おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2023/3/23
食レポ
| writer:
おたくま編集部
天下一品の「こってりカレー」が笑っちゃうほど美味かった!
「天下一品」から、こってりスープ味のカレーとラーメンがセットになった「こってりカレー定食」が登場。3月22日に京都の「久御山店」と「1号線下鳥羽店」、東京の「高円寺店」と「中野店」のみで期間限定販売されたのでさっそく食べてきた。こってりカレーのルーは、こってりスープの独特なザラつく感じもあり、しっかりとこってりスープの風味も感じられる不思議な味に、思わず笑っちゃいます。
2023/3/22
食レポ
| writer:
たまちゃん
本当に「築地銀だこ」の味がするのか?ベビースターたこ焼ソース味食べてみた
ベビースターの太いバージョン「ドデカイラーメン」から3月20日に期間限定で登場したのは、「築地銀だこ たこ焼ソース味」。一体どのような味なのか、本当に「築地銀だこ」の味がするのか、確認してみました。
2023/3/20
話題・知識
| writer:
たまちゃん
【マジか】ガストで食べ残した料理を「罪悪感ゼロ」で処理する方法 それは……
SDGsが叫ばれている昨今、「フードロス」という言葉もあるように、そのような「もったいない」行為は日本人としてやりたくないことです。飲食店ではそうした「食べ残し」による「フードロス」を防ごうと各種取り組みをおこなっていますが、庶民の味方であるファミリーレストラン「ガスト」でも対策を行っています。以前からお店でみかけて知ってはいたものの……試したことはまだなかったので今回初めて挑戦してみました。
2023/3/16
食レポ
| writer:
たまちゃん
シャカシャカポテトの粉はナゲットにもあうんじゃないか説を検証
マクドナルドの人気サイドメニュー「マックフライポテト」。そのまま食べるのも十分おいしいのですが、別売りのフレーバーを加えて食べる「シャカシャカポテト」も人気。3月8日に「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」の2種類のフレーバーが登場しています。編集部では先日実食して紹介したのですが、実食の最中に編集部内でこんな意見がありました。「シャカシャカポテトの粉はナゲットにもあうんじゃないか」説です。
2023/3/15
食レポ
| writer:
たまちゃん
名古屋めし「味仙台湾ラーメン」のインスタントをたべてみた!違いは……
「味噌カツ」「あんかけスパ」など名古屋めしといえば数多くあるのですが、「台湾ラーメン」も忘れてはいけません。名古屋なのに台湾?なんとも不思議なネーミングは名古屋らしい。そんな「台湾ラーメン」の人気店「味仙」の台湾ラーメンが、名古屋駅で販売されていたので、すかさず入手。今回その「味仙」の台湾ラーメンを作ってみました。はたしてオリジナルの味に近いものなのでしょうか。
2023/3/13
食レポ
| writer:
おたくま編集部
【大盛り図鑑】「ランチパック」に大盛りがあるって知ってた?早速買って通常版と比較した結果……
山崎製パンの「ランチパック」に大盛りシリーズがあることをご存知でしょうか。今回は通常のランチパックとどれほど違うのか比較してみました。見た目はそれぞれ変わらない「通常」と「大盛り」。その差がハッキリと分かるのは食べてみた時でした。大盛りの「ツナマヨネーズ」も「メンチカツ」も、口に入れた時の存在感が圧倒的に違います。それぞれの味を思う存分、堪能したいという人は大盛りシリーズがオススメです。
2023/3/11
作ってみた
| writer:
一柳ひとみ
子どもも大喜び!「カップヌードル炒飯」を公式レシピで作ってみた
だれしも一度は食べことがあるであろう、カップラーメンの王道、日清のカップヌードル。そのままでも十分美味しいカップヌードルですが、日清食品の公式サイトでアレンジレシピ「カップヌードル炒飯」を発見。早速作ってみました。味の方は、その名のとおり「カップヌードル味の炒飯」。他にはないあの味わいが、そのままご飯に味付けされています。塩っ辛い炒飯が好きな私としては、塩コショウを振るとより美味に感じました。
2023/3/10
食レポ
| writer:
おたくま編集部
うにバターがどれだけ「うに」なのか いろいろ食べ比べしてみた
「うにバター」税込613円なるものを発見。購入して自宅でいろいろ試してみました。中身はうにの色をしたバターという感じ。このうにバターに合わせるように用意したのは、「クラッカー」「パスタ」「ご飯」の3種。どれも美味しくてすべて完食。好みもあると思いますが、3種類の中で記者が一番美味しく感じたのはパスタでした。今後もいろいろな食べ方を試してみたいと思います。
2023/3/9
食レポ
| writer:
たまちゃん
マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた
マクドナルドの人気サイドメニューといえば「マックフライポテト」と言って過言ではないでしょう。できたてであればサクッとしたあの食感はたまらない。また時間が経っても、独特のしんなり感が好みという方もいます。そのポテトのおいしさを倍増させる「シャカシャカポテト」も人気。3月8日、「シャカシャカポテト」に新しいフレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」が登場したので、早速味を確かめてみました。
2023/3/8
食レポ
| writer:
たまちゃん
どんな味!?てりたまバーガー新作「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」と「普通のてりたま」食べ比べ
春のマクドナルドのメニューとして定着している季節限定メニュー「てりたまバーガー」。豚肉とたまごという、最強のコンボがジャンクフード好きにはたまらない逸品ですが、毎年新作も登場しています。2023年の今年は「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」。名前から推測するに、タルタルソースがかかったてりたまバーガーという印象ですが、はたしてどのような味わいなのでしょうか?従来品とも食べ比べてみました。
PAGE NAVI
«
1
…
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
…
64
»
商品・サービス
一覧
食事メニューをガチャで決める日本初の「ガチャめし」誕生
兵庫県・丹波篠山といえば丹波黒豆で有名ですが8月5日(土)から夏限定で、『西紀サービスエリア下り線』(兵庫県篠山市東木之部1)に新しい名物が…
難易度が高すぎる…謎肉キューブ実際にやってみた
日清食品が自信を持って放つ、ルービックキューブを手がけるメガハウス社とのコラボ商品「謎肉(なぞにっく)キューブ」(税込3,888円)。SNS…
インスタ映え必至「うちわマカロン」原宿・Anywhere Doorにて限定販売
原宿に2017年1月にOPENしたAnywhere Door(渋谷区神宮前3-27-15 FLAG1A)が、日本の夏の風物詩である「うちわ」…
セブン新作スイーツ「メロンとミルクプリンのケーキ」食べてみた これは自分ご褒美にピッタリ
セブン-イレブンから7月26日に新作スイーツ「メロンとミルクプリンのケーキ」が発売されました。プレミアムフライデー用で普段から頑張っている自…
ブシューと吹き出す「ジェットフロスター」は必見 卑怯なぐらいにのどごし<生>が楽しめるイベントが開催
毎年のこととはいえ、猛暑の続くこの頃ですが、大人にとってのこの時期はキンッキンに冷えた一杯を仕事あがりに飲むのがなによりの極楽。そんな中、キ…
グルメの話題・知識
一覧
提携メディア
企業速報
2025/10/17
バイオAIスタートアップCraif、米国サンディエゴに事業拠点設立
2025/10/17
中国・KUMATOYS全国30店舗とオンライショップにて『ペルソナXサンリオ』POPUP SHOP「PERSONA5 Design Produced by Sanrio」の独占同時開催中!
2025/10/17
ブレゲ「レーヌ・ドゥ・ナープル 9935 & 8925」
2025/10/17
株式会社Zero-Ten Park、「福岡スタートアップ Singapore Challenge プログラム2025」運営支援事業者に採択
2025/10/17
竜王戦の裏側–藤井聡太竜王・佐々木勇気八段を見守るあわらの舞台【大盤解説】
more
↑