おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ボタン電池の誤飲の恐怖 粘膜の代わりにベーコンで実験してみた画像に戦慄

 小さい子どもは何でも口に入れたがります。特にハイハイし始めた子どもは、目にしたものを口にしがち。言って聞かせる事ができない年齢だと、細かいものを誤って飲み込むリスクも高まります。特にボタン電池は飲み込んで粘膜と接触すると粘膜に穴を開ける事も。そんな危険性を実際にベーコンを用いて実験した画像がネット上で話題になっています。

  •  この画像を作成したのは、長野県佐久医師会・佐久市による「教えてドクター!」プロジェクトチームのツイッターアカウント。「ボタン電池誤飲が増えてます。飲み込むと粘膜で放電してアルカリ性の液体ができ、粘膜を溶かし穴を開けることも。でもウ○コで出るし大丈夫でしょ!との声も聞こえてきそう。 ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるようにと実験をしました。黒いのはアルカリ性の液体で溶けたベーコンです」と、その画像を投稿しています。

     食道や胃粘膜に見立てたベーコンの上に、リチウム電池(CR1632)、酸化銀電池(小型ボタン電池 SR626)、アルカリボタン電池(LR44)の3種類のボタン電池をセット。それぞれよく使われているものです。

     開始数分で、リチウム電池の放電が始まりベーコンの上には放電による水酸化物の泡が。放電力が強いだけに、化学変化が起こるのも早い様です。5分後には他の電池も遅れて同様の変化に。

     20分後、リチウム電池を乗せていた跡はしっかりと変色してしまっています。焼け焦げている様にも見えます。他の電池も同様に黒く跡が付いています。さらに120分後……どの電池も元のサイズよりも黒く変色した部分が大きくなっています。これがベーコンだったからこの程度で済んでいますが、実際に粘膜に電池が付着すると、20分でも化学やけどを起こした状態になり、状態が進むと潰瘍になったり穿孔(せんこう/穴があくこと)を起こして、時には命にも関わる事態を招きます。

     実際に過去にもボタン電池を口にしてしまった0~3歳児の数人が、電池を取り出すために全身麻酔で開腹手術を行い術後ICU管理となったり、付着したボタン電池が原因で気管と食道に穴が開き、2か月間固形物が一切摂れなかったという事例も報告されています。

     こうした事故を防ぐには、

    ・電池ケース部分の蓋をテープでしっかり留めておく
    ・なるべくボタン電池自体を使用した機器やおもちゃなどは使わない
    ・廃棄するボタン電池は子供の手の届かない所にテープで絶縁してから処分する

    といった対処をしておく事が重要です。特に100均の光るおもちゃやLEDライト、光源付き耳かきや、子ども向けくじ引きの景品など、ボタン電池はあらゆるところで使われています。年末年始でこうしたおもちゃも子どもの手に届きやすくなるかもしれません。重篤な事故に繋がらない様、大人がしっかりと管理しましょう。

    <参考>
    消費者庁 独立行政法人国民生活センター 乳幼児(特に1歳以下)のボタン電池の誤飲に注意! (PDF)
    内閣府政府広報オンライン 子どもの誤飲事故を防ぎましょう!医薬品・ボタン電池・パック型液体洗剤

    <記事化協力>
    教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ さん(@oshietedoctor)

    (梓川みいな/正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト