おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2022/10/29
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
阪神甲子園球場前の吉野家「タイガース吉牛」の限定メニュー「六甲おろし牛丼」
日本が世界に誇る牛丼チェーン「吉野家」ですが、甲子園球場前にある店舗は、プロ野球・阪神タイガースで彩られた「タイガース吉牛」で営業しています。独特なレイアウトに加えて、店舗限定のオリジナルメニューも存在。球団ソングをもじった「六甲おろし牛丼」を食べてきました。
2022/10/26
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
子どもの誕生日やイベント時にも! 紙皿と紙コップで作る簡易お菓子タワー
料理コラムニストの山本ゆりさんが、お子さんの誕生日に用意した「紙コップと紙皿を重ねて作ったタワー」がとても好評だったとつぶやき、話題になっています。フルーツやお菓子がふんだんに盛り付けられたタワーは、確かに簡易的ではありますが、なんだか豪華なアフタヌーンティーのセットのような「非日常感」を演出しています。これは確かに、子どもが大喜びしそう!
2022/10/14
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
昆虫食に見た目爽やか新メニュー カイコの繭をそのまま味わう「まゆ刺し」爆誕
東京は西浅草にある昆虫食レストラン「TAKE-NOKO」に、昆虫が苦手な人でも大丈夫な土日祝限定の新メニュー「まゆ刺し(480円)」が登場しました。絹糸の成分であるタンパク質フィブロインをほとんど含まず、保護層のタンパク質セルシンの含有量が多い特別なカイコの繭、セルシン繭を材料に、中のサナギを取り除いて繭そのものの味わいをシンプルに楽しめる品。これまでになかった食感が評判を呼んでいるといいます。
2022/10/6
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
フライパンで簡単にできる!ブロッコリーのプロが教える解凍テクニック
フライパンでできる冷凍ブロッコリーの解凍法を、ブロッコリーを主力とする農業法人の有限会社安井ファームがTwitterで披露。仕上がりの食感に合わせて2つの方法があり、ジューシーに仕上げたい場合は大さじ3の水を入れ、フタをして中火で蒸し、最後に弱火で水分を飛ばせばOK。食感を楽しみたい場合は、油を薄く引いたフライパンに冷凍のままブロッコリーを入れ、弱火でじっくりとソテーしていくといいそうです。
2022/10/5
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
SNSで話題のびっくりドンキー「卵かけご飯」がうま~~~~い!!醤油ではなくハンバーグソースをかけて食べる朝の新定番
びっくりドンキーで2021年10月からモーニングで提供されている「卵かけご飯」税込330円を実食してきました。これは「ご飯」「みそ汁」「生卵」に、びっくりドンキーオリジナルのハンバーグソースが付いた逸品。ハンバーグソースにたっぷり入っている玉ねぎの甘みが卵かけご飯と合います。普段の醤油をかけて食べる卵かけご飯とは全然違いますが、非常に美味しいです。あっという間に完食してしまいました。
2022/10/4
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
3店舗限定!辛さがクセになる富士そばの「汁なし担々麺」を堪能
富士そばで「汁なし担々麺」が食べられるということで、さっそく実食してきました。現在は新小岩店、船橋店、明治通り店の3店舗で、税込540円で販売されているそうで、今回は新小岩店へ。汁なし担々麺は肉味噌の上に白髪ネギが添えられていて本格的。温泉玉子も付いていました。肉味噌が絡みついた麺は柔らかくて、とても美味しい。花椒の痺れるような辛さを温泉玉子がマイルドに包み込んでいて食欲が止まりませんでした。
2022/10/3
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
丼に咲いたトンテキの花 「四日市風トンテキすた丼」を食べてきた
三重県四日市発祥のトンテキを「伝説のすた丼屋」流にアレンジした「四日市風トンテキすた丼」が10月1日に発売。さっそく実食してきました。「四日市風トンテキすた丼」は、ニンニクがきいたオリジナルのトンテキダレがしみ込んでいて、ジューシーで柔らかく、美味い!もちろん、ご飯との相性も抜群。ご飯はお茶碗3杯分の量があるにもかかわらず、足りないと感じてしまいました。
2022/9/21
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
野菜の旨味を堪能 松屋の「彩り野菜煮込みカレー」を食べてきた
牛丼チェーンの「松屋」が9月20日から「彩り野菜煮込みカレー」(税込650円)を発売。さっそく実食してきました!運ばれてきたのは、赤ピーマンやズッキーニなどの野菜がたっぷり入った逸品。ルーはトマトベースで、野菜が煮込まれた良い香りが食欲を刺激してきます。口の中に入れると、柔らかくてトロッとした野菜の旨味が「ジュワ~」と広がり、ご飯との相性も抜群で美味い!あっという間に完食。ごちそうさまでした!
2022/9/6
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
食べてしまうのがもったいない!手間ひまかけたスニーカーオムライス
料理は食べておいしいだけでなく、目で見ても楽しめるものだと、食べる方はテンションが上がります。いろいろな「キャラ弁」も人気ですが、お菓子作りを趣味とする七海しょーすけさんが過去作、としてTwitterにアップしたのは、本物そっくりのスニーカー型オムライス。ケチャップライスの中身にアッパー部分は薄焼き卵、ソールとつま先はスライスチーズ、靴ひもはカニカマです。七海さんに作り方をうかがいました。
2022/7/28
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
老舗洋菓子店が大切にする「作る人」「切る人」「包丁」 神田近江屋の実演動画に13万いいね
「作る人」「切る人」「包丁」を意識した商品作りを行う「神田近江屋洋菓子店」。2022年で創業138年目の老舗は、古き良きスタイルを続けるため、常に「お客様目線」を意識しています。先日の「シャインマスカットのタルト」のカット風景は、それが凝縮されたバズ投稿に。あまりにものスムーズさに思わず見とれてしまう1分弱の動画は、13万を超すいいねに加え、なんと400万近い動画再生回数を記録しています。
PAGE NAVI
«
1
…
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
…
63
»
商品・サービス
一覧
一口で悶絶 スナック菓子の『激辛マニア』新作はとんでもない辛さ
激辛マニア注目の新商品が発売されました。その名も『激辛マニア ハバネロ&アカハチ激辛Wブレンド味』。人気スナック菓子のドリトスなどを展開す…
超ドデカな「ギガ ビッグマック グランドセット」にもできちゃう!?6月7日から数量限定復活
先週大きな話題となっていた、マクドナルドの秘伝のソース「ビッグマックソース」が販売されるというニュース。マクドナルド楽天市場店では発売わず…
再現率高し!おっとっとアイス新作も「おっとっと」しすぎてる
2016年6月に「アイスなのにおっとっとしてる!!」と話題になった森永製菓の「おっとっとアイス」ですが、今年も新作『ベジタブルおっとっとア…
マックフルーリー×森永ミルクキャラメル クランチが絶品の濃厚ソフトクリームに舌がとろける~
アイス大好きな筆者が待ち望んでいたマクドナルドのマックフルーリー新作は、森永ミルクキャラメルとのコラボレーションです!! 5月31日に発…
わさび党にはたまらない『U.F.O.ビッグ わさマヨ地獄』、わさびマシマシマヨ入りでツーン
最近のカップ焼そばにはマヨネーズがつきものですが、からしマヨネーズやわさびマヨネーズが用意されている物もあり、ちょっと辛い物が食べたい時に…
グルメの話題・知識
一覧
提携メディア
企業速報
2025/9/4
シブヤフォント×新宿高島屋〈デセールDEアート~食とアートの空間~〉開催!9月17日(水)~23日(火・祝)
2025/9/4
SNSで話題沸騰中!鼻紋ジュエリーのimprimo(インプリモ)が「エンディング産業展」に”初”出展!
2025/9/4
「日本最大級のミニチュアゲームの祭典『M.G.CON2025』、10月12日 東京都立産業貿易センター台東館で初開催」
2025/9/4
日本を守った、風のご加護が宿る「かざぐるま」が動き出す|諫早神社(九州総守護 四面宮)
2025/9/4
<OPEN>あなた専属のAIパートナー、ひらめきを形にし、毎日を彩る高機能AIタブレット「Samsung Galaxy Tab S10 Lite」本日より予約開始・9月19日(金)発売
more
↑