おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:育児・子育て
2016/2/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
保育園落ちたときに私がやったこと 加点や認可外保育などのアレコレ
はてな匿名ダイアリーに投稿された「保育園落ちた日本死ね!!!」という記事が、世間に波紋を広げています。投稿者の方は4月に子供の認可保育園入園を目指し申請を行っていたところ、残念なことに枠から外れてしまったようす。この投稿には「ド正論」「お怒りはもっとも」など賛同する意見が多く集まり、さらにWebニュースやテレビでも紹介され色んな意見が語られている状況です。
2016/2/3
芸能人
| writer:
おたくま編集部
宇多田ヒカルさんの「ママ目線」ツイートが話題 ママあるある?
シンガー・ソングライターの宇多田ヒカルさんの発言が、このところネットをざわつかせております。つい最近Twitterに投稿された発言は、2万RTを突破したほど。 (さらに…)…
2016/1/15
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
小学校の新行事「2分の1成人式」が物議
昭和世代の筆者にとっては、とんと覚えがない「2分の1成人式」。それもそのはず、この十数年で行われるようになった小学校の新行事だそうです。 成人までの半分となる10才の成長を記念して、小学校が主体となり開催しているもの。各地にじわじわと広がっていき、今や多…
2016/1/14
社会
| writer:
おたくま編集部
交通事故にあったのに「ひかれ逃げ」してしまう子ども達
交通事故にあった時の対応って、みなさんお子さん達にどう教えていますか?つい最近、ネット上で「ひかれ逃げ」する子供達のことが話題になっていました。 (さらに…)…
2015/12/7
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
厚労省の規制緩和策「保育業務 無資格でも従事可」が物議
保育士不足を解消するために厚生労働省が打ち出した「保育業務 無資格でも従事可」の方針が、ネット上で物議を醸しています。 (さらに…)…
2015/12/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
犯罪者の子供と自分の子供を遊ばせられる?
「犯罪者の子供と自分の子供を遊ばせられる?綺麗事言わないでよ」 なんとなくニュースを見ていたところ、コメント欄でこんな意見を発見しました。 (さらに…)…
2015/11/16
社会
| writer:
おたくま編集部
幼子との無理心中事件を見て自分に重ね思うこと
22歳の母親が3歳になる息子を抱いて海に飛び込み自殺を図った事件。母親は自力で助かったものの、3歳の男の子は残念ながら死亡したそうです。 母子による「無理心中」はどんなに時代が変わろうとも後を絶ちません。その背景にあるのは、「夫の暴力」であったり、「経済…
2015/9/15
社会
| writer:
おたくま編集部
じわじわ広がる「花育」 子供の表現力や創造力向上になると注目
この数年、一部の幼稚園、保育園、小学校では、「花育」という取り組みが行われているそうです。 2014年に華道家らが中心となって発足した一般社団法人ジャパン・フラワー&コミュニケーションズ(jaflac)によると、jaflacでは特に生け花の「一花一葉」と…
2015/9/14
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
離乳食の「いやいや」には?日々の食事が楽しみになるユニークスタイ
離乳食を食べさせようとすると「いやいや」された次の瞬間スタイにベチャ!なんて事はよくある話。頑張って食べさせようとするけれども、食べさせようとすればするほど小さい抵抗に……。 一瞬ムッとするときもありますが、これがあればそんな時期も楽しい時間に変わるかも…
2015/7/30
ライフ
| writer:
おたくま編集部
過去紹介し評判が良かった「子連れ旅の便利グッズ」3点
もうすぐお盆休みの時期ですね。今年も飛行機、新幹線を利用して里帰りするご家庭が多いのではないでしょうか。 子供を連れての飛行機や新幹線での移動は色々と気苦労が多いものです。以前、2人の子を持つ筆者の実体験から、「親子が○○の旅を快適に過ごすテクニック」と…
2015/7/29
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
宿題代行サービスを使うのはあり?なし? 代行業者に依頼する親が急増中らしい
今週に入りいくつかのテレビ番組で『宿題代行サービス』に関する特集が扱われています。 宿題代行サービスとは、名前そのままで宿題を代行してくれるサービス。 (さらに…)…
2015/7/21
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
釣り?教育虐待?知恵袋に投稿された子供の教育に関する相談が物議
