おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2022/12/23
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
SNSで話題になった「イチゴスペシャル」使用の簡単ケーキ作りにチャレンジ
買って食べるケーキもおいしいですが、たまにはこんな手作りケーキはいかがでしょうか。ツイッターユーザー・焼き昆布さんが投稿するなどして話題になった、ヤマザキの洋菓子「イチゴスペシャル」を使ったイチゴのケーキ作りに筆者がチャレンジしてみました。難しいスポンジケーキ作りが省略できるので、とっても簡単ですよ。
2022/12/22
食レポ
| writer:
たまちゃん
すき家のチキンは「クリスマスディナー」にイケるのか!? 3種類食べ比べて検討してみた
世間はクリスマスシーズンに突入。そんな中、毎年悩んでしまうのが「クリスマスのディナーは何にしよう?」ということ。一人でも手軽に楽しめそうなディナーとして、すき家の「チキンカレー」の「チキン」のみで比較検討してみました。すき家のチキンはクリスマスディナーでもいけるのか?
2022/12/16
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
神戸・元町にあるお肉屋さん「森谷商店」の揚げ物ってめっちゃうまいんやで!
観光の楽しみの一つが「食べ歩き」ですが、兵庫県神戸市は世界各国の「食」を楽しめる国際都市かつ国内屈指の観光地。その中でも、「森谷商店」は、神戸ビーフとした鮮度の高い肉をズラリと揃えている精肉店。店頭にある「揚げ物コーナー」で、多様なラインナップの揚げ物を楽しめます。
2022/12/11
食レポ
| writer:
おたくま編集部
【SNSで話題のグルメ】大久保「牛すじカレー 小さなカレー家」の名物カレーに舌鼓 一晩煮込んだトロトロ牛すじがたまらん……!
並盛なのに量が多くて税込550円。そのようなお得なカレーがあるとSNSなどで話題になっていたので、さっそく実食してきました。お店の名前は「牛すじカレー 小さなカレー家」。店主の萩原さんに話をうかがうと、脱サラして始めたお店はもう22年になるとのこと。一晩煮込んだという牛すじ肉は柔らかくトロトロ。ルーはスパイスの刺激を感じますが、それほど辛くはなくて玉ねぎの甘さとのバランスが絶妙でした。
2022/12/1
食レポ
| writer:
おたくま編集部
モスバーガー公式がオススメする「モスシェイクバニラにモスチキンをダイブ」を周囲の視線を気にしつつ試してきた!
モスバーガーのTwitter公式アカウントが11月29日に、「実は最高に合うんです」と意外な組み合わせを提案。それは「モスシェイクバニラ」に「モスチキン」をダイブさせるというもの。さっそく実食してきました。口の中へ運ぶと、カリカリのモスチキンの食感とモスシェイクバニラのシャリシャリの食感が同時に味わえる不思議な感覚。ジューシーなモスチキンをバニラの甘みが包み込んでいくのが分かりました。
2022/12/1
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
お買い得なお肉も柔らかジューシー「アイラップ」公式が教えるステーキレシピ
ご家庭でステーキを焼く際、意外と難しいのが焼き加減。単純なようでいて、生焼けになったり、逆に焼きすぎて固くなったりと、一様に火を通すのは大変です。ちょっとした工夫で、どんなお肉でも柔らかジューシーに焼き上げる方法を、「袋のラップ」ことアイラップの公式Twitterが教えてくれています。それは、下味をつけたお肉を耐熱性のあるポリ袋に入れ、5分ほど湯せんして冷えるまで放置してから焼き目をつけること。
2022/11/26
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
1年描き溜めた4コマレシピを1冊に 自作のミニチュア本に反響
家族が喜んでくれた料理をレシピイラストにした作品や、日々の食卓の写真をメニュー表とともにSNS上で公開している「まいのおやつ」さん。中でも好評なのが「4コマレシピ」シリーズ。それを縮小してまとめたミニチュア本に、大きな反響が寄せられています。手の中に収まる蛇腹型のかわいいレシピ集は、見ているだけでも幸せな気持ちになれそう。
2022/11/22
食レポ
| writer:
おたくま編集部
