おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリー魂】第23戦 新宿百人町鉄砲隊イベントを突撃レポート

【ミリタリー魂】第23回 新宿百人町鉄砲隊イベントを突撃レポート鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。第十七回目となる今回は新宿百人町鉄砲隊イベントについてレポートいたします。
先日いつものように「おたくま」内で日報チェックの日課をこなしていると、JR新大久保駅近くの都立戸山公園で10月17日日曜日に新宿百人町鉄砲隊のイベントがあるという情報をキャッチしました。


  • 百人町鉄砲隊というのは江戸時代、戦がなくなって武器の必要がなくなり、幕府が市民の鉄砲所持を全国的に禁止し、銃の移動制限をする一方、江戸の守りを固めるために百人隊にのみ銃の所持を認め、現在の百人町1丁目から4丁目付近に住まわせたのが始まりです。
    戦国時代の銃についても本物を見てみたいと思っていたので早速取材に行って参りました。

    都立戸山公園の最寄りの駅、新大久保駅を降りて韓国料理店やら韓流ショップのひしめく通りを抜け、住宅街を抜けると子供たちの歓声の聞こえる公園に到着。
    「大新宿ふれあいフェスタ」なるものが開催されていました。
    鉄砲隊の演武はこのお祭りの出し物の一つ。ちょっと早く到着しましたが豆機関車を見物したり露天で買い食いしたりして待っていると鉄砲足軽を引き連れた赤い甲冑姿の方に遭遇。

    鉄砲足軽部隊の一団

    女性が数人いらしたのでその一人にお話を伺いました。
    この火縄銃、特に銃砲の所持許可は不要で、発砲に使用する黒色火薬銃砲火薬店(猟銃とその弾薬を取り扱う店)から毎回決まった量を購入。火皿(銃身内の火薬に点火する為の火を発生させる部分)に盛る点火薬はその黒色火薬をすり鉢で細かく砕いて燃えやすくして製作するそうです。

    そこでモデルガンの火縄銃では空いていない火皿の穴も撮影させてもらいました。

    火皿の写真

    江戸時代になって戦がなくなり、日本では鎖国していたその時代は武器は実戦兵器としてではなく工芸品の色を次第に濃くしていったと「鉄砲を捨てた日本人」という本で読んだことがあります。写真のような彫刻は平和な時代が続いた証拠でしょう。

    弾込めシーン発砲シーン

    やはり弾込めには手間がかかるようで、1分くらいかかって一発の銃弾を込めていました。

    そこで思い出したのは、この取材の前日に訪問した陸上自衛隊土浦武器学校での展示品の火縄銃とその付属品。(下写真)

    武器学校の火縄銃付属品

    火打ち石の打ち金やら鉛弾と発射薬をワンセットにして筒に詰めた早合(はやごう)を数珠なりに繋いで持ち歩きやすくしたものなど、利便性を少しでも良くしようとする工夫の数々が見受けられます。
    余談ですが現代の私たちが冬の屋外で暖を取るために使用するカイロ(ポケットウオーマーともいう、昔は木炭式や綿状のプラチナによるベンジンの触媒反応を利用したが現在では砂鉄の酸化による発熱を利用する使い捨てが主流)は元々戦国時代の忍者が爆弾に点火したり敵陣の家屋に放火したりするための火種を持ち歩く為に火の着いた木炭を持ち歩いたモノだったとか。

    またこれも過去に古美術商に聞いた話ですが、火縄銃もモノによっては150mで人間の頭を狙撃できる性能のモノもあったそうで、現代の狙撃銃のスコープサイトのように遠メガネという望遠鏡を載せた、通常の銃の倍はありそうな長い火縄銃もあったそうです。
    通常の火縄銃は一丁の命中精度をアテにせず、一つの部隊を巨大な散弾銃のように使うといっても銃の製造技術や加工精度自体は侮り難いものがあったようです。

    この時代、武器が殺傷兵器としての発展ではなく美術品として発展し、破壊力の開発に尽力する必要がなく、徳川の江戸時代267年の平和を築いた江戸幕府はなんだかんだいってもやはり偉かったと思います。
    なにしろその間、海外では奴隷貿易や植民地支配などの武力による繁栄を謳歌しており、日本の平和な社会を「ミラクルピース」などと呼んでいたのですから。
    日本の鎖国政策には弊害も大きかったようですが、海外の情勢を考えたら当時の判断は仕方なかったのでしょう。

    ではまた次回。

    (文・写真:鉄砲蔵)

    あわせて読みたい関連記事
  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • JALこども未来開発本部
    宇宙・航空

    「JALこども未来開発本部」開催 “こども社員”が「やさしい旅」を提案

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定
    宇宙・航空

    ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定

  • 新たなエアレース「AIR RACE X」コンセプト発表(画像:(c) AIR RACE X)
    宇宙・航空

    初戦は2023年10月予定 エアレースパイロット室屋義秀「AIR RACE X」…

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • 紅白の信号旗を掲揚して接岸作業中の護衛艦あぶくま
    宇宙・航空

    実はこっちが元祖! 港を知り尽くした海の「パイロット(水先人)」とは

  • ドリフの曲は軍歌や戦時中の俗謡を元ネタにしたものが目立つ(イメージ画像)
    宇宙・航空

    「ドリフ大爆笑」のテーマには元ネタがあった!?軍歌や俗謡を元ネタにした事情

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト