おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『ひょっこりひょうたん島』トラヒゲ声優、熊倉一雄さん講演会をレポート

千葉県市川市鬼高にある市川市文学プラザで、2011年10月8日(土)~2012年1月22日(日)にかけて「井上ひさし -東北への眼差し-」という特別展が開催されています。というのも井上氏は1967年~1987年にかけて市川市に住んでいたからです。

そして先日、「井上ひさしさんを語る」と題して、劇団テアトルエコーの俳優で演出家でもある熊倉一雄氏の講演会が催されました。
熊倉氏といえば、井上が山元護久と共に脚本を務めた日本放送協会の人形劇『ひょっこりひょうたん島』のトラヒゲ役の声優としても有名です。


  • 以下は会場の様子。場内は撮影禁止なので、代わりに私による絵を掲載します。

    ※以下の「」は講演会における熊倉氏の発言の要旨です。敬称は略しました。

    ~井上ひさしとの初対面について~
    「日本放送協会の子供番組に出演した時、歌うよう言ってきた構成の若い男が井上ひさし。井上はこの頃どんな番組でもよく歌を入れていた。」

    ~『ひょっこりひょうたん島』について~
    「日本放送協会の人形劇の若いディレクター達は、今までのものをひっくり返して作ろうと意気込んでいた。そこで、「井上は面白いものを作るから依頼しよう。ただ井上は筆が遅いので山元護久と2人で書いてもらおう。」ということになった。
    人形劇はそれまで、人形を操る人と声優が1箇所に集まって収録していた。この収録の仕方だとアドリブが可能だ。しかし帯番組である『ひょっこりひょうたん島』は声だけプレスコで纏め録り。収録は夜9時から開始。声優全員が一室に集まり1本のマイクで録音していた。映像については、当時ビデオテープが高価だったので、ちょん切って編集することはせず、ぶっ通しで撮影していた。
    音楽の宇野誠一郎は30時間くらい寝ないで作曲していた。熊倉が宇野のアシスタントとしてドン・ガバチョ役の藤村有弘らに歌唱指導した。」

    ここで熊倉氏がトラヒゲの歌を歌うと、黒子(劇団ひとみ座の人)が操るトラヒゲの人形が登場。黒子は左手で人形の胴体を、右手で人形の左右両手を操っていました。

    ~井上に劇団テアトルエコーの脚本を依頼~
    「『ひょっこりひょうたん島』で井上と知り合った熊倉は、井上に劇の脚本を依頼。井上は「20日あればできる」と語ったが、1年経ってもできない。そこで熊倉は市川市にある井上の自宅に押しかけ催促。井上は「30枚できた」と返事し、熊倉は「それでいいです」と応じたが、井上は「つまらないからやめましょう」と引っ込めてしまった。熊倉は劇団の若手を井上宅に寄宿させたが、できたのは脚本『日本人のへそ』の表紙だけ。その後、無事に完成し、上演された。公演には定員を上回る客が訪れたという。テアトルエコーが劇場を新しくする契機ともなった。井上はテアトルエコーに計6本の脚本を書いたが、以後多忙になり、テアトルエコーのために新作を書くことはなくなってしまった。」

    ~質疑応答~
    質問者その1「テアトルエコーの俳優には納谷悟朗、山田康雄、中江真司らがいるが、声優活動に力を入れていたのか?」
    熊倉「昭和30年代、テレビは小さかったので外国作品の字幕は見辛かった。そこでアテレコをすることになったが、新劇の偉い俳優にやらせる訳にはいかなかったので、テアトルエコーの若い俳優がしょうがないからやった。」

    質問者その2「私はアニメのシナリオライター。井上の晩年の思い出は?」
    熊倉「『ゲバゲバ90分』のディレクターの傘寿のお祝いで会った。」

    質問者その3「日本テレビ社員だったのに何で俳優になった?」
    熊倉「俳優を断念して日本テレビの大道具係になったが、俳優を断念した経歴を知っているスタッフから、空いている時間に「バーテンダーの役をやってみろ」「婆さんの役をやってみろ」と言われてやってみたところ、俳優もできそうだと思った。という訳で日本テレビを退社した。」

    質問者その4「『ひょっこりひょうたん島』はなぜ5年で終わった?」
    熊倉「一説によると、国民全員が郵便局員という国を描いたところ郵政省からクレームが来た。また別の説によると脚本家2人が多忙になったためディレクターが「続けられるかな」と言った。終わる時期だったということだ。」

    以上で講演会の要旨は終わりです。

    特別展で私が興味深く鑑賞したのは、本宮ひろ志氏の実録漫画『やぶれかぶれ』の原稿です。この漫画は本宮氏が参議院選挙立候補を目指して活動する様子を描いた作品で、当時、本宮氏と井上は2人とも市川市在住、しかも家は目と鼻の先にあったという。そこで、『やぶれかぶれ』の中では本宮氏と井上が面会する場面が描かれていたのです。意外なところで2人の著名人の繋がりがあったのですね。

    (文・絵:コートク)

    あわせて読みたい関連記事
  • エンタメ, 舞台

    宮野真守、今年の誕生日も嬉し涙―全国ツアー最終日レポート

  • インターネット, 雑学・コラム

    自分の体にアニメキャラ!?ネットで話題の『痛トゥー』彫り師に会いに行って来た

  • エンタメ, 舞台

    アドリブ満載『ノブナガ・ザ・フール 第2回公演』昼の部完全レポート

  • エンタメ, 舞台

    アフィリア・サーガ、初のへそ出し新衣装お披露目ライブレポ!

  • エンタメ, 音楽・映像

    水樹奈々、ナナフェス2日間で2万人動員―夏の全国ツアーを発表

  • 社会, 経済

    震災で壊滅的被害を受けた岩手県大槌町、復興のシンボル『ひょっこりひょうたん島』モ…

  • エンタメ, 音楽・映像

    水樹奈々、「2014年、台湾公演決定しました!」―初の海外公演ステージレポート

  • エンタメ, 音楽・映像

    水樹奈々&TM西川コラボ第2弾決定―奈々様西武ドームライブ完全レポ!

  • エンタメ, 音楽・映像

    筋肉少女帯メジャーデビュー25周年記念公演「4半世紀」レポート

  • エンタメ, 舞台

    宝塚版「戦国BASARA」ゲネプロレポート―原作ファンもうならせる高い再現度は必…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト