おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

次世代ヘリコプター  SB>1 ディファイアントが初飛行

 シコルスキーとボーイングが共同開発している次世代型のヘリコプター、SB>1ディファイアントが2019年3月21日、フロリダ州ウエストパームビーチにあるシコルスキーの試験施設で初飛行を行いました。同日、シコルスキーとボーイングが連名で発表しています。アメリカ陸軍の「将来型垂直離着陸機(Future Vertical Lift=FVL)」計画に提案されている航空機としては、ベルとボーイングが共同開発しているティルトローター機、V-280ヴェイラーに続くものです。

  •  アメリカ陸軍が構想する、ヘリコプターなど垂直離着陸機を刷新するプログラム「統合多用途・将来型垂直離着陸機計画」の一部、現在のUH-60ブラックホークを置き換える汎用垂直離着陸機として提案されているSB>1ディファイアント。2018年12月26日に試作1号機が公開され、2019年1月末から地上試験が行われてきました。

     ライバルであるV-280ヴェイラーが、V-22オスプレイと同じティルトローター機であるのに対し、ディファイアントはこれまでのヘリコプターの延長線上にある航空機です。しかし通常のヘリコプターの約2倍となる速度と航続距離を実現するため、通常のヘリコプターならテールローターが装備されている機体後端部に、推進専用のプロペラを装備しているのが大きな特徴。メインローターの回転モーメントを打ち消すテールローターを持たないため、メインローターを上下で回転方向を逆にした「同軸二重反転ローター」としています。

     今回の初飛行では後尾部の推進プロペラは使用せず、メインローターのみで通常のヘリコプターのように浮上し、ホバリングや低高度での移動を行い、性能の試験を行っています。推進プロペラを使用して高速飛行する場合、メインローターの翅(ブレード)が回転して後方から前方に向かう際、飛行速度との合成速度が音速に近づくとブレードの効率が落ち、機体の片側での揚力が発生しなくなってしまうのを防ぐため、飛行速度に連動してローターの回転速度をコンピュータでコントロールする機構がついています。

     シコルスキーのダン・スプーア将来型垂直離着陸機計画担当副社長は、ディファイアントの初飛行を受け「ディファイアントのデザインは、敵性勢力の活動エリアにおける卓越した性能を発揮し、最上級の操縦性や生残性、そして汎用性を持ち合わせています。今日の初飛行の成功で、私たちは次に待ち受ける飛行試験を非常に楽しみにしています」というコメントを発表しています。

     ボーイングの将来型垂直離着陸機計画におけるプログラム・マネージャ兼担当副社長を務めるデイビッド・カッパースミス氏は「ディファイアントのパフォーマンス、スピード、そして能力は、戦場におけるゲームチェンジャーとなり、アメリカ陸軍にこの素晴らしい可能性をデモンストレーションするのを楽しみにしています」と語っています。

     V-280とディファイアントは全く異なる航空機のため、なかなか比較が難しい側面があります。速度性能や航続距離ではティルトローター機であるV-280がやや有利。しかしディファイアントは通常のヘリコプターの延長線上にあるため、整備員やパイロットがヘリコプターと同じように取り扱え、そして機体が幅を取らずコンパクト(V-280は飛行機並みの全幅を持つ)という利点があります。アメリカ陸軍では2030年代の戦力化を目指していますが、その時列線に並ぶのはどちらになるでしょうか。

    Image:SikorskyBoeing

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • スペイン陸軍のCH-47(画像:Boeing)
    宇宙・航空

    スペイン陸軍 アップグレード版CH-47Fヘリコプターの1号機を受領

  • フランス国家憲兵隊の特殊部隊とH160(画像:Airbus)
    宇宙・航空

    フランス国家憲兵隊に新ヘリコプターH160 パリ五輪に備え2024年より受領開始…

  • 空母ジョージ・H・W・ブッシュ艦上のMQ-25(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25 初めての空母運用試験終了

  • カタール向けのF-15QA(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    カタール向けF-15最新モデル「F-15QA」正式公開 パイロットの訓練も開始予…

  • 僚機のKC-46Aに空中給油する航空自衛隊向けKC-46A(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    航空自衛隊向けKC-46A 1号機が初の空中給油試験を実施

  • AH-1Zの1号機にサインするバーレーンのシェイク・アブドラ駐米大使(Image:Bell)
    宇宙・航空

    バーレーン向け攻撃ヘリコプターAH-1Z組み立て開始 2021年後半から引き渡し…

  • エグリン空軍基地でお披露目されたF-15EXイーグルII(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-15の最新モデル F-15EXを「イーグルII」と命名してお披露…

  • 能力近代化改修のためワシントン州ウィドビーアイランド海軍航空基地に運び込まれたEA-18G(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍EA-18G電子戦機の能力近代化改修スタート

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

      豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

      大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
    2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト