おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
シコルスキー
タグ:シコルスキー
2020/11/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海兵隊 CH-53Kヘリコプターを追加発注
アメリカ海兵隊は2020年10月26日付で、海軍を通じシコルスキーにCH-53K輸送ヘリコプターを6機追加発注しました。発注総額は5億5037万2323ドル(約575億円)で、2024年7月までに全機が納入される契約となっており、これで24機が発注されたことになります。
2020/8/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ空軍新型捜索救難ヘリHH-60W 空中給油試験始まる
アメリカ空軍の新型捜索救難ヘリコプター、HH-60WジョリーグリーンIIの空中給油試験がフロリダ州のエグリン空軍基地で始まりました。HC-130J空中給油機をパートナーに、長時間の捜索救難任務に不可欠な空中給油を様々なシチュエーションで実施し、運用面での問題点を洗い出していきます。
2020/4/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
カナダVIHアビエーション シコルスキーS-92A+初のカスタマーに
ロッキード・マーティン傘下のヘリコプターメーカー、シコルスキーは2020年4月27日(現地時間)、カナダのヘリコプター運航大手VIHアビエーションから、大型ヘリコプターS-92A+を受注したと発表しました。S-92A+としては初受注で、傘下のクーガー・ヘリコ…
2020/4/15
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海兵隊CH-53K 空中給油試験を終了
アメリカ海兵隊の新しい大型輸送ヘリコプター、CH-53Kキングスタリオンの空中給油試験がメリーランド州とヴァージニア州にまたがるチェサピーク湾上空で実施され、成功したとアメリカ海軍が2020年4月14日(現地時間)に発表しました。 (さらに&hell…
2020/4/10
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
灼熱から極寒、嵐まで!アメリカ空軍新型救難ヘリの環境試験
墜落した航空機の乗員を救うため、厳しい環境でも出動するアメリカ空軍の捜索救難ヘリコプター。アメリカ空軍は2020年4月7日(現地時間)、新型のHH-60Wジョリー・グリーンIIについて、任務を行う際の環境試験を終了したと発表しました。 (さらに&he…
2020/3/6
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ボーイング アメリカ陸軍次期軽攻撃偵察ヘリコプター試作機のデザイン公開
ボーイングは2020年3月3日(現地時間)、アメリカ陸軍の次期軽攻撃/偵察機(FARA)計画に提案する試作機のデザインを公開しました。これで主要メーカーが提案する候補機が出そろいました。 (さらに…)…
2020/2/29
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ空軍 新型救難ヘリコプターHH-60Wを「ジョリーグリーンII」と命名
アメリカ空軍は2020年2月27日(現地時間)、新型捜索救難ヘリコプターHH-60Wの名称を「ジョリーグリーンII」とすることを発表しました。これはベトナム戦闘時の捜索救難ヘリコプターHH-3ジョリーグリーン、その後継機HH-53スーパージョリーグリーンにち…
2020/2/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
次期アメリカ大統領専用ヘリ「マリーン・ワン」VH-92A第2期分の6機発注
アメリカ国防総省は2020年2月19日(現地時間)、シコルスキーに対し次期大統領専用ヘリコプター(大統領搭乗時のコールサイン:マリーン・ワン)VH-92Aの第2期分6機を総額4億7081万ドル(約527億500万円)あまりで発注したと発表しました。 …
2019/10/16
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
シコルスキーがアメリカ陸軍次世代軽攻撃ヘリコプターにレイダーXを提案
アメリカのシコルスキーは2019年10月14日(現地時間)、アメリカ陸軍の将来型軽攻撃偵察航空機(FARA)に対し、S-97レイダーをベースにした「レイダーX(RAIDER X)」を提案すると発表しました。レイダーは、高速ヘリコプターX2の技術をもとに開発さ…
2019/9/27
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ空軍の新型救難ヘリコプターHH-60W低能率生産開始決定
ロッキード・マーティンは2019年9月24日(現地時間)、アメリカ空軍の次期捜索救難ヘリコプターHH-60Wコンバット・レスキュー・ヘリコプター(CRH)計画で、アメリカ空軍から低能率生産開始の決定を受けたと発表しました。これにより、いよいよ各部隊への本格的…
2019/5/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ドイツ軍の次期大型輸送ヘリコプター計画 CH-53KとCH-47F ERの一騎打ちに
ドイツ軍の老朽化した大型輸送ヘリコプターCH-53Gに代わり、新型機を導入する「重輸送ヘリコプター(Schwerer TransportHubschrauber=STH)」計画。2018年11月に議会で予算が承認され、それにともない各メーカーに提案要求を出し…
2019/3/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
次世代ヘリコプター SB>1 ディファイアントが初飛行
シコルスキーとボーイングが共同開発している次世代型のヘリコプター、SB>1ディファイアントが2019年3月21日、フロリダ州ウエストパームビーチにあるシコルスキーの試験施設で初飛行を行いました。同日、シコルスキーとボーイングが連名で発表しています。アメリカ陸…
2019/2/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ空軍の新型救難ヘリHH-60Wの試作機組み立て終了 飛行試験へ
2019年2月27日(アメリカ東部時間)、アメリカ空軍の新型救難ヘリコプター、HH-60Wの試作機2機がシコルスキーのコネチカット州ストラットフォード工場で組み立てが終了。試験が行われるフロリダ州ウエストパームビーチに移動しました。シコルスキーによれば、地上…
2018/12/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
シコルスキーとボーイングが共同開発した次世代軍用ヘリコプター「SB>1ディファイアント」を公開
2018年12月26日(アメリカ東部時間)、シコルスキーとボーイングは、かねてより共同開発していたアメリカ陸軍向けの次世代軍用ヘリコプター「SB>1ディファイアント(DEFIANT)」を初公開しました。従来のヘリコプターに比べて倍の速度と航続距離を持ち、高い…
トップページに戻る
トピックス
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
“すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食
まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
編集部おすすめ
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/11
【来場登録開始!】西日本最大級*!2025年12月開催 AI・DX・経営課題解決のための総合展@インテックス大阪
2025/11/11
COP30後の最新動向 ― パリ協定第6条の進捗と展望を徹底解説 ― 三菱UFJリサーチ&コンサルティング共催ウェビナー
2025/11/11
スミフク社とバイオ炭に関する連携開始
2025/11/11
【ITキャリア推進協会(JAIC)】第3回 サンフランシスコ・シリコンバレー企業視察&Meetup実施報告 PART3
2025/11/11
『AWS運用課題、社内人材のみで即応できていますか?』というテーマのウェビナーを開催
more
↑