おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2023/3/15
食レポ
| writer:
たまちゃん
名古屋めし「味仙台湾ラーメン」のインスタントをたべてみた!違いは……
「味噌カツ」「あんかけスパ」など名古屋めしといえば数多くあるのですが、「台湾ラーメン」も忘れてはいけません。名古屋なのに台湾?なんとも不思議なネーミングは名古屋らしい。そんな「台湾ラーメン」の人気店「味仙」の台湾ラーメンが、名古屋駅で販売されていたので、すかさず入手。今回その「味仙」の台湾ラーメンを作ってみました。はたしてオリジナルの味に近いものなのでしょうか。
2023/3/13
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
【大盛り図鑑】「ランチパック」に大盛りがあるって知ってた?早速買って通常版と比較した結果……
山崎製パンの「ランチパック」に大盛りシリーズがあることをご存知でしょうか。今回は通常のランチパックとどれほど違うのか比較してみました。見た目はそれぞれ変わらない「通常」と「大盛り」。その差がハッキリと分かるのは食べてみた時でした。大盛りの「ツナマヨネーズ」も「メンチカツ」も、口に入れた時の存在感が圧倒的に違います。それぞれの味を思う存分、堪能したいという人は大盛りシリーズがオススメです。
2023/3/11
作ってみた
| writer:
一柳ひとみ
子どもも大喜び!「カップヌードル炒飯」を公式レシピで作ってみた
だれしも一度は食べことがあるであろう、カップラーメンの王道、日清のカップヌードル。そのままでも十分美味しいカップヌードルですが、日清食品の公式サイトでアレンジレシピ「カップヌードル炒飯」を発見。早速作ってみました。味の方は、その名のとおり「カップヌードル味の炒飯」。他にはないあの味わいが、そのままご飯に味付けされています。塩っ辛い炒飯が好きな私としては、塩コショウを振るとより美味に感じました。
2023/3/10
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
うにバターがどれだけ「うに」なのか いろいろ食べ比べしてみた
「うにバター」税込613円なるものを発見。購入して自宅でいろいろ試してみました。中身はうにの色をしたバターという感じ。このうにバターに合わせるように用意したのは、「クラッカー」「パスタ」「ご飯」の3種。どれも美味しくてすべて完食。好みもあると思いますが、3種類の中で記者が一番美味しく感じたのはパスタでした。今後もいろいろな食べ方を試してみたいと思います。
2023/3/9
食レポ
| writer:
たまちゃん
マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた
マクドナルドの人気サイドメニューといえば「マックフライポテト」と言って過言ではないでしょう。できたてであればサクッとしたあの食感はたまらない。また時間が経っても、独特のしんなり感が好みという方もいます。そのポテトのおいしさを倍増させる「シャカシャカポテト」も人気。3月8日、「シャカシャカポテト」に新しいフレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」が登場したので、早速味を確かめてみました。
2023/3/8
食レポ
| writer:
たまちゃん
どんな味!?てりたまバーガー新作「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」と「普通のてりたま」食べ比べ
春のマクドナルドのメニューとして定着している季節限定メニュー「てりたまバーガー」。豚肉とたまごという、最強のコンボがジャンクフード好きにはたまらない逸品ですが、毎年新作も登場しています。2023年の今年は「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」。名前から推測するに、タルタルソースがかかったてりたまバーガーという印象ですが、はたしてどのような味わいなのでしょうか?従来品とも食べ比べてみました。
2023/3/8
食レポ
| writer:
佐藤圭亮
富士そばの試作メニューが斬新すぎ 新商品の裏には多くの試作品がありまくり
試作品をTwitterに投稿している「名代富士そば」の公式Twitter。投稿されている試作品は蕎麦の上に「南部せんべい」や「きりたんぽ」がのっていたり、蕎麦が「ほうとう」のようになっていたりと、バラエティーに富んだものばかり。担当者に「印象に残っている試作品ベスト3」を聞くと、3位が「静岡おでんそば」、2位が「きりたんぽ丼」。1位は愛知県豊橋市のご当地グルメでもある「豊橋カレーうどん」とのこと。
2023/3/4
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
ポテチにすしのこを混ぜるとビネガー味になる?話題のレシピ再現してみた
ポテトチップスの味のひとつである「ビネガー(酢)味」。スーパーではほぼ見かけない為、海外の商品を取り扱うお店で購入している方も多いのではないでしょうか。そんなビネガーフリーク達に朗報。なんとポテチと「すしのこ」があれば、あの味を自宅で簡単に再現出来てしまうのだとか?ネットで話題のレシピを参考に、作ってみたいと思います。
2023/3/1
話題・知識
| writer:
たまちゃん
マジかよ!静岡が誇る「しぞーかおでん」は独特らしい 他県民に言われて初めて知った……
全国に様々なご当地グルメがあるなか、静岡のご当地グルメ「静岡おでん」は少々奇妙なものなのかもしれません。独特の真っ黒なだし汁で煮込まれた具材が魅力的。そんな「静岡おでん」には、「仕上げに“あるもの”をかけて」食べるのをご存知でしょうか。筆者実は静岡県に住んでいながら、その食べ方が「独特」であることを知らず、他県民から言われてはじめて気がつきました。
2023/2/28
作ってみた
| writer:
たまちゃん
鳥羽シェフおすすめレシピ「トバグリドル」とは?市販のソーセージマフィン+ケーキシロップが絶妙すぎてクセになる
世の中には「これ本当に美味しいの!?」なんていうグルメはたくさんあります。ご存知「ロイズ」の「ポテトチップチョコレート」は、その名の通り、ポテトチップにチョコレートがかかったお菓子。さすがに「これはネタだろう」と思いきや……いざ食べてみると見事に美味い。今回はそんなグルメの一種、トバグリドルのレシピを紹介します。
PAGE NAVI
«
1
…
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
…
62
»
商品・サービス
一覧
バーミヤンで『ご当地ラーメン祭り』開催 名古屋台湾ラーメンなど6種がラインナップ
中華レストラン「バーミヤン」で、9月7日から『6種味くらべ ご当地ラーメン祭り』フェアが開催されています。 (さらに……
1セット6000円!!のセレブな備蓄食たべてみた
災害大国と言われている我が国ですが、皆さんはどんな備蓄食を準備していますか? 多くの場合は乾パンやレトルト食品を用意していることだろうと思い…
ロッテリアの鯛吉から『オムライス鯛焼き』登場 外はふわふわ卵、中身はチキンライス!
株式会社ロッテリアから新感覚のオムライス『オムライス鯛焼き』が発表されました!といっても、取り扱うのはロッテリアが運営している鯛焼き専門店『…
シャリが大根の酢漬け!?くら寿司の『糖質オフシリーズ』食べてみた
最近気になるのは体重よりも体脂肪、という方多くありませんか?体を動かしていても、外食をするとどうしても糖質コントロールってできないですよね。…
北九州の郷土料理がアイスのトッピングに!?アイス専用『ぬかだき』食べてみた
『ぬかみそだき』をご存じですか?北九州の郷土料理で、糠みそを煮付けのだし汁にして鰯を炊いた料理で略して“ぬかだき”と呼ぶこともあります。じっ…
グルメの話題・知識
一覧
ハリボーをお酒に漬けた『酔っ払いグマ』が見た目にも可愛くて、しかも美味しいらしい
スーパーやコンビニなどでよくみかける『ハリボー』。クマやコーラの瓶、フルーツの形をした袋入りのグミのお菓子です。 その『ハリボーベア』を…
ひとり食べ歩記~日本橋 路地裏の立ち食いラーメン
東京、東西線、日本橋駅。 東西線で日本橋で降りる客の主力は、銀座線に乗り換えるか、タカシマヤへ向かうかだが、いずれも同じ階段になる。また都…
オロナミンC炊き込みご飯など、メシマズ嫁の想像を絶する料理
大学卒業したての頃、「お米をとぐのに食器用洗剤を使って彼氏に怒られた(テヘ」という女友達がいました。その話を聞いたとき、「世の中には米をとい…
提携メディア
企業速報
2025/8/2
松下洸平のラジオ番組に、増田貴久がゲストで登場! ここでしか聞けないプライベートトーク満載の特別対談。8/8(金)23:30~J-WAVE『 DK SELECT WEEKEND LIVING』
2025/8/2
超衝撃のプレスリリースから一夜明け、弊社への問い合わせが1000件以上あり、サーバーダウン!現在専門機関に性能等確認実施中!
2025/8/2
「長崎ちゃんめん」夏の福袋 8月4日(月)より販売を開始いたします
2025/8/2
初日の出発式では、ハローキティがサプライズ登場 大分ハローキティ空港 から ハーモニーランドまで約35分 “ハーモニーライナー”本日より運行開始
2025/8/2
バディアートと初コラボ たけの世界展×ありがとうの森 作品展
more
↑