- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:商品・物販
-
からあげをカレーで堪能 からやまが「カレーからあげ」発売
からあげ専門店「からやま」は、からあげをカレーで思いっきり楽しむ「カレーからあげ」の販売を、5月27日からスタート。「カレーからあげ」は、スパイスの香りが特徴的な漬け込みダレと、ナツメグの甘い香りがするかけダレで仕上げています。1個税込143円の単品はもちろん、各税込759円の「カレーからあげ定食」や「合盛り定食」などの定食、税込649円の「カレーからあげ丼」で味わえるとのことです。 -
非日常系カップめん「EDGE 鬼マヨペッパーまぜそば」がエースコックから登場 やりすぎマヨとペッパーの刺激に耐えられるか!?
エースコックから「EDGE 鬼マヨペッパーまぜそば」が2022年6月20日に新発売されます。価格は税抜270円。インパクトのある商品で知られる「EDGE」シリーズの新商品で、大量のマヨネーズとパンチ力抜群のペッパーがきいた、「非日常系カップめん」に仕上がっているそうです。 -
ステーキガストに白米泥棒メニュー 平日ランチ限定で「鉄板味噌とんかつ」販売
ステーキ・ハンバーグ専門店「ステーキガスト」は、5月24日から平日のランチ限定で「鉄板とんかつランチ(ライス・スープバー付き)」(税込999円)を販売。「鉄板とんかつランチ」は熱々の鉄板の上に、1枚ずつ丁寧に衣を付けて仕込んだロースとんかつを乗せ、ご飯がすすむ自家製の赤味噌だれをたっぷりかけた逸品。たれとキャベツのほんのり焦げた風味が食欲をそそるとのことです。 -
シリーズ12年目突入「おさんぽカエル」最新作はレトロカラーがテーマの「おさんぽカエルBasic レトロポップ」
キタンクラブのカプセルトイシリーズ「おさんぽカエル」より、第16弾「おさんぽカエルBasic レトロポップ」(1回税込200円)が5月下旬に登場します。今回のテーマは「レトロカラー」とのこと。「レトログリーン」「レトロイエロー」「レトロピンク」「レトロオレンジ」「レトロブルー」「レトロパープル」の全6種にくわえ、シークレットが1つプラスされたラインナップ。 -
鮮やかな緑色の「チョコパイ〈京都宇治抹茶〉」新発売
ロッテから5月31日に「チョコパイ〈京都宇治抹茶〉」が発売されます。想定小売価格は税込388円前後。しっとりとした抹茶ケーキで抹茶クリームをサンドし、抹茶チョコレートでコーティングされています。日本の四季を感じ、食べる人の気持ちを彩るチョコパイシリーズの第2弾です。 -
カフェ・ベローチェが「旨さ」と「辛さ」を本気で追求した新メニュー発売
カフェ・ベローチェは、6月1日から8月31日までの期間限定で「本気のスパイシーフェア」を開催。人気の「焼きたてシリーズ」より、「焼きたてサンド やみつき旨辛タンドリーチキン」(税込450円)と、「焼きたてドッグ 悶絶の激辛ブートジョロキア ~デスソースの刑~」(税込490円)を新発売します。「本気のスパイシーフェア」は、カフェ・ベローチェが旨さと辛さを本気で追求したというイベントとのことです。 -
ダウンタウンを立体化 浜ちゃんと松ちゃんのS.H.Figuarts発売
人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんと浜田雅功さんを立体化させた「S.H.Figuarts 松本人志 -究極のボケ-」「S.H.Figuarts 浜田雅功 -究極のツッコミ-」(それぞれ税込7700円)の予約受付が5月20日から行われています。今回は、頭部のパーツを新たに造形。リアルにこだわり、最近の2人の体型に合わせて身長差も再現し、さらにスーツのカラーリングも刷新しています。 -
一風堂の 「太つけ麺」が過去最大のボリュームで今夏も登場 5月23日発売
博多発のラーメン店「一風堂」より、夏だけの期間限定メニュー「太つけ麺」が登場です。価格は税込980円で、国内対象の98店舗にて5月23日より販売されます。冷水で冷やしたタピオカ粉入りの太麺に、煮卵と、店内で炙ったチャーシュー、ネギ、のりがトッピング。今年は天かすに黒七味を混ぜ込んだ「特製たぬき玉」も加わり、「味変」を楽しむのもおすすめだそうです。つけダレは、魚粉を混ぜた濃厚な豚骨スープ。 -
カレーが好きすぎる人向け「カレーのシミTシャツ」登場 シミデザインは「たっぷり」と「ワンポイント」の2種
株式会社日本デジタルワークスより、「カレーのシミTシャツ」の予約受付が開始されました。価格は税込3300円。デザインは、2タイプ。前面に大きくカレーのシミがデザインされた「たっぷりのカレーつき」と、肩にカレーが飛び散ったような「ワンポイント」。どちらもS・M・Lの3サイズ展開になっているとのことです。 -
今日のおつまみに迷っタラ! おつまみスナック「たらつま君ピリッと旨辛味」がブルボンより期間限定発売
ブルボンのスナック菓子「たらつま君」より、夏に向けた新商品「たらつま君ピリッと旨辛味」の登場です。5月24日に全国の量販店、ドラッグストア、小売店、売店などで期間限定発売されます。「たらつま君」の海鮮スナックに、赤唐辛子・黒胡椒・ガーリックの風味が加わり、夏を感じさせるおつまみになっているそう。また、「たらつま君」同様、アクセントとしてスナックピーナッツも入っているとのことです。 -
インスタント袋麺がシンデレラフィット 袋麺の調理に特化した「俺のラーメン鍋」が発売
インスタント袋麺を美味しく食べるためだけに作られた、シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」がサンコー株式会社より発売されました。販売価格は税込7980円。サンコー公式オンラインストアやECサイト、直営店や取扱店などで、5月18日より販売されています。サイズは、本体が幅180×高さ145×奥行175mm。鍋部分はフッ素加工で取り外して丸洗いが可能。 -
いいねをもっと押したいあなたへ「物理的に押せる!SNSタッチライト」爆誕 カプセルトイとして5月下旬に発売
SNSで10.4万いいね!を獲得した「物理いいね・物理RTができるライト」が株式会社キタンクラブよりカプセルトイとなって登場。カプセルトイ「物理的に押せる!SNSタッチライト」は1回税込400円。5月下旬に一般発売が開始されます。ラインナップは「いいね(ハート)」、「いいね(good)」、「RT」、「お気に入り」、「再生」の全5種類。本体サイズは約42~45mmで、全種ボールチェーン付きとのこと。 -
カンパイン!缶チューハイ「パインアメサワー」が再発売 三菱食品とパインアメコラボの夏季限定商品
三菱食品株式会社より、「パインアメ」とのコラボチューハイ「パインアメサワー」が5月17日に期間限定で再発売されました。ベースには、和歌山県産南高梅が100%使用された梅酒を採用。そこに、独自にブレンドされた2つのパイナップルフレーバーが入り、「パインアメ」独特の甘酸っぱい味が再現されているとのこと。また、製造過程で敢えて梅の香りを抑えることで、「パインアメ」の香りを際立たせているそうです。 -
ツイッターでバズった「なんでもぜんまい」が商品化へ Kibidangoで詳細公開
SNSで話題となった、磁石で引っ付くものならどんなものでもぜんまい仕掛けに見せてしまう「なんでもぜんまい」が、商品化に向けて動き出しだしました。クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて詳細が公開され、今年の夏頃本実施が予定されています。電池式で、金属性の家電などに貼り付けると、本商品が回転する構造になっており、貼り付けられたモノが本当に「ぜんまい」で動いているように見えるそうです。 -
いくらが光る カプセルトイ「いくら&卵かけご飯ライト」発売
キタンクラブはカプセルトイ「いくら&卵かけご飯ライト」を、5月下旬から全国のカプセルトイ自販機で発売。価格は1回税込300円です。3種類がラインナップ。「醤油がけ生たまご」と「半熟たまご」の卵かけご飯に、美味しそうないくらがたっぷりかかった「いくらかけご飯」も登場します。いくらや卵の部分を押すとピカッと光る仕組みになっており、いくらや黄味はぷにぷにしていて柔らかく「クセになる触り心地」とのこと。 -
ファミマ限定 SNSで話題のチーズケーキ「にゃんともおいしいチーズケーキ」が5月17日より再登場
今年(2022年)2月に地域限定で発売され、SNSで話題となった「にゃんともおいしいチーズケーキ」が再登場します。今回は販売エリアを拡大して、沖縄を除く全国エリアのファミリーマートにて5月17日に販売開始。価格は1個税込220円です。 -
シン・ウルトラマンが替刃式5枚刃カミソリに 貝印から数量限定発売
映画「シン・ウルトラマン」の公開を記念し、シン・ウルトラマン仕様の替刃式カミソリ「axia バリューパックスリム シン・ウルトラマン」が発売されます。価格は税込2200円。5月13日より、貝印公式オンラインストアで予約開始、5月30日より、同ストア、ウルトラマン公式オンラインショップの他、全国のウルトラマンショップやドラッグストア、ホームセンター、大手量販店などで順次販売が開始されます。 -
やわらかグミとアイスの出会い ブルボン「グミーツイタリアングレープ味」登場
ブルボン「お菓子アイス」シリーズに、 凍らせてもやわらかいグミを、モナカアイスでサンドした「グミーツイタリアングレープ味」の登場です。5月16日から全国の量販店、ドラッグストア、一部のコンビニエンスストアで販売されます。「グミーツ」は凍らせてもかたくならないグミが入っているのが特徴。果汁20%の「やわらかグミ」が入った、ありそうでなかった「お菓子アイス」に仕上がっているそうです。 -
【松屋】待望の丼が復活!「洋風ガーリックポークステーキ丼」発売
松屋フーズホールディングスが運営する「松屋」から、ガツンと系丼めし「洋風ガーリックポークステーキ丼」が復活発売。価格は税込630円。一部店舗を除く全国の松屋にて、5月17日の午前10時から販売されます。また、普通サイズでは物足りない人のためにお肉の量が2倍になった「ポークステーキ丼ダブル」も同時販売。価格は税込1030円。どちらも持ち帰りが可能だが、「みそ汁」はテイクアウト時には付かないとのこと。 -
ピノ史上初!ドリンクタイプの「飲むピノ」登場 「ピノ やみつきアーモンド味」がアイスとドリンクで同時発売
2020年に発売されて好評を博した「ピノ やみつきアーモンド味(アイス)」と、シリーズ初のドリンクタイプとなる「ピノ やみつきアーモンド味(ドリンク)」が同時発売されます。「ピノ やみつきアーモンド味(アイス)」は5月17日よりコンビニエンスストアにて先行販売され、7月4日に全国での販売がスタート。「ピノ やみつきアーモンド味(ドリンク)」は5月17日より全国販売され、価格はどちらも税別180円。