- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:サービス・テクノロジー
-
オカルト事件を解説 月刊ムー監修ガチャアプリに戦慄
ゲームのガチャに命をかける人が続出している昨今、こんなガチャがアプリゲームで登場し色んな意味で物議をかもしています。 (さらに…)… -
ツイッターさん敏感すぎ?「おでん」や「チョコ」写真が不適切画像に
短文投稿サービスTwitter。世界中で2億8000万人以上が利用しているとされていますが、不正行為を行ったユーザーに対する処罰基準が明確にされることはほとんどありません。 (さらに…)… -
「魔法陣」をプラ板と蓄光塗料で再現 暗闇にぼんやり浮かんでファンタジー!
「日常で使える厨二病を貴方へ。」をテーマに創作活動を行っている倉戸みとさんが、プラ板で作った魔法陣をウェブで公開し注目を集めています。 (さらに…)… -
近未来SFに登場しそうな加工食品を再現 本当にSFすぎて震える
近未来を舞台にしたSF漫画や小説、映画などには、時に彩りも何もない食事とは言い難い簡素すぎる加工食品が登場します。 物語の中の近未来では封建社会が徹底され、彩り豊かな食事は贅沢品であるとされていることも。そして、その下層に位置される民は最低限の栄養価やわ… -
iPhoneのSiriに「おみくじ」と聞いてみると?
あけましておめでとうございます! 2017年・酉年がスタートしましたね! 気持ちも新たに新年をすっきりとした心で臨みたいなんていう人も多いのではないでしょうか。 (さらに…)… -
湖池屋がカタカナ人文字ジェネレーターをつくった!?「はみ文字」爆誕
「出る杭は打たれる」という言葉がありますが、出方=はみ出し方が異質すぎて打てるものが殆ど現れないスナック菓子業界の異端児「湖池屋」がこの度、ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」との“はみ出しプロジェクト”の一環として、カタカナ人文字ジェネレータ… -
熱燗のお供『白子ポン酢』がiPhone7専用ケースに
白子にポン酢を合わせて熱燗でキューッとしたら絶好調なほろ酔いが約束されていると思うのは筆者だけではないはず。そんな白子ポン酢がこの度iPhone7専用ケースになって登場しました。お値段なんと5184円(税込)。 発売したのはスマホグッズ界の異端児こと… -
欧文タイプライター風のゲーミングキーボード カチカチ音がはかどりそう
クラシカルな欧文タイプライター風のゲーミングキーボードが、ドスパラの運営する上海問屋で販売開始されました。 (さらに…)… -
両国国技館とグーグルマップのコラボ!?力士総出が話題
Googleストリートビューで両国国技館を表示させると、両横綱含む幕内力士が総出でお出迎えしてくれるという何とも豪華な光景を見渡すことができるってご存知ですか? (さらに…)… -
PS VRで男のロマンを実行してみた結果→大きな落とし穴が……
多くのゲームファンから近未来への架け橋だとして待ち望まれていたPlaystationVR。それが10月13日、ついに発売されました。同時に『サマーレッスン』などの期待タイトルも発売。今後も人気シリーズの発売が控えていることから何かと注目が集まっています。 … -
オタフクソースの焼き課に12年ぶり新人配属!→喜びのあまりWebムービー『秋田くん(18)世界でお好み焼を焼く』制作・公開
この日何の日ふっふ~。本当は今日は何の日ふっふ~ですがまぁその説明はおいといて、10月10日は「ジュージュー」という語呂合わせで「お好み焼の日」に認定されているそうです。「お好み焼の日」を申請したのはオタフクソース株式会社。お好み焼きソースブランドとして有名… -
ナスカの地上絵とホンダのNSXが約1200年の時を超えコラボ ひと筆書きで実物10倍の「ハチドリ」再現に挑戦
世界最大のオーパーツ『ナスカの地上絵』に、本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)が現代技術で再現に挑んだ動画『Honda NSX - DRIVING DRAWING』が公開されました。 ナスカの地上絵はペルーの乾燥した高原の地表に描かれた地上絵。紀元前… -
ニコニコ発「Niconico Sounds in BRASS」が初の国内単独演奏会へ!
ニコニコ動画から誕生したオーケストラ「Niconico Sounds in BRASS」初の国内単独公演、『Niconico Sounds in BRASS国内自主公演2016「#NNSBかわさき」』が10月29日に開催されます。 (さらに&helli… -
百均霧吹きで作った「スライム霧吹き」がすぐ作りたくなるぐらい可愛い ちょっと百均行ってくる!
「網戸にFFIII 全ジョブ描いてみた」というツイートで以前話題になったこともある、Twitterユーザーじぇにはらさんが新たに、百円均一ショップの霧吹きで作ったアイデア工作「スライム霧吹き」で話題になっています。 (さらに…)… -
ドラクエミュージアム第二回コンテスト覇者がつくる“綿棒ドラクエ”がすごい
スクウェアと合併前だったエニックス当時の1986年に初代ドラゴンクエストが発売されて以来、そのシリーズは現在も多くのファンから愛されています。 そんなドラクエも今年で発売30周年。それを記念して、様々なイベントが催されています。 (さらに&hel… -
AppleTwitterアカウント、約5年の眠りから突如さめる→iPhone7絡み?
米・Apple社のTwitterアカウントの一つ「@Apple」が約5年もの沈黙をやぶりついに始動したと話題になっています。このアカウントが作られたのは2011年。しかし以来、つぶやかれたことはなく、アイコンも長らくタマゴのまま。認証マークすらありませんでした… -
リアルできもかわ!オオサンショウウオペンケースが話題
岐阜県にある「世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ」のTwitterが、同館で飼育しているオオサンショウウオの関連商品「オオサンショウウオペンケース」をTwitterで紹介したところ4千を超えてRTされ話題になっています。 同館広報の方に詳しい話を聞いて… -
10万RTバズった「100均のメモ帳イラスト和訳版」が秀逸すぎてこっちがほしい
Twitterでは日々、心の琴線に触れるようなツイートがRTされたり「いいね」されたりしていますが、ここ最近ちょっと見たことがないほどバズっているツイートを発見しました。 RTは実に10万以上! そして、「いいね」は14万以上という数値を叩きだしたのは素… -
プロCG職人のパパが作った息子の動画が再び話題
今Twitter上で「すごすぎてチビッた」などと大絶賛されてるとある動画、もうチェックしましたか? アメリカ人の可愛い男の子の日常を映したものと思いきや、人気映画の名シーンや人気ゲームのワンシーンに被せるようにCG処理された映像で、その技術がどう見てもプ… -
天皇陛下の生前退位報道で「秘伝のソース」問題ささやかれる
世の中には、継ぎ足し継ぎ足し守られる老舗料理屋伝統の「秘伝のソース」というものがありますが、こちらは美味しいソース。 しかし世の中には継ぎ足し継ぎ足しつくられた、色んな意味でマズい「秘伝のソース」も存在します。 (さらに…)…