おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【サポートは見た!】ネットの世界に増殖中「他人はかまわず、自分はかまって」

update:

新コラム、「家政婦は見た!」ならぬ「サポートは見た!」の連載を担当することになりました、ソーシャルマッチングサービス「おたくま」のサポートチームです。
このコラムでは、日々サポートチームに届く、ちょっと変わったお客様の声などを紹介しつつ、最近のソーシャルサービスについて触れていければと考えております。

さて、第一回目となる今回は「寂しがり屋」なお客様について。


  • 私達の運営している、ソーシャルマッチングサービス「おたくま」では、会員様(お客様)の事を、親しみを込め「隊員」として呼ばせていただいております。

    この隊員様方。入会する理由は皆、当サイトが「おたく専門SMS」という売り文句をしている為、そうした他の方との交流を目的にされる方が殆どです。

    それなのに、退会される方の理由で最も多いのが「交流ができない」「友達ができない」といった意見が目立ちます……。

    機能的な不足については、「大変申し訳ございません」「今後の改良課題とさせていただきます」としておりますが、私達もビジネスとしてこうしたコミュニティサービスを運営している以上、その「交流ができない」原因について、色々と調査を行ったり、ご意見を詳しく伺ったりしています。

    そうした調査の中で一番重要視して拝見しているのが、ご意見をお寄せいただいた方の「活動記録」についてです。

    例えば

     ・プロフィールの充実具合
     ・ログイン回数
     ・日記の提出回数
     ・自分から他人に対する活動記録(他人の日記への訪問回数や、コミュニティでの活動状況)

    など。

    結果、調査から見えてくるのが、「友達ができない」と仰る方の場合

     ・プロフィールはほぼ手付かず
     ・ログイン回数数回
     ・日記の提出回数0~3
     ・自分から他人への訪問記録は0~5回程度(コメントなどは勿論未投稿)

    という事が多く、「自分からはあまり積極的に動いていない」、「自分が何者であるか他人にアピールしていない」ケースが見受けられます。

    また、サポートチームにも

    ・他の人から声をかけてもらえないんだがどうしたらいいか?
    ・自分から声をかけれないから、友達を紹介してくれ。
    ・自分から他人の日記にコメントを残す勇気がない。そういう人間のために手軽に友達を作る機能を搭載して欲しい。

    という声が寄せられます……。

    「お友達を紹介する」事は直接的には難しいですが、何とかコミュニケーションが取りやすい機能はないものかとアレやコレや思考錯誤し新機能を搭載したりなどもいたしました。

    色々と行った結果、それでもまだ多いのが結局「友達ができない」という声。

    極論にはなってしまうのかもしれませんが、私達ができるのはあくまで「交流ができる場」だけであって、それを上手く利用するのもしないのも、全てはお客様任せであることが所詮私たちの限界なのかもしれないな……。と感じております。

    今回のコラムタイトルに採用した「他人はかまわず、自分はかまって」というのは少々過激ではありますが、インターネットのサービスにはそうした受身の利用者が全体的に増えてきている様な気がいたします。

    折角「気の合うであろう」人たちが身近に沢山いるのです。
    シンデレラの様に王子様が向こうから見つけてくれれば良いですが、奇跡は残念な事にそうそう起こりません。

    ほんの少しで良い。ちょっとした勇気をもってネットサービスに触れ合っていただきたい。
    そう願っています。

    文:ソーシャルマッチングサービス「おたくま」運営 サポートチーム

    あわせて読みたい関連記事
  • 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識
    ライフ, 雑学

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • イルカは「体当たりされるだけでやばい、でかい野生生物」
    ライフ, 雑学

    「イルカ=友好的」は間違い!元水族館職員の絵本作家が伝えたい“危険性”

  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • 画像:筑波大学発表プレスリリースより
    社会, 雑学

    ツクツクボウシの「合の手」に規則性 筑波大が発見

  • 汚れたサクラクレパスのお手入れ方法を公式が指南 巻紙は無料印刷も可能
    季節・行事, 雑学

    汚れたサクラクレパスのお手入れ方法を公式が指南 巻紙は無料印刷も可能

  • 不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法
    ライフ, 雑学

    不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト