おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マジかよ!静岡が誇る「しぞーかおでん」は独特らしい 他県民に言われて初めて知った……

 全国に様々なご当地グルメがあるなか、静岡のご当地グルメ「静岡おでん」は少々奇妙なものなのかもしれません。独特の真っ黒なだし汁で煮込まれた具材が魅力的。

 真っ黒なだし汁の時点で個性的ではあるのですが、さらに「静岡おでん」(静岡では「しぞーかおでん」という)は、「仕上げに“あるもの”をかけて」食べるのをご存知でしょうか。

 筆者実は静岡県に住んでいながら、その食べ方が「独特」であることを知らず、他県民から言われてはじめて気がつきました。

  • ■ しぞーかおでんとは

     「しぞーかおでん」は、通常のおでんとは異なり醤油などがベースとなった「真っ黒」なだし汁でことこと煮込んだおでんです。すべての具材が串に刺されているのも特徴。

     実は「しぞーかおでん」が提供されている飲食店は、大きく2つに分かれます。居酒屋系と駄菓子屋系。そう、お子様大好き駄菓子店で「おやつ」の一種として昔から提供されているのです。よって静岡でも幼いころから親しんだ人にとっては「おやつ感覚」な人もいます。具材が串に1つ1つ刺されているのも、食べやすさ、取りやすさを意識したものでしょう。

     さて、「しぞーかおでん」最大の特徴「だし汁」の見た目はまさに真っ黒な沼。おでん鍋の底が見えないほどの黒さです。見た目が真っ黒なので、めちゃくちゃ濃い味を想像するのかもしれませんが、実はそうでもありません。

     このギャップを楽しむのが「しぞーかおでん」の楽しみ方の一つ。写真が「しぞーかおでん」の例ですが、だし汁から取り出された「おでん」は、一見するとただのおでん。ちなみに「しぞーかおでん」には「黒はんぺん」など、他の地域では見かけない具材もあります。(実は筆者は静岡県民でりながら黒はんぺんは苦手(汗))。

    静岡おでん、だし粉をかけない状態

     だし汁、具材と他とは異なる個性をもった「しぞーかおでん」ですが、食べる前には更にあることをして食べるのも特徴。それは……

    ■ だし粉をかけるというのがしぞーか流

     「だし粉」と呼ばれる粉末状の粉をかけるのです。おでんには普通「からし」や「みそ」をつけて食べるというイメージですが、粉をかけるのは「しぞーかおでん」ならでは。具材に「だし粉」をかければ、「しぞーかおでん」の完成。

    静岡おでん、だし粉をかけたところ

     ちなみに「だし粉」は、イワシの煮干しを削って粉にし、青海苔(アオサ)を混ぜたもの。写真では青海苔少なめですが、店によってその比率が変わるのでそこも楽しみたいところです。

    ■ 「しぞーかおでん」を食べてみた

     筆者や静岡人にとっては当たり前でも、他県民の方には、「どのお店でもおでんにだし粉をかけるなんてほんまかいな」という話かもしれません。そこで、実際にお店で出されているものを紹介します。

     今回取材に協力いただいたのは、浜松市のザザシティ中央館1Fにある「フジサン・デリ はままつ楽市店」さん。

     協力をお願いすると「ぜひ!バンバンしてください!」とのことなので外観撮影。こんな気さくな店長ですので、浜松で「しぞーかおでん」を楽しみたい方はぜひ「フジサン・デリ はままつ楽市店」をご利用ください。

     では、本題に移りこちらの店でも「しぞーかおでん」に「だし粉」をかけるのでしょうか、注文したところ……

    フジサン・デリの店外観

     なんとその場で「だし粉」をドバドバとかけてくれました。さらに「からし」もつけてくれるようです。(黒はんぺんを頼まないのは察しください。)

    静岡おでん、だし粉をかけたところ

     この店のように、店員がかけてくれるスタイルや、カウンターやテーブルに「だし粉」が置いてあり、自分の好みの量をかけるタイプなど様々なスタイルがあります。

     ちなみにこの「だし粉」は、同じく静岡県のグルメ「富士宮やきそば」にも使われます。また、お正月に食べる「お雑煮」などにも使われ、結構汎用性の高いトッピングとして活躍するのです。

    静岡おでんにつかう「だし粉」は富士宮やきそばにも使う

     なお、本格的に「しぞーかおでん」を楽しむのであれば、静岡市の「青葉横丁」という、居酒屋街に行くと、横丁スタイルで「しぞーかおでん」をはしごできるのでおすすめです。

    静岡おでんが食べられる「青葉横丁」

     また、東名高速道路の一部サービスエリア・パーキングエリアにある「天神屋」でも販売されています。こちらはどのサービスエリア・パーキングエリアに店舗があるか、行く前にホームページで確認しておくといいでしょう。

    <記事化協力>
    フジサン・デリ はままつ楽市店
    所在地: 〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町100−1 ザザシティ中央館1F
    電話: 053-488-5223

    <参考>
    しぞーかおでんの天神屋/テンジンヤ【公式】

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
    グルメ, 食レポ

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

  • ちくわパン
    グルメ, 食レポ

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

  • 「アタル版マッスル・スパーク 天」を体感せよ キン肉マンミュージアム in 沼津が新展示物を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「アタル版マッスル・スパーク 天」を体感せよ キン肉マンミュージアム in 沼津…

  • 画像提供:富山市観光協会公式X(@toyamacitykanko)
    インターネット, おもしろ

    直径3m以上!約50kgのマスで作った「巨大ます寿し」に驚愕

  • イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売
    商品・物販, 経済

    イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売

  • こだわり料理や絶景を独占!5室限りのスモールラグジュアリーホテル「富士青藍」がプレオープン
    商品・物販, 経済

    1人1泊20万!絶景を独占できる5室限りのホテル「富士青藍」がプレオープン

  • コメダ珈琲の選べるモーニングでエリア限定ご当地ジャムの提供開始 地域ならではの味わいを堪能
    商品・物販, 経済

    コメダ珈琲が選べるモーニングでエリア限定ご当地ジャムの提供開始 地域ならではの味…

  • 幸楽苑が2日間限定で「ブラックらーめん」発売
    グルメ, 商品・サービス

    幸楽苑が2日間限定で「ブラックらーめん」発売!ワンコインで神コスパぶりを紹介する…

  • 「しずおか映画祭」が11月4日に開催!磯村勇斗が企画・プロデュース
    エンタメ, 映画

    「しずおか映画祭」が11月4日に開催!磯村勇斗が企画・プロデュース

  • 投稿した写真に写っている「ヨコイ」のスパゲッティのサイズ表
    インターネット, おもしろ

    「名古屋算」に困惑する人が続出!ダブルが3倍ってどういうこと?

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト