おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:育児・子育て
2019/8/23
おもしろ
| writer:
梓川みいな
6歳児のヒーロー現る!「だいたいのトラブルには慣れてるから!」マジか
ちびっこをキッズスペースなどで遊ばせていると、知らない子といつの間にか仲よく遊んでいる事があります。そして、たまに出現するのが、リーダータイプの子。年下の気持ちを鷲掴みにした6歳児の言動が、「カッコいい!」と大人たちの気持ちまで鷲掴みにしている模様です。 …
2019/8/22
社会・物議
| writer:
梓川みいな
意外なところで起こる子どもの火傷 真夏の屋外にある鉄材が高温で危険
気温が30度以上になる夏の毎日。降り注ぐ太陽光は強く、アスファルトの表面は日中は60度以上にまで達します。そして道路上にある鉄材はもっと高温に。幼児が路上で転んだ際、段差を解消するための鉄製のプレートに接触し、火傷を負うという事故がありました。 (さ…
2019/8/21
社会・物議
| writer:
梓川みいな
泣き叫ぶ子どもはパニック状態 落ち着かせるための「方法」を示すカード
街中や買い物先、交通機関などのなかで泣き叫んでいる子どもを、保護者があやすことなく放置しているように見えること、往々にしてあると思います。あやさず放置していることに、不満や憤りを感じる人もいると思います。 しかし、その「放置」がなぜ行われているのか。…
2019/8/8
社会・物議
| writer:
梓川みいな
子どもの素直な感想をたしなめる母親の言葉に称賛の嵐!「こんな親になりたい」
子どもは思ったことや感じたことを素直にストレートに言葉にすることがあります。楽しい、面白いと思ったことも、嫌だ、変だ、と思ったことも。そして、悪意のない純粋な気持ちから出るということは、大人なら大概分かっています。その純粋さゆえに出た言葉をたしなめた、ある母…
2019/8/1
おもしろ
| writer:
梓川みいな
子育てにムスカのセリフが効く?なり切って子を追いかけてみたら効果絶大
イヤイヤ期のちびっ子がいると、何かにつけて「あれイヤ、これダメ、それムリ」ばかりでムキーってなることばかり。自我の発達に必要な時期とは分かっていても、毎日面倒を見る側としては心身ともにすり減ります。そんな時に、「天空の城ラピュタ」のムスカのセリフを使うと意外…
2019/7/24
おもしろ
| writer:
梓川みいな
閲覧注意?「気が付いたら殺人現場」な子どものイタズラ
幼児のやることは時に親の想像の斜め上を行くことがあります。「どうしてこうなった~!」と思わず叫びたくなる、衝撃的な場面も度々出くわすことに。そんな1歳児の衝撃映像がツイッターに投稿され、現場の様子に思わず息をのむ人が続出しています。 (さらに&hel…
2019/7/17
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
お気に入りのロンパースが簡単リメイクでチュニックに
乳児向けの服って、可愛いデザインがたくさんなのにすぐにサイズが合わなくなってしまいます。足回りがパツパツになってしまった可愛いロンパースを、チュニックにリメイクしたというツイートが、育児中の人たちから注目されています。 (さらに…)…
2019/7/1
おもしろ
| writer:
梓川みいな
赤ちゃん映像をタイムラプスで撮影! 延々と見ていられる
赤ちゃんは、生まれてから1年もすると歩き始めるほどにすぐ成長してしまいます。そんなわずかな赤ちゃん時代を、タイムラプスで撮影してその様子を残しておくという方法がネット上で大ウケしています。 (さらに…)…
2019/6/28
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
大量のオムツにお名前印刷 ハンディープリンターに注目あつまる
大量のオムツにお名前印刷を行う方法が注目されています。使用するのは、どこにでも印刷できるタイプの「ハンディープリンター」。パソコンの専用ソフトでお名前データを作成し、Bluetoothでデータ転送。そしてひたすらオムツのお尻面をなぞるだけ。 (さらに…
2019/6/28
おもしろ
| writer:
梓川みいな
プリンセスはどう座るの? 可愛いやりとりにほのぼの
ちびっこ女子の憧れの的は、プリンセス。気高く美しく、そして優雅で優しいお姫様はキラキラとして多くの女の子の心を惹き付けます。 そんなプリンセスになりきった「電車の中でのプリンセス座り」がつい先日ネットを賑わせましたが、実際にプリンセス座りをやってみた…
2019/6/25
社会・物議
| writer:
梓川みいな
発達障がいって診断名はレッテル?大人の心の中の「壁」と早めの診断の大切さ
目に見えない障がいを持つと、見た目では分からないぶん、様々な憶測や偏見を持たれることが多くあります。発達障がいもそのひとつ。多数派だけが正しいわけではない多様性のある社会で、いつの間にか偏見に染まってしまうこともあります。そんな事に気づかせてくれる、ある体験…
2019/6/24
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
3歳の女の子がお掃除ロボットを開発!?発想力に称賛
3歳の娘さんをお持ちの「ひまま」(@himama616)さんが、娘さんが開発したという自動お掃除ロボット「トマシュ~ウ」の動画を、自身のTwitterで披露し、その発想に称賛の声があつまっています。 (さらに…)…
2019/6/24
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「子どもを産むまでわからなかったこと」漫画に共感
子どもを産む前と後では、同じ光景でも見え方がガラリと変わることが多々あります。その違いを描いた、「わたしが子どもを産むまでわからなかったこと」という漫画が、共感をよんでいます。 作者は育児漫画「育児は続くよどこまでも…」(宝島社)などを執筆している、…
2019/6/22
おもしろ
| writer:
梓川みいな
こんな文字で謝られたらつい許しそう……噂の「5さい文字」の作者に聞いてみた
5月の半ば頃、ツイッター上でLINE絵文字の「5さい文字」が話題になり、その子どもが書いた文字の愛らしさに魅せられた人が続出、ちょっとしたブームとなりました。絵文字の元となったのは、現役の5歳児が書いた文字。その作者さんにこのLINE絵文字ができたきっかけな…
2019/6/17
おもしろ
| writer:
梓川みいな
プリンセス好きの全女子に流行らせたい!電車で座る時の「プリンセス座り」
子ども連れで電車に乗ると、外の景色が見たくてつい、子どもが靴をはいたまま座席によじ登ってしまうことがあります。はた目からしたら「ちょっと!」ってつい口が出そうになるようなことですが、そんな電車内でのマナーを教える魔法の言葉が注目を集めています。 (さ…
2019/5/23
社会・物議
| writer:
梓川みいな
子の急な発熱で休む後輩 見守る先輩が「子はいなくても子の気持ちは分かるから」
働く親にとって、子どもの不意の病気は困り事の一つ。夫婦であればどっちが休んで看病するのか、病児保育は使えないのか、そして独りで育てている人はどこに、誰に頼ればいいのか……。特に育休明けなどで子どもが小さいうちはよく熱を出したりして、その都度保育園から呼び出さ…
2019/4/19
社会・物議
| writer:
梓川みいな
保育士さんへの感謝のツイートに共感の嵐!そして保育士さんからも……
子どもができるとお世話になる、保育園や幼稚園。特に仕事と育児を両立させるためには、子どもの保育のプロである保育士さんは必要不可欠な存在。そんな保育士さんたちに助けられているというネットユーザーの心の叫びが、SNSで共感を呼んでいます。 (さらに&he…
2019/4/5
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
子育て中の全ママが泣いた!混んでいる車内で母が取った行動に「救われた」
乳幼児を育てていると、健診や予防接種、子育てセンターなどへのお出かけなど、様々な外出の機会があります。そんな時、交通機関を使うことも多いのですが、「混雑していない時間を」と行動しても、たまたま乗った電車が混雑していた……なんてことも。さらにはそんな状況の中で…
2019/4/4
社会
| writer:
おたくま編集部
「まだ着られるのに勿体ない!」から生まれた「お下がりタグ」に注目
桜も咲き始め、まだまだ肌寒い日はあるものの、春の装いを感じられる季節になってきました。特に、3月~4月にかけて、卒園式や入園式の準備でお母さんたちも大忙し。子どもたちの成長を頼もしく思うのも束の間、まだ着られる服たちと別れを惜しみつつも、ワンサイズアップした…
2019/4/1
イベント・キャンペーン
| writer:
梓川みいな
「鬼から電話」に天龍源一郎が参戦!聞き取りクイズも配信
元プロレスラーでタレントの天龍源一郎さんが、メディアアクティブ株式会社より配信されている子育てサポートアプリ「鬼から電話」(Android/iOS)に2019年4月1日~6月30日の間、期間限定で登場。赤鬼の電話を再現したコンテンツと、聞き取りクイズを兼ねた…
PAGE NAVI
«
1
…
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
»
トピックス
早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
編集部おすすめ
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/14
私立恵比寿中学 桜木心菜待望の2nd写真集が 12月3日(水)発売決定!
2025/9/14
【ふるさと納税調査レポート】年収1,000万円超の“備蓄米”と、中間層の“記念日旅行”に映る日本人の生存戦略。
2025/9/14
知性とユーモアの風に包まれた、科学的相棒『アモーレ博士』爆誕! 愛は盲目をデータでぶった斬り。
2025/9/14
事業承継を“らくらく”に ──新サービス『らくらくバトン』提供開始
2025/9/14
アモーレ頂上決戦。スポーツのように“会話そのもので戦う”『eアモーレリーグ』開幕決定!
more
↑