【試食会レポ】株式会社TOKIOの松岡と丸亀製麺が共同開発 「俺たちの豚汁うどん」「俺たちのニラバタ豚汁うどん」を実食
丸亀製麺は、「俺たちの豚汁うどん」(並/790円)と「俺たちのニラバタ豚汁うどん」(並/890円)を11月29日~2023年1月下旬までの期間限定で発売。これは株式会社TOKIOの松岡昌宏さんと共同開発した商品。発売に先駆け「冬の先行試食会」が開催されたので一足早く味わってきました。「俺たちの豚汁うどん」は、濃厚な味噌だしのコクと豚肉や野菜の旨味が口の中に広がって美味しかったです。
2022/11/18
食レポ
| writer:
おたくま編集部
【実食レポ】なか卯のイカした新メニュー「漬け烏賊ユッケ丼」を食べてきた
なか卯は11月17日に「漬け烏賊ユッケ丼」並盛税込690円を発売。「烏賊ユッケ?」、いまいち想像ができなかったので、さっそく食べに行ってきました!運ばれてきたのは、ご飯の上に刻み海苔とタレに漬けられたイカがドーンと存在感たっぷりに盛られた逸品。旨辛ダレがイカの旨味をさらに引き出し、それを黄味がまろやかに包み込んでいて、口の中が幸せでいっぱいです。今回もあっという間に完食しました。
2022/11/17
食レポ
| writer:
おたくま編集部
【試食会レポ】バーミヤンが「雲呑フェア」を11月17日より開催 一足お先に本格雲呑を味わってきたぞ!
「バーミヤン」は11月17日から期間限定で「雲呑フェア」を開催。今回のフェアでは3種類の雲呑麺が登場し、バーミヤン特製の「本格雲呑」が堪能できるとのこと。開催前日の11月16日に試食会が開催されたので、一足早く「本格雲呑」を味わってきました。今回は雲呑だけでも楽しめるように、皮を大きめにして食べごたえがあるようにしたり、「ツルッ」とした食感になるようにしたりなど、試行錯誤を重ねて開発したとのこと。
PAGE NAVI
«
1
…
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
…
64
»
商品・サービス
一覧
マックフルーリー×森永ミルクキャラメル クランチが絶品の濃厚ソフトクリームに舌がとろける~
アイス大好きな筆者が待ち望んでいたマクドナルドのマックフルーリー新作は、森永ミルクキャラメルとのコラボレーションです!! 5月31日に発…
わさび党にはたまらない『U.F.O.ビッグ わさマヨ地獄』、わさびマシマシマヨ入りでツーン
最近のカップ焼そばにはマヨネーズがつきものですが、からしマヨネーズやわさびマヨネーズが用意されている物もあり、ちょっと辛い物が食べたい時に…
きのこの山・抹茶あずきVSたけのこの里・あずきミルク 果たして勝者は……!?
80年代から熾烈な戦争を繰り広げてきた『きのこの山』と『たけのこの里』。クラッカーにきのこの傘型のチョコレートを乗せた『きのこの山』に対し…
コメダの新作かき氷 合言葉が「ふわっ、ヒヤッ、じゅわー」なピーチティー氷
夏のコメダ珈琲と言えばふわっとした氷でお馴染みのかき氷ですが、今年もその季節がやってきました! 5月23日に株式会社コメダより新商品が発表…
見た目どら焼きっぽいファミマの『ダブルクリームサンド』 ネットの口コミが高評価なので食べてみた
日々話題のグルメを探してインターネット上を徘徊しているのですが、この度「満足感高し!」「最近はまってる」と高評価なスイーツを発見しました。…
グルメの話題・知識
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/8
KOSUGE1-16「どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所」
2025/11/8
【Health Tech Japan 2025】神奈川県・黒岩知事が「パシャっとカルテ」を体験:Arteryexが未病指標社会実装推進事業の進捗と「健康銀行」構想を紹介
2025/11/8
アスタミューゼ、カーボンニュートラルの実現に向けた次世代エネルギー領域における新規事業探索・用途探索のための網羅的な「次世代エネルギー領域の中長期トレンド」レポートを発行
2025/11/8
三井ホームのオリジナルショートドラマ第2弾!「選ぶ」をテーマに親子の成長を描いたホームドラマを公開
2025/11/8
【埼玉県】令和7年度「みんな幸せ・共生社会 県民のつどい」開催!-障害者に対する理解を深めるイベントを行います –
more
↑