おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:育児・子育て
2018/10/16
おもしろ
| writer:
梓川みいな
赤ちゃんの泣き声に途方に暮れるその時 心にちっちゃい神様を
初めての育児は分からない事だらけ。育児書片手に何で泣いているのか、どうしてこんな事が起きるのか、手探りな状態。つい必死になってしまいます。でも、そんなに必死にならなくても大丈夫、と励ましてくれる心の神様の漫画が、今まさに育児まっただ中!というを人たちの心を優…
2018/8/29
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
子供の頃のワクワク体験に共感 お部屋でテントに、家中使った宝物探し
子育てしていると、自分が小さい頃ワクワクした思い出が急に蘇ってくる……。 ベランダにお布団を敷いて流星群をみたり、部屋の中でテントをはってキャンプ気分を楽しんだり。そんな子供のころに親がしてくれた、日常の中のささやかな非日常体験を、Twitterユー…
2018/8/24
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
“危険な事”を“生きた授業”に 児童のイタズラを学びに変えた学校の対応に称賛
男子って虫を捕まえたりのが好きな子が多いですよね。時にはイモムシやトカゲなどといった、女子ならまず叫んで逃げそうなものも平気だったりする子もいたり。そんなとある児童が捕まえたハプニングを学びに変えた学校の対応が、ネット上で称賛を浴びています。 (さら…
2018/8/2
おもしろ
| writer:
梓川みいな
診察室から子供の悲鳴、その後の展開にネット上で笑いと突っ込みの嵐
園児くらいの年齢にとって、一番の恐怖イベントかもしれないのが、病院での痛い処置。予防接種や傷の手当てなど、痛い事ばかり続くと風邪か何かで診察する時にお腹を聴診器に当てるだけでも大泣きしてしまって一苦労、なんて事も小児科ではよくある話。そんな、小さな子供のささ…
2018/8/1
おもしろ
| writer:
梓川みいな
乳児からの英才教育に!?回るお寿司の手作りベッドメリーが話題
妊娠中の楽しみの一つといえば、育児用品を揃える事。お気に入りのブランドで揃える人もいれば、手作りのもので生まれ出るわが子を迎えたいとせっせと頑張る人もいるかと思います。そんな、母の愛が詰まったベッドメリーが話題になっています。 (さらに&hellip…
2018/7/9
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
実は幼児あるあるかも!?「肘内障」について描いた漫画が話題に
肘の関節から骨がずれてしまう「肘内障」。あまり聞き慣れていないかもしれませんが幼児あるあるのこの症状、「肘が抜けた」と聞くと「あ!」と思い当たる人も結構いるはず。そんな「肘内障」について描いた育児漫画が話題になりました。 (さらに…)…
2018/7/3
おもしろ
| writer:
梓川みいな
「全世界の子供が思っている大人への不満」がグサグサ心にささる人続出
大人になると、昔子供だった頃の事を忘れてしまいがち。そして子供だった頃と同じ事をしてしまいがち。しかし、子供は見ているのです、「大人は子供に叱る癖に子供と同じ事やってるという理不尽」を。そんな子供の真理を突きまくったメモがSNS上に投稿されて大きな話題になっ…
2018/6/13
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「子連れに冷たい人ばかりじゃないよ」というお話
小さい子をもつ親にとって、公共交通機関を使っての移動は何かと気苦労が多いものです。「子供が泣き出したらどうしよう」「周囲の迷惑にならないようベビーカーは素早く乗り降りさせないと」なんて不安いっぱいのパパやママは少なくないでしょう。 しかも近頃では、一…
2018/6/11
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
穏便に切り抜けたい…見知らぬ人から「赤ちゃん抱っこさせて」と言われた時の対処法
赤ちゃん連れでの外出。出産、育児と慌ただしい時を経て、ようやく訪れる我が子との外出は、子にとっては新しい世界を知る機会となり、母親にとってはほんの少しの気分転換の時間。ゆったり歩く散歩道に、日々の生活の上でのお買い物。そんな時に、こんな声をかけられることがあ…
2018/5/17
おもしろ
| writer:
梓川みいな
「その子、おじさんの子?」不審者疑い声をかけた小学男子に称賛の声!服装、大事!!
子どもが巻き込まれる悲惨な事件が相次ぐ昨今、子を持つ親も、子供たち自身も不審者に対する警戒が高まっています。そんな世の中だからなのか、とある小学生男子の行動が称賛を浴びています。 (さらに…)…
2018/5/10
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
妊娠中の一大イベント「性別発表」を一層ワクワクさせた方法とは?
夫婦にとって妻の妊娠とは間違いなく互いの人生における一大イベント。そして妊娠発覚から、生まれてくるまでの妊娠期間中はこれからパパ・ママになるための大切な準備期間であり、まるで貰ったプレゼントを開ける前のようなドキドキ・ワクワク感がずっと続く時期でもあります。…
2018/5/9
おもしろ
| writer:
梓川みいな
静電気で子供の頭がスパーキング!頭がウニ(物理)に
最近の公園の遊具ってスチール素材のものよりも強化プラスチック製のものが増えている様に思います。筆者宅の近所の公園も、滑り台は金属製ではなくプラスチック。そんな遊具で遊んでいたら静電気が帯電してすごい事になってしまった、という写真が話題になりました。 …
2018/4/24
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
育児経験者らが衝撃を受けた「やな予感しかしないトイレ」
育児経験者の人たちから「やな予感しかしないトイレ」と呼ばれるトイレの写真がネットで話題になっています。うわー。確かにこれはやな予感しかない……。 (さらに…)…
2018/4/13
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
外でもしっかり手洗いできる!セリアの泡ポンプが超使えると評判
温かくなり公園で遊ぶ子供たちも増えてきました。子供は砂場遊び大好き。どろんこ遊びも大好き。でも遊んだ後の手洗い、水だけだとちょっと不安……。そんな時に使える100円グッズが使えると評判になっています。 (さらに…)…
2018/4/11
社会・物議
| writer:
梓川みいな
親族からのお下がりあるあるが話題
ちいさな子供の成長ってとても早く、前シーズン着せていた服がもう丈が短くなった……、なんて事は日常茶飯事。だから服もしょっちゅう買い替えたりするんですが、さすがにパパの幼児時代のお下がりはちょっと……と思う人は多いようです。しかし、義父母にしてみれば大事な息子…
2018/3/27
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「そうはさせるか!」と鼻掃除を全力拒否するあかちゃんの姿にママたち共感
電車の中で大胆に鼻をほじっているおじさんを見かけると、心がざわつきますが、それがあかちゃんならどうでしょう。鼻クソ自体は汚いですが、幼い我が子の鼻クソなら気になって仕方なくなるのでは? そんなあかちゃんの鼻クソにまつわる4コマ漫画「鼻クソ取らせて」がTwit…
2018/3/26
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
いざという時に覚えておきたい公衆電話の使い方。お子さん、使い方知っていますか?
子供だけで遊びに出かける事も多い春休み、近所だから大丈夫と小学生が遊びに出かける事もあるかもしれません。そして子供が外出している時に災害が発生したり、犯罪に巻き込まれたりしたら……。そんな時の為にと警視庁警備部災害対策課のツイートが話題です。 (さら…
2018/3/12
社会・物議
| writer:
梓川みいな
アレルギーは命の危機に直結する持病です!誰もが気を付け合える為に
ネット上で「アレルギー持ちの1歳児が見知らぬ高齢者に手渡されたお菓子でアレルギーを発症した」という事例が大きな話題となっています。以前にもアレルギーやアナフィラキシーショックについて解説していますが、今回の事例を通して再度アレルギーについて考えていきたいと思…
2018/3/11
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
「卒業祝いだ!」と渡された父の変化球過ぎる「卒業祝い」に息子驚愕
この春高校を卒業したばかりのTwitterユーザー・朋ハルさんは、ある日、父親から段ボールに入った「卒業祝い」を受け取ったそうなのです。でも、それがあまりに大量すぎるお菓子とジュース。「普通現金だろ!」というツッコミとともに、一部を写した写真を紹介したところ…
2018/3/8
社会・物議
| writer:
梓川みいな
人付きあい苦手ママ工夫の“礼儀を教える”シルバニアごっこに共感の声
看護師という人と接する仕事を生業としている筆者ですが、実はよそ様のお宅にお邪魔するのが凄く苦手。引っ越す前は気の置けない友人がすぐお隣にいたのですが、色々あって引っ越してからは持ち前のコミュ障を発揮してしまい、滅多に起こらない立ち話イベントの発生だけで後から…
PAGE NAVI
«
1
…
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
»
トピックス
日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作
画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
編集部おすすめ
キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/18
BAUM、「BAUMオークの森」からインスピレーションを受けた香調「オーク フォレスト」オードトワレとハンドクリームを発売
2025/9/18
【新導入店舗のお知らせ】「植林ぱちんこ」がパチンコホール運営会社 株式会社平成興業にて導入開始!遊技が未来の森づくりに。
2025/9/18
羽毛で叶える、弾む軽さとやわらかさ。トートバッグ専門ブランドROOTOTE「フェザールー」、3型・全34種類を9月下旬より発売
2025/9/18
【ダウンロード無料】PLACOLE&DRESSYオリジナル 『プラコレ婚姻届』に9月の新デザインが5種登場!
2025/9/18
はるやま姫路北店、リニューアルオープン!ハードオフ&ホビーオフを併設し、地域のお客様にさらなる便利を提供
more
↑