 「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯珈カレー」
    グルメ, 商品・サービス

    肉が呼んでいる!吉野家×魯珈の「牛魯珈カレー」がヤバうまかった!牛煮肉の旨みを引…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト