おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Xが成人コンテンツに対するポリシーを発表 アダルト容認?と賛否

 Xは6月4日、アップデート情報などを報告するアカウントを通して、「アダルトコンテンツと暴力的なコンテンツに関するポリシーを発足しました」と発表。これまでXでは、「センシティブメディア」と「暴力的な表現」に関するポリシーはあったものの、アダルトコンテンツに対するルールがやや曖昧でした。

 今回の発表では「ルールを明確化し、これらの分野の取り締まりを透明化しました」とのこと。正直なところ、ようやくの明確化でしたが、ユーザーの反応を見ると賛否両論寄せられているようです。今回のポリシー制定に対する反応をまとめてみました。

  • ■ X側としてはアダルトコンテンツを認める

     まず、そもそも今回のポリシー制定の内容はどういった意味を持つものなのでしょうか。

     Xにおけるアダルトコンテンツの定義は「ポルノまたは性的興奮を引き起こすことを意図した成人のヌードや性行為を描写した、合意に基づいて制作および配布された素材」で、「漫画、ゲーム、アニメなどの AI生成、写真、アニメーション コンテンツにも適用されます」とされています。

     今回のポリシーによると、これらについて「適切なラベルが付けられ、目立つように表示されていない場合に限り、合意に基づいて制作および配布された成人のヌードや性行為を共有できます」とのこと。

     続く説明には「性的テーマに関連する素材を、合意に基づいて制作および配布される限り、作成、配布、消費できるべきだと考えています」とあり、X側としてはアダルトコンテンツを認める方針であるようです。

    ■ アダルトコンテンツを見たい人と見たくない人の棲み分けを明確化

     ただし「成人向けコンテンツを見たくない子どもや成人ユーザーへの公開を制限することで、この自由のバランスを取っています」とあり、性的な内容を含む投稿を行う場合は「センシティブな内容を含む」と設定を行う必要があります。

     これに違反していると判断された場合は、これまで通り違反報告を行うことができます。こうしたポリシーが明文化された以上、違反に対する対応や、いわゆるシャドウバンやアカウント停止に至るまでの内部フローにも何らかの変更が加えられると考えられます。

    ■ 禁止条件もある

     また、「搾取、不同意、客体化、未成年者への性的対象化または危害、わいせつな行為を助長するコンテンツ」「プロフィール写真やバナーなど、目立つ場所での成人向けコンテンツの共有」についても禁止と明記。

     つまり、これまで同様にアダルトコンテンツの投稿はOKとするが、その場合はラベル付けを行って、見たくない人には表示させないようにしますよ、違反した場合は遠慮なく罰を与えていきますよ、ということ。

     今までほぼルールが設けられていなかった状態から、明確なルールを設けることで、Xをより安全に使いやすくするために制定したのが今回のポリシーでしょう。見たくないコンテンツが、不意に表示されてしまうのを防ぐためのもの、と解釈できます。

    ■ ユーザーには意図が正しく伝わっていない?相次ぐ賛否両論の声

     しかしながら、今回の発表に対し、ユーザーからは「Xがエロ許可SNSになるとは驚いた」「アダルトコンテンツが蔓延しそう」といった心配や不安の声が多数。今回の発表はむしろその逆で、「明確な棲み分けを行っていきます」というものなのですが……英語表記であるためか、上手く意図が伝わっていないのが現状であるようです。

     もちろん「ラベルのあるコンテンツは表示しない、とか選択出来るようにするのかしら。これなら歓迎」「年齢認証や個々で表示制限するって書いてあるじゃん」と、正しく理解し賛成の意を示している方も。賛成派の中には「アダルトOK」と解釈し喜ぶ声も見られますが……違う、そうじゃない。

     先述の通り、Xがこれまで曖昧だったアダルトコンテンツの取り扱いに対して、明確なポリシーを設けたというのが今回の主旨。どこまで本腰を入れて対応するのかについては、Xの運営側次第ではありますが、今後SNSとしての評価が分かれる分岐点になりそう。

     更新の度に何かと使いづらさが指摘されてしまうXですが、世界中の多くのユーザーにとって、より安全で便利なSNSになっていってほしいものです。

    <参考・引用>
    Safety(@Safety
    Xヘルプセンター「Adult Content
    ※掲載画像はXヘルプセンターのスクリーンショットです。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • 「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?
    インターネット, 社会・物議

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

  • XのAI「Grok」ムダ呼び出し問題 とあるユーザーの回避テクが秀逸だった
    インターネット, おもしろ

    XのAI「Grok」ムダ呼び出し問題 とあるユーザーの回避テクが秀逸だった

  • 「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕…

  • これは天才……!Xの文字数制限を使って描かれた「ジバニャン」が完成度高すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは天才……!Xの文字数制限を使って描かれた「ジバニャン」が再現度高すぎ

  • 「現存する日本語最古」とされるツイート
    インターネット, おもしろ

    「現存する日本語最古のツイート」投稿者!?最古参級アカウントの持ち主に話を聞いて…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場
    商品・物販, 経済

    ジョイフルの人気メニューが手のひらサイズに 店舗限定のカプセルトイ第2弾が登場

  • 森永乳業「ピノノくじ」はじまる スマホで“ピノキャラ”生成、毎週抽選に参加
    イベント・キャンペーン, 経済

    森永乳業「ピノノくじ」はじまる スマホで“ピノキャラ”生成、毎週抽選に参加

  • 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量…

  • FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM&54回「イブ」動画公開
    エンタメ, 音楽・映像

    FRUITS ZIPPERが「何度でも楽しめるクリスマス」を提案 明治WebCM…

  • 岡田准一演じる「超ひらパー兄さん園長」 新CMで「園長一門」爆誕
    イベント・キャンペーン, 経済

    岡田准一演じる「超ひらパー兄さん園長」 新CMで「園長一門」爆誕

  • 北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼びかけ
    インターネット, 社会・物議

    北海道の人気アナ・斉藤こずゑさん、Xアカウントが乗っ取り被害 番組公式が注意呼び…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト