- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感動・ほのぼの
-
まさに職人技!家族愛にあふれる紙パック専用台座に称賛の嵐
紙パック飲料は割安、ストローで飲みやすい、などたくさんのメリットがありますが、一方で倒してこぼしやすい事が難点。そんな悩みを解決する、今までにありそうでなかった画期的なアイテムがツイッターに投稿され、話題になっています。 -
エリザベスカラーが苦手な愛猫 飼い主の手作り術後服に大満足
手術後、愛犬や愛猫が傷口をなめたりするのを防ぐためにエリザベスカラーを付けることがありますが、慣れないために嫌がってしまうことがあります。とにかくヤンチャな性格という、ころんちゃんもその1匹でしたが、飼い主さんが愛猫のために術後服を手作り。見事に着こなすころんちゃんに「かわいい!」の声が寄せられています。 -
2匹仲良くチュッ 「リア獣」ぶりを見せつける兄弟猫
2匹仲良くチュッ。「キスの日」に合わせた愛猫のキスシーンを投稿した飼い主のつぶやきがTwitterで話題。それは、出会った頃の2匹の馴れ初めという思い出の写真だった。 -
「夢がかなった!」巨大松ぼっくりが繋いだ親子の夢
多くの方が見慣れていて、親しみのある松ぼっくり。子供の頃に拾って集めたり、投げたり転がしたりして遊んだことがある方も多いのではないでしょうか。見たこともないような大きさの松ぼっくりが発見され、ツイッターで話題になっています。 -
お先に失礼しますワン 飼い主のベッドでスヤスヤと眠る柴犬
いつものように、寝室に向かうと先にスヤスヤ眠りについていた愛犬をおさめた姿がTwitterで話題。スヤスヤと心地よさそうに眠っている姿を見て、当事者である飼い主の夫はクッションで眠ることに。 -
一年で一つだけ増えていく愛娘の木彫 干支一周分の「成長記録」を作り上げた父
干支一周分の愛娘の「成長記録」を彫刻アートで作り続けた父の投稿がTwitterで大反響。1年に1回、娘の誕生日を迎えるタイミングで作られたそれは、「我が家の歴史」要素も含まれた歴史資料。娘への深い愛情が込められた作品たちに3万近いいいねが寄せられた。 -
ニャンともはや 愛猫にムギューされる飼い主がうらやまけしからん
目を覚めたら、飼い主にだいしゅきホールドをしながら眠りについていた飼い猫の姿がTwitterで話題。尊いを具現化したような姿が、多くのTwitterユーザーを魅了されることに。 -
「MOTHER2やりたい」「あるよ」 用意周到な夫に謎の凄みを感じる妻
「大人も子供も、おねーさんも。」のコピーで一世を風靡した、任天堂スーパーファミコン用ソフト「MOTHER2」。しかしながら現行機であるニンテンドースイッチではまだアーカイブ配信されていません。ところが夫の物持ちの良さが幸いし、幸運にもスーパーファミコン版をプレイできたツイッターユーザーのmomoさんの投稿が話題になっています。 -
人間かな? 器用にベッドを使いこなす子猫
「ベッドを完全に使いこなしている時」のつぶやきとともに写し出されていた子猫ちゃん。人間かな?と思ってしまうくらい、完璧にベッドを使いこなしている姿に生粋の猫好きの飼い主はメロメロ。そしてそれは多くのTwitterユーザにも伝番した模様。 -
早く自分の足で散歩したいね 飼い主に抱っこされている豆柴が尊い
生後間もない愛犬との抱っこ散歩の姿がTwitterで大反響。あどけなさの残るきなこちゃんの愛らしい姿に、多くのTwitterユーザーが心を奪われた模様。病をきっかけにきなこちゃんを迎え入れた飼い主も、ときに四苦八苦しながら夫婦でペットライフを楽しんでいる模様。 -
20年ぶりに訪れた想い出の喫茶店 顔を見るなり「ミックスジュース?」 店長の言葉に感動
誰にでも思い出の場所というものがあると思いますが、さらにその思い出を共有している人がいたら、喜びもより大きなものになりますよね。Twitterユーザーのモグさんは、学生時代にサボりの場所として利用していた喫茶店へ20年ぶりに訪れた時の出来事を紹介。「素敵なエピソード」と話題になっています。 -
フキの葉帽子のスナフキン猫 でも旅には出ないでね?
日本では、テレビアニメでお馴染みの児童文学作品「ムーミン」シリーズ。そこに登場するムーミンの親友、スナフキンを思わせるフキの葉をかぶった猫さんをTwitterで発見。スナフキン同様、なにやら哲学的な雰囲気を漂わせています。 -
スマホやケータイのない時代の大学生はどうやって会ってた?
今はスマホで会う約束をしたり、直接会わなくても簡単に連絡がとれる時代。でもそれがなかった頃は、一体どうしてたんだろう……?あるTwitterユーザーが当時のことを父親にたずね、その様子をTwitterに綴ったところ、大きな反響を呼んでいます。 -
「こっち来いよ」アピールが独特な猫 顔半分のぞかせ飼い主を「じー」
「こっち来いよ」と言われているかのような愛猫の姿をTwitterに投稿した飼い主。眼光鋭い視線は本当にそう言っているかのよう。5月のポカポカ陽気を快適に感じるのはヒトも猫も同じ様子。 -
こんな手紙なら毎日届いて欲しい かわいい手紙のぬいぐるみが話題
普段何気なく使っているものにもしも生命が宿ったら……最近は見かけることが減ってしまった「手紙」に目と足を付けて、ぬいぐるみにして制作したツイートが話題になっています。 -
洗濯したい飼い主VS構ってほしい猫 あの手この手の妨害工作にトホホ
飼い主が洗濯作業をするたびに妨害をしてくる愛猫の姿がTwitterで話題に。洗濯以外でも日々の生活の様々なシーンで飼い主に構ってもらおうとするミミちゃん。とはいえ、ここまでの甘えん坊に変貌するまでには様々な紆余曲折があったそう。 -
不要不急の外出を阻止するニャ 飼い主の膝で「外出ストッパー」になった猫兄弟
緊急事態宣言発令中のため、対象地域では前年に引き続きの「ステイホーム」となった2021年のゴールデンウィーク。そんな中で、飼い主に対してステイホームの注意喚起をする愛猫の姿が話題に。実はゴールデンウィーク期間中に誕生日を迎える猫兄弟の好連携には、飼い主も変心したとのこと。 -
猫のいるお家「衣替えあるある」 気づけばすでに衣装ケースの中
衣替え作業中に出くわしたエピソードが猫飼いあるあるとTwitterで話題。衣装ケースを開けると現れたニャンともモフモフな「冬物」の姿に、思わず多くのTwitterユーザーが反応することに。 -
まるでアニメのワンシーン? ルンルン歩きする子猫
ワクワクする出来事の前はついつい足取りも軽くなってしまうもの。いわゆる「ルンルン歩き」をする子猫の動画がツイッターで140万回も再生され、話題となっています。ドアの向こうからひょこっと現れ、ルンルン歩きでカメラに向かって近づいてくるのはミヌエットのみにら君(@minira_diary)。動画を見た人からは「疲れがぶっ飛んだ」などの声が寄せられ、14万件ものいいねを集めています。 -
何かいいこと起こりそう 身体にハートを忍ばせた猫
「恋愛運上がりそうな見事なハート柄」この柄の持ち主は、Twitterユーザー・ねこまるさんの愛猫もちくん(1歳半)。もちくんの背中には、見事なまでのハートの模様があるのです。