質問すると誰かが何でも答えてくれる、ネット上の便利サービス『Yahoo!知恵袋』。その知恵袋に6月22日に投稿された、ID非公開の方の相談が現在ネット上で注目を集めています。 (さらに…)…
2015/6/23
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
1歳のかよちゃん 心臓移植支援募金 目標わずかに届かず6月渡航が不可能
千葉県流山市の金沢佳代ちゃん(1)の支援者らが緊急の助けを求めている。 佳代ちゃんは心筋の一部が硬くなる難病『拘束型心筋症』を患っている。『拘束型心筋症』は乳幼児の場合1年後の生存率は50%程度といわれる病気で、佳代ちゃんは心臓移植が必要と診断されている…
2015/6/5
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
子供用リードは「あり?」「なし?」ネットで物議
この数年利用者が急増しているとされる「子供用リード(迷子ひも)」。 子供の飛び出しや迷子のトラブルなどが避けられるとして人気になっています。 (さらに…)…
2015/3/25
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ネットで話題―「週1ベビーシッター」は母親失格?
3月24日放送、日本テレビ系『解決!ナイナイアンサー』での道端アンジェリカ(29)さんの発言がネットで物議を醸しています。 (さらに…)…
2015/3/24
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
子供の寝かせつけ中描いた“ほのぼの”マンガが話題
いくら可愛い我が子でも、夜なかなか寝てくれない時はホント困りますよね。 子守歌を歌えば一緒に歌い出し、絵本を読み聞かせて終わると「もう一回!!!」でガックリ……最後にはこちらが疲れ果て、子供より先にウトウト~。 (さらに…)…
2015/2/10
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
1歳半の行動を描いたイラストが「子供あるある」すぎてほんわか
子供の行動を見ていると「なんでこんな事するんだろう?」と疑問に思うことってありませんか? (さらに…)…
2015/1/15
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「性的虐待の時効は大人になるまで停止して!」―法改正求めるネット署名目標まであとわずか
幼少時、未成年時に『性的虐待』を受けた被害者が、大人(20歳)になるまで「時効を止める」法改正を求めたネット署名が1月15日まで行われている。 読売新聞12月30日報道によると、この署名の目標は1万人としているが、ネット署名のサイトでは8,000人と低く…
2015/1/6
ライフ
| writer:
おたくま編集部
育児に悩むママの間で拡散中―「ハッとさせられた」子供の言葉
娘を出産して早6年。生まれたての頃は乳の飲みが悪い、すぐに熱を出す、夜泣きが酷い……。と、なんだかだと大変だったはずなのですが、それも落ち着いた今思い出されるのは、辛かった日々よりも、私を見て微笑んだ娘の笑顔、私の指を握りしめた小さな手、そして初めて「ママ」と…
2014/10/20
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ネットで話題―保育所の騒音をどう捉えるか
ここ最近、保育所などを巡る騒音問題が特に深刻化しているという。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
29
30
31
32
33
34
35
»
トピックス
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった
SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
編集部おすすめ
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/3
『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が選出!美容・ファッション部門では大賞
2025/11/3
日本初の香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に選出!さらに、美容・ファッション部門では大賞を受賞!
2025/11/3
「例外アートウィーク2025」が2025年11月5日~9日まで開催!COPYCENTER GALLERY(東京/板橋)をインフォメーションセンターに据え、東京近郊のオルタナティブスペースが多数参加。
2025/11/3
沖縄サントリーアリーナ見学実施のご報告(2025年10月)
2025/11/3
【バイテック生成AIオンラインスクール】基礎から実践まで20の実務を完全網羅!「ChatGPTマスター講座」を大幅アップデート
more
↑