おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2023/1/31
話題・知識
| writer:
たまちゃん
公式通販してない「うなぎパイ」→でもなぜか大手ECで売られている…… 春華堂に経緯を聞いてみた
春華堂の「うなぎパイ」といえば、静岡県を代表する銘菓。知名度は全国区ですが、全国どこでも販売されているわけではありません。もちろん公式の「オンライン販売」も行っていないのですが……インターネットショッピングサイトなどでは販売されています。何が起きているのでしょうか。今回はそのワケを春華堂の担当者に聞いてみました。
2023/1/26
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
テスト販売中の「ガーナフォンダンショコラ」実食 レンチンして食べるんだって
ロッテは1月23日に温めて食べる冷凍食品「ガーナフォンダンショコラ」を発売。これは電子レンジでチンして食べる温チョコスイーツ。想定小売価格は税込214円前後で関東エリアのイオンや西友でテスト販売中。今回ロッテからサンプル品をいただいたので試食してみました。外側のチョコケーキはしっとりしていて柔らかく、チョコの風味を存分に味わえます。中からあふれ出る濃厚なチョコソースが、もうたまりませんでした。
2023/1/25
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
そこは「わさビーフファン」たちの夢の楽園 兵庫・朝来に爆誕した「ヤマヨシ直売所」 コラボ商品も実食
2023年で発売35周年を迎えるポテトチップス「わさビーフ」。東京都に本社を置く「山芳製菓」が製造販売していますが、実は主力製造工場は兵庫県朝来市に存在。そして同地には全世界のわさビーフクラスタが歓喜する夢の楽園が存在するんです。
2023/1/25
食レポ
| writer:
たまちゃん
B級ご当地グルメ「富士宮やきそば」の缶詰が売られていたので買ってみた
静岡県富士宮市のご当地グルメといえば「富士宮やきそば」。B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」では2回もゴールドグランプリを受賞している、とんでもない化け物グルメです。そんな「富士宮やきそば」が、缶詰になっているというのはご存知でしょうか。そもそも、焼きそばの缶詰って一体どんな味わいなのか……?気になりすぎたので、購入してみました。
2023/1/25
作ってみた
| writer:
一柳ひとみ
袋麺で濃厚カルボナーラ作り SNSで話題のアレンジレシピに挑戦&実食
サンヨー食品のロングセラーブランド「サッポロ一番」の代表的な味のひとつ「塩ラーメン」を使ったアレンジレシピが、Twitterに投稿されました。その名も「サッポロ一番 塩ラーメンで作るカルボナーラ」。投稿したのは、料理家の「しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ」さん。「禁断の旨さ」とのことですが、あの独特な塩ラーメンの味がカルボナーラの味わいになるのでしょうか?
2023/1/21
食レポ
| writer:
たまちゃん
今までの丸亀製麺「釜玉うどん」が過去のものに!?公式ツイッター「おすすめレシピ」で食べてみた
丸亀製麺の「釜玉うどん」といえば定番のメニューです。ですが、個人的にイマイチこの「釜玉うどん」の食べ方というものをあまり意識しておらず、適当に「玉子」をまぜて食べておりました。が、ここに来て筆者的には急展開。公式ツイッターで驚きのレシピが公開されました。今までの「釜玉うどん」が過去のものになるような、個人的にはそんな衝撃のレシピ。今回は紹介されたレシピで食べてみたいと思います。
2023/1/18
食レポ
| writer:
たまちゃん
マクドナルドの1月18日発売「黒胡椒ガーリック」を2つの新ソースとともに爆速レビュー
マクドナルドの新作ナゲット「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」が、2023年1月18日に登場しました。同メニューは2022年1月に初登場し、今回再登場という形となります。ということはそれだけ人気の高い商品と言えるわけです。今回は「黒胡椒ガーリック」とともに登場する2種の新ソース「コク旨黒にんにくソース」と「やみつき旨辛チーズソース」もあわせて、爆速でレビューしていきます。
2023/1/11
食レポ
| writer:
たまちゃん
ペットボトルの「白湯」に新たな使い方を求めて……カップラーメンはイケるかやってみた
最近ブームが来ている「白湯」。それに伴い、「白湯」をペットボトルに入れた商品が販売されるようになりました。そんなペットボトル入りの「白湯」は、「白湯」好きな方が飲むことを想定された飲料ですが、中身はぶっちゃけて言えば「お湯」です。ということは「カップラーメン」などに使えるんじゃないか?という疑問が。そんな疑問を解決すべく、「白湯」を使った「カップラーメン」作りに挑戦してみました。
2023/1/10
食レポ
| writer:
たまちゃん
天下一品の「裏メニュー」が「公式メニュー」に昇格 SNSで人気となった「こってり天津飯」を食べてみた
1月10日に、あの人気ラーメンチェーン店「天下一品」より衝撃の新メニューが登場しました。その名も「こってり天津飯」。名前からしますと、「こってりとした天津飯」を想像するかもしれませんが、この新商品はそんな単純なものではありません。なんと天津飯に「こってり」としたスープがかけられているのです。今までありそうでなかった……。ということで、さっそく試食レビューします。
2023/1/7
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
高知のようかんはネオンカラー おせちにも不可欠な「ケミカル羊羹」
その土地土地ではお馴染みだけど、日本全体でみるとローカルなのが「ご当地グルメ」。高知県では、皿鉢料理やおせちで「羊羹」が盛り付けられるのがお馴染みですが、それは緑やピンクで着色されたネオンカラー。シナモン香るさっぱりとした味わいが特徴的な「ネオン羊羹」なんです。
PAGE NAVI
«
1
…
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
…
64
»
商品・サービス
一覧
ポップコーンとヤマキのめんつゆコラボ『マイクポップコーン めんつゆ味』誕生
ありそうでなかったポップコーンとめんつゆのコラボ商品『マイクポップコーン めんつゆ味』が2017年6月26日に発売されました。 (さ…
ミニストップオリジナルの『コーンスナックOKINAWAシメのステーキ味』食べてみた 濃い味付けでビールに合いそう
ミニストップで6月18日まで行われていた「沖縄フェア」より登場した、ミニストップオリジナル商品『コーンスナックOKINAWAシメのステーキ味…
ジェネリックドンパッチを発見!久しぶりに口の中をパチパチさせてみた
昔の少年少女のお口の中を騒がせた『ドンパッチ』(味の素ゼネラルフーズ、1979年発売)というお菓子を覚えているでしょうか。 炭酸ガ…
25周年を記念し復刻!『夏のラ王 コク辛』は食欲そそる唐辛子&ねりごま
日清ラ王の新作が6月19日に発売されました。今回の商品は、1995年から99年まで夏の限定商品として人気が高かった『日清 夏のラ王 コク辛』…
ポン・デにカレー?ミスド16日発売の『ドーナツカレー』一足お先に食べてみた
ミスタードーナツとハウス食品との共同開発商品『ドーナツカレー』(6種類)が、6月16日からミスタードーナツ店舗で発売されます。ところがどっこ…
グルメの話題・知識
一覧
提携メディア
企業速報
2025/10/17
知財部・事業開発・経営企画向け「知財×新規事業」の無料ウェビナー「知財を活用して新規事業を成功させるには?~事業創造のための実践的アプローチ~」を再開催
2025/10/17
DirectCloud、最大75%のコスト削減を実現する「コールドストレージ」正式版を提供開始
2025/10/17
金融庁のガイドライン対応を支援するセキュリティ診断サービス『セキュア・レントゲン』
2025/10/17
【Recboo】限定5名:スタートアップ人事限定・完全オフレコ意見交換会開催のお知らせ
2025/10/17
【アヴァンティスタッフ】外国人材の受け入れ・共生を支援 「グローバルビジネス推進部」始動
more
